• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HIDEちゃんのブログ一覧

2021年12月20日 イイね!

九州Copen倶楽部 2021糸島牡蠣オフ

去年は、コロナ感染拡大の為、開催しませんでしたが、今年はコロナも落ち着いていましたので年末恒例の牡蠣オフを開催しました

熊本組は玉名PAに集合

事情により1台はお先に
5台で集合場所の福岡のイオンモールへ
今回あまり写真を撮ってなく、集合場所の写真無し
糸島の牡蠣小屋を目指してカルガモ

今年は、船越漁港の"服部屋”







牡蠣にハマグリ
どれも美味しかった
写真撮ってませんがカキフライも熱々で美味しかったです
次は二見ヶ浦の夫婦岩目指してカルガモ

休憩後”HonaCafe”へ



年に一度食べるパンケーキが楽しみです
ここで解散

今回は17台25名の参加でした
参加された皆様ありがとうございました
今年最後のオフ会も楽しめました
また来年もよろしくお願いします




そして帰りは、真っすぐ帰るはずもなく...
道の駅 吉野ヶ里近くのからほけ大橋へ

なかなかループ今日で写真を撮ることはできないので良かったです
高台にあり、景色も最高
晴れていればかなり先まで見えそうです
同じ車種でツーリングしているだけでほんと楽しい1日でした


Posted at 2021/12/20 18:29:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ・オフ会 | クルマ
2021年11月25日 イイね!

九州Copen倶楽部 鮮やか紅葉 湯布院オフ2021

先日の日曜日は、九州Copen倶楽部の”鮮やか紅葉 湯布院オフ2021"に参加しました

自宅からオープンで出発

例年に比べたら暖かい朝ですね
熊本組で集合

熊本組は今回3台
快適にカルガモして集合場所に日田に

皆さん集合が早くて既にたくさんのコペンが
ここからコペンの長いカルガモで青の洞門目指します

青の洞門の対岸に駐車
色とりどり、皆さん個性的なモディファイをしたコペン

青の洞門をみんなで通過して昼食場所へ
昼食は”洞門パティオ"



ビュッフェの田舎料理という感じで年をとってきた私にはぴったりの食事
どれも味付け美味しくて堪能しました



駐車場は、コペンで占領
どちらを見てもコペンだらけです
次は、一目八景目指してカルガモ
落葉し始めたとは言え、まだまだ紅葉シーズン

駐車場は、並べて停めれないので各自駐車

花よりだんごという事でシイタケの天ぷら頂きました

とってもジューシー
紅葉を楽しんだ後は、再びカルガモにて最終目的地”町田バーネット牧場”へ



これだけの台数になるとどうしても途切れてしまうのですが、後ろにはずっとコペン
町田バーネット牧場へ到着

ちょうど駐車場が空いていましたので2列で並べることができました

寒かったですが、カスタードソフトいただきました

今回は、33台・子供を含め45名の参加
参加して頂いた皆様、お疲れ様&ありがとうございました
なかなか絡めなかった人、次回いろいろお話しましょう

本題とは関係ありませんが、ヤフオクで購入したシングルポートハイフロータービンに交換しました
今までのレスポンスのよいタービンとは違い、高回転でパワーが出るタイプです
この日に交換後初の運転でしたが、カルガモしながらそれなりにブーストコントローラー設定しました

それなりに乗れる状態まではセッティング終了
後日、煮詰めてブログ書きたいと思いますが、いつになることやら
誰も待っていないでしょうが、期待せずに待っててください...
Posted at 2021/11/25 21:41:03 | コメント(7) | トラックバック(0) | ドライブ・オフ会 | クルマ
2021年11月18日 イイね!

202111 BMW Spitzeオフ ひたやまなみぐるっと周遊ミーティング

先日の日曜日は、愛車をX1(E84)に乗り換えましたので、以前お世話になっていたBMW九州オーナーズクラブのSplizeオフ会に参加しました
今回参加したオフは、"ひたやまなみぐるっと周遊ミーティング"です
日田集合から何時もの快適ロードを通って町田バーネット牧場で解散

4~5年ぶりの参加ですが、最近はいつも多くの台数が集まるみたいで今回も50台オーバー

収まりきっていませんが集合時の写真
台数が多いので各班に分かれてツーリング

せのもとで休憩

今回参加のXシリーズ

再びツーリングを開始して町田バーネット牧場で解散

久しぶりにお会いできた方・はじめましての方
BMWのオフを満喫できました
みなさんそれぞれこだわりを持ってのモディファイ
見ているだけでも幸せです
また次回も参加しようと思いますのでよろしくお願いします
Posted at 2021/11/18 00:42:04 | コメント(5) | トラックバック(0) | ドライブ・オフ会 | クルマ
2021年11月01日 イイね!

202110 おはくま

もう3週間前ほどになりますが、おはくまに参加しました
備忘録として残しておきます
ブログから確認したら前回は、3月に参加が最後でした
コロナでおはくまも自粛してたり参加しなかったりでかなりの久しぶり
皆さんも同じだと思うので、やっとコロナが落ち着きはじめ多くの参加があると予想し、いつもより早めに会場入り

珍しくコペンでは一番乗りでした

9時過ぎには、満車状態
まだまだお会いしてお話したい人もいたのですが、この後も来られる方々も考えて早々に退散
退散後は、私のわがままで沈下橋を見に行くことに
沈下橋に行く途中立ち寄り、巨神兵と記念撮影
その他のオブジェも





見送りをしてもらい、待望の沈下橋へ

今回は2つの沈下橋に行きましたが、1つ目は停め方も含め写真がいまいちだったので2つ目の橋の写真だけです





やっと行くことができて満足
昼食は、延岡で直ちゃん

カルガモして星雲橋で休憩

萌の里でナミ像とご対面

ちょっとおはくまは短すぎて楽しめませんでしたが、早く離脱した事によりアフターは充実でした
いつも付き合ってくれる仲間に感謝です
Posted at 2021/11/01 20:32:45 | コメント(4) | トラックバック(0) | ドライブ・オフ会 | クルマ
2021年07月20日 イイね!

九州Copen倶楽部 2021超・早朝角島オフ

今年も九州Copen倶楽部で超・早朝角島オフを開催しました
ほんとに早朝でめかりPAにAM4時集合です
ちょっと2度寝してしまい、出発が遅くなり自宅を2時に出発ですが、何とか4時前にはめかりPAに到着しました

梅雨も終わり、晴れてくれるかなぁと思ってたのですが、生憎の雨...
オープンにできず、クローズでかるがも
これから雨雲と一緒に移動して角島目指します
セブンイレブンで合流&休憩

毎年セブンイレブン様にはお世話になっており感謝です
セブンイレブンを出発し、道の駅 北浦街道 ほうほく へ
朝日は、拝める方向ではないのですが、この日は雲が多かった為、きれいな朝焼けに

最後尾を走らせてもらったので、見えないところまでずっとコペン
道の駅 北浦街道 ほうほくで休憩

角島大橋手前の駐車場に移動



そして角島大橋手前の定番スポットで撮影

何度見ても素敵な橋です
撮影の時だけはラッキーに雨も止んでました
そして今年は橋入口でも撮りました


この長い橋で一台も誰もいないコペンだけの写真が撮れました
そしてカルガモで角島大橋を渡り、しおかぜの里にて車を並べて撮影

参加台数39台
今年も多くのコペンが集まり、参加して頂いた皆様ありがとうございました
毎年、綺麗に並べられてないのが我がクラブらしいですww
そして解散後”あみさん”発案によりチームホワイト



チームイエローも

コペンにはやっぱりカラーの方が似合いますね
でもホワイトが好きなんです
すぐ裏の海岸でソロ活動



アフターは、何故か長門のセンザキッチンまで行き海鮮丼

美味しく頂きました
秋吉台まで移動してデザートに夏みかんソフト

以前も食べたのですが、変わらずの美味しさでした

また来年も角島オフが楽しみです
コロナが落ち着いていればオフ会開催しますのでご参加宜しくお願いします

Posted at 2021/07/20 18:37:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドライブ・オフ会 | クルマ

プロフィール

「@kotetsu76 さん
マキタ互換あればお願いします」
何シテル?   07/18 23:31
HIDEちゃんです。よろしくお願いします。 メインブログ(http://plaza.rakuten.co.jp/hidechan/)より車に関することのみ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
1718 1920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

HIDEちゃん趣味の部屋(工具・パソコン・車等) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/25 15:35:01
 

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
2006年式 5MT パールホワイトのセカンドアニバーサリーエディションです コペンライ ...
BMW X1 BMW X1
2021年2月20日 納車 E84 SDrive ファツショニスタ アルピンホワイトII ...
日産 スカイライン クロスオーバー 日産 スカイライン クロスオーバー
2017年3月16日 納車 このスタイルに惚れて購入 ロングノーズ・ショートオーバーハン ...
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
2012年6月に中古にて購入後、自分好みに仕上げていきます。 2017年3月16日お別れ
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation