• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HIDEちゃんのブログ一覧

2021年12月31日 イイね!

コペン プチモディファイまとめて2021

コペンのモディファイを3個ほど

その1
ゆっきー@赤鬼さんのこのブログ​を見てまねまね
L字のアルミを用意
2mm厚の20mm X 40mm X 1mを使用しました
カットして穴を開けて完成

後はシートレールに共締め

本日作成したのでまだ効果のほどは分かってません

その2
エアバルブキャップ交換
hal777さんに頂いたD-Sports風のキャップでしたが色が落ちて(焼けて)しまいました

今度は赤のダイハツマークのエアバルブキャップに


その3
シートベルトガイド交換
純正のシートベルトガイドから

テイクオフのシートベルトガイドに

完全に見た目だけです
見栄えがよくなって満足

この他にもコペン・X1共に書いてないことがあるのですが、今年はこれまで
皆さんよいお年を
来年も充実したカーライフを送りましょう

Posted at 2021/12/31 17:07:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | コペン L880K | クルマ
2021年12月27日 イイね!

コペン シエクルMICON-PRO取付

今年の夏、​角島オフ​の前日にシクエルのMINICON-PROを取り付けました
コペンは、高負荷時マフラーの煤の付き方からしても燃料が濃いです
そこでフルコン組めればいいのですが、AF計もつけてないので、手軽に燃料噴射量が変更できるMINICON-PROにしました
MINICON-PROは、高負荷時に一定の割合で燃料噴射量を増減できます

取付は、超簡単
サージタンク横に付いている圧力センサのカプラに割り込ませるだけ



後は室内でもケーブルを引き込み

本体を好きな場所に取り付けて完了
私はこの場所に設置

設定は、下記に
 FN-MODE = 1
 S-POINT = +1
 FUEL-A = -4
確実に高回転が気持ちよく回るようになりました


Posted at 2021/12/27 14:44:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | コペン L880K | クルマ
2021年06月10日 イイね!

コペン フロントリップ簡易補修

私の不注意で割ってしまったフロントリップを簡易補修です

まずは破損状況



思ったよりがっつり割れてませんww
ステーの取付部分は分離してしまいましたが、それ以外はひど過ぎる状態ではありません
割った時は、納車時に取り付けてもうかなりキズだらけなのですぐに買い替えようかと思いましたが、とりあえず簡易補修することに
まずは取付ステーが曲がってしまいましたので反対側と同じ角度に修正

下部の割れて分離した部分は、裏から接着材にてアクリル板を貼り付け、アルミテープ(黒)で固定
補強の為に穴を開け、プラスチックリベットで固定
適当にしてはそれなりに強度がでました

そして残念なことに版パの取付穴部分も割れてました
こちらはホットガンで温めてなるべく隙間がないようにして接着剤流し込み
上からアルミテープで補強の上ステー取付

前面は、軽く磨いてホットがんで成形しなおし隙間に接着剤流し込みです

その上からタッチペン

最初に比べれば少しはましになりましたが、かなり目立ちます
良く見ると塗装も割れてるし、きれいにするにはパテを持って、全体をスプレー塗装しないと満足できる仕上がりにはなりそうにありませんね(笑
まぁ当分はこのままだと思います
皆さんの綺麗な車の中にキズだらけですいません

今回気合を入れて修理しなかったのは、自分で修理したとしてもそこそこコストかかりますし、納車されて早いもので7年
そろそろイメチェンで変更してもいいかなぁと思ってゆっくり考えることにした為です
外装は、グリルとホイール以外は何も変更していないので
現在の候補は、PANDORA 1.3LOOK

もしくはJmodeのエボリューション2
センター部分をブラックで色分けしたらいいのでは

でも純正のフロントスポイラーかなり気に入っているのでもう一度買うor本格的に修理でもいいかも
1年ぐらい悩み続けると思います(笑

Posted at 2021/06/10 23:14:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | コペン L880K | クルマ
2021年02月12日 イイね!

コペン インタークーラー交換

2年前の車検時にインタークーラーを純正からアルミ製に変更しました
この時は、とりあえず見た目とレスポンスは落としたくないのと安すぎたので、純正同等サイズのLSF-X製にしました

ですが、昨年よりブーストコントローラーを取り付け、少しですがブーストアップしたので夏場はパワーダウンが大きく感じられるようになりました
という事でヤフオクでは有名な若干大き目サイズのインタクーラーに変更することにしました

左がいままで使用していたインタークラーで右が新たに購入したインタークーラーです
幅が少しですが広がっています
流路も若干ですが広いです

内部は、一般的なインタークーラーで細かいとかは無さそうです

交換作業ですが、まずはフロントバンパーを取り外しです

もう慣れてしまったのでここまでは20分もあれば終わります
そしてエアクリとインタークーラーを取り外し
インタークーラーに繋がるホースが固くて外れなかったためその手前のパイプから取り外しました

無事取り外し終了です

そして新しいインタークーラーを取り付け

他の部分の穴は多少の曲げであったのですが、センター部分にある導風板のみ全く合いませんでした

よって導風板に穴開けをして取付

そして2年前の車検時にホーンを左右フォグランプ裏に移設したのですが、今回ホーンのケーブルをフロントクロスメンバーサブAssy内(一番前のメンバー)にケーブルを通しました
これでスッキリ

取り外したエアクリは、清掃して乾燥後(数日)、オイル吹付

エアクリ取付及びフロントバンパー取り付けて終了

今までより冷えることに期待します
インテークの温度センサー取り付けてませんので、冷えてるかどうかは不明ですが、まだ走ってませんので悪くなっておらず、良くなっている事を願います


にほんブログ村 車ブログ ダイハツへ
にほんブログ村
Posted at 2021/02/12 15:15:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | コペン L880K | クルマ
2021年01月29日 イイね!

コペン 車検 備忘録

今月は、コペンの車検でした
特に不具合・モディファイもないので油脂類の交換のみで

忘備禄として
 エンジンオイル:Jump 0W-50
 エンジンオイルフィルター
 ミッションオイル:elf
 ブレーキフルード:オメガ
ODOメーター:87,234km

まだまだこれからも乗り続けますのでよろしくお願いします

Posted at 2021/01/29 14:00:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | コペン L880K | クルマ

プロフィール

「@kotetsu76 さん
マキタ互換あればお願いします」
何シテル?   07/18 23:31
HIDEちゃんです。よろしくお願いします。 メインブログ(http://plaza.rakuten.co.jp/hidechan/)より車に関することのみ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

HIDEちゃん趣味の部屋(工具・パソコン・車等) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/25 15:35:01
 

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
2006年式 5MT パールホワイトのセカンドアニバーサリーエディションです コペンライ ...
BMW X1 BMW X1
2021年2月20日 納車 E84 SDrive ファツショニスタ アルピンホワイトII ...
日産 スカイライン クロスオーバー 日産 スカイライン クロスオーバー
2017年3月16日 納車 このスタイルに惚れて購入 ロングノーズ・ショートオーバーハン ...
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
2012年6月に中古にて購入後、自分好みに仕上げていきます。 2017年3月16日お別れ
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation