• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HIDEちゃんのブログ一覧

2019年05月24日 イイね!

水俣バラ園へ

先日の日曜日は、エコパーク水俣バラ園に行ってきました







前日の雨と風でかなり散ってる部分もありましたが、バラのいい匂いとこれだけの多くの種類のバラが見れて幸せでした

バラのシュークリームも頂きましたよ

遠くからですが、海上自衛隊練習艦「やまゆき」と

ランチは、昭和チックな洋食レストラン”ナポレオン”へ
シーフードランチを頂きました





魚のスーププロバンサルも追加で

とっても美味しいランチになりました
帰りは”美貴もなか”によって帰宅
天気はいいとはいえませんでした、毎年なかなか行けなかったバラ園に行けて満足



にほんブログ村 車ブログ 日産へ
にほんブログ村

Posted at 2019/05/24 20:47:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ・オフ会 | クルマ
2019年05月15日 イイね!

201905 おはくま

先日の日曜日は、おはくまに
夜明け後、自宅から某所・大観峰まで、この日は気持ちよくドライブできました




おはくま

本日もコペンが多かったです
最近コペン率高し
コペン乗り以外の方ともたくさんお話しました
おはくまアフターは、高千穂駅を目指してカルガモ



鉄橋からの絶景を見たくて、あまてらす鉄道のスーパーカートに乗車



トンネルの中ではイルミネーションの演出があったり

緑のトンネルを抜けたり

メインの鉄橋に到着

いい景色だったのですが、写真ではなんかうまく伝わらないですね

そのあとは遅めの昼食ジョイフルへ
お腹を満たし、なんだかんだでそよ風パークにて解散

今回も楽しいおはくまの日でした
また来月もよろしくお願いします



にほんブログ村 車ブログ ダイハツへ
にほんブログ村
Posted at 2019/05/15 22:38:31 | コメント(5) | トラックバック(0) | ドライブ・オフ会 | クルマ
2019年05月09日 イイね!

スカイラインクロスオーバー全国オフ

ゴールデンウィークの5/4に開催されました”スカイラインクロスオーバー全国オフ”に行ってきました
開催場所は、静岡県湖西市浜名湖の新居海釣公園
熊本からは少し遠い距離ですが、ゴールデンウィークで連休の為、スカクロオーナーに会いたくて参加です

出発は、渋滞を回避したかったため、5/2の22:00過ぎ
途中で仮眠を少しだけして11:00前にポートメッセなごやに到着
5/3は、”WEKFEST JAPAN Ⅵ 2019”が行われており、早めについたら行く予定にしていました
様々なカスタムしている車が見れて満足
そしてみん友の”直6 LOVER”さんが出展しているとの事でご挨拶に

住まいが離れている為、お会いできる事はないだろうと思ってたのに会うことができてよかったです
はじめましてから興味深い話を長い時間ありがとうございました
寝不足で少しぼ~っとしてましたが、走りにこだわり走っているのを感じられる素敵なM3でした

たくさんの車を見てたくさんの写真を撮ったのですが、その中からE30のツーリング
素敵すぎます
普通にE30転がしてたら毎日が幸せだと思いますww

そしてもう車じゃありませんがズーマー
カスタムするには素敵なベース車です

買うのは実現しないと思いますが欲しいです

そして夜は、スカクロを愛する人達と前夜祭
当日は、前夜祭をしたメンバーと洗車場に集合して素敵なお尻を眺めながらミーテイング会場へ




ミーティング場所である”新居海釣公園”へ到着
すでにスカクロが並んでる
これだけでテンションアップ



ちなみに一番左端の車はFXです
今回は、スカクロ以外にスカイライン・エクストレイル・ジューク等も参加してます

私の備忘禄としてお会いできたスカクロを一台づつ















どのスカクロも素敵でした
後ろ姿もいいですね





今回は、入れ替わりはありましたが、9台のスカイラインクロスオーバーが集結しました
みなさんいい人ばかりで、はじめましてですが楽しく為になる話がいっぱいでき、ますますスカクロ愛が深めることができました
日焼けするぐらいの好天気に恵まれた一日でした
参加された皆様お疲れ様でした
次回も都合が合えば参加したいと思います





にほんブログ村 車ブログ 日産へ
にほんブログ村
Posted at 2019/05/09 15:17:16 | コメント(4) | トラックバック(0) | ドライブ・オフ会 | クルマ
2019年04月29日 イイね!

2019 生月島周遊オフ会

昨日は、九州Copen倶楽部の”2019 生月島周遊オフ会”に参加してきました

7:15に金立SAに集合なのですが、まさかの二度寝により寝坊
到着できたのは7:25

主催者なのに遅刻して皆さんにご迷惑おかけしました
参加の皆様ご迷惑かけてすいませんでした

早速出発して、道の駅松浦を目指します
途中松浦の里にて2台合流
路肩に一直線にコペン

道の駅松浦に到着してミーティング後、出発

楽しくカルガモにて平戸大橋下駐車場に到着
今年は海側は停められなかったのですが、橋側にきれいに並べることができました

平戸大橋の次は、カルガモにて生月大橋目指します

後ろは、ずっとコペン
これだけ並んでカルガモできるのは最高です
道の駅 生月大橋へ到着後、黄コペが5台も揃うのは珍しいので記念に並べて撮影
並んでるだけで絵になるカラーです

そしてメインのサンセットウェイを駆け抜け撮影スポットへ

台数が多くて後ろまでよく見えません(笑
これだけの台数が並ぶと嬉しくなります
大バエ灯台駐車場から、体力を使い果たし大バエ灯台へ



曇りでしたが、いい景色を堪能しました

そして平戸まで戻り、お腹ペコペコでサムソンホテルにてランチバンキング
ここでばりさん合流

お魚がとっても美味しかったです

昼食を食べ終え解散

解散後は、生月島に行ってないばりさん他熊本組4台で再び生月島へ
サンセットウェイの途中休憩スポットへ寄り道

多くの台数ではこれないですが、いい場所でした
山側の岩も、海側の景色もよかったです

そして本日2度目の撮影スポットへ

そして帰りは河内峠へ寄って
やまびこロードを気持ちよく駆け抜け夜になったなので夕飯
時代屋にてレモンステーキを頂きました

とても美味しかったです
お勧めの食べ方ソースにご飯をかき混ぜて頂きました

ここから帰宅までオール下道
自宅出発から帰宅まで14時間弱・500kmオーバーのロングツーリングになりました

朝から晩まで楽しい一日となりました
参加された皆様ありがとうございました
今回の総参加台数21台・29名(子供含む)になりました
次回のご参加もよろしくお願い致します

おまけ
オフ会時にセキュリティステッカー貰いました
さっそく本日貼りつけ
あんがとさん・ぴとみんさんありがとうございました

もう一つ、アルトワークス純正のクラッチ・ブレーキペダルカバーも貰いました

こちらも取付

ゆっきーさんありがとうございました


にほんブログ村 車ブログ ダイハツへ
にほんブログ村
Posted at 2019/04/29 21:15:49 | コメント(9) | トラックバック(0) | ドライブ・オフ会 | クルマ
2019年04月01日 イイね!

九州Copen倶楽部 2019 生月島周遊オフ会の告知

九州Copen倶楽部 2019 生月島周遊オフ会の告知2019生月島周遊オフ会の告知です


ゴールデンウィークの4月28日にみんカラの九州Copen倶楽部にて"2019生月島周遊オフ会"を行います
九州Copen倶楽部に登録されていない方で参加ご希望の方は、直接ご連絡ください
コペン乗りの方お気軽にご参加お待ちしております


にほんブログ村 車ブログ ダイハツへ
にほんブログ村
Posted at 2019/04/01 10:48:28 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドライブ・オフ会 | クルマ

プロフィール

「@kotetsu76 さん
マキタ互換あればお願いします」
何シテル?   07/18 23:31
HIDEちゃんです。よろしくお願いします。 メインブログ(http://plaza.rakuten.co.jp/hidechan/)より車に関することのみ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
1718 1920212223
24 252627282930
31      

リンク・クリップ

HIDEちゃん趣味の部屋(工具・パソコン・車等) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/25 15:35:01
 

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
2006年式 5MT パールホワイトのセカンドアニバーサリーエディションです コペンライ ...
BMW X1 BMW X1
2021年2月20日 納車 E84 SDrive ファツショニスタ アルピンホワイトII ...
日産 スカイライン クロスオーバー 日産 スカイライン クロスオーバー
2017年3月16日 納車 このスタイルに惚れて購入 ロングノーズ・ショートオーバーハン ...
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
2012年6月に中古にて購入後、自分好みに仕上げていきます。 2017年3月16日お別れ
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation