• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HIDEちゃんのブログ一覧

2019年03月14日 イイね!

鏡オイスターハウス&201903 おはくまSP

先日の週末は、土曜日に鏡オイスターハウス・日曜日はおはくまへ

一度行ってからお気に入りの八代にある鏡オイスターハウスへ今年も行ってきました

入り口にはには特大サイズがあるとの看板で注文

初めてこのサイズの牡蠣を食べました

奥が普通サイズで手前が特大プレミアムです

実物を見ると大きさにびっくりです

身もふっくらぷりぷり
一口では食べれない食べ応えたっぷりの牡蠣を美味しく頂きました

牡蠣小屋の後は、氷川町の立神峡にある火の国橋へ



素敵な吊り橋と絶壁を堪能
ついでにこの先にある竜神橋も

帰りはパン屋によって

緑川ダムにも寄って帰宅


次の日曜日
最悪の天候でしたが、おはくまSPという事で最後まで悩みましたが参加することに
向かっていると道の駅大津にてコペン仲間が待っていてくれました

コペン仲間と楽しく草千里までカルガモ
天候が悪かった為、集まらないだろうなぁと思っていましたが、最終的には50台ぐりあ集まったそうです

目の前の草千里も見えない状態です
天候が悪い中参加された皆様お疲れ様でした
昼食は、コペン仲間とやま康へ

赤牛丼頂きました
いつもながらの美味しい赤牛でした

昼食の後は、すぐ近くの”cafe LEEK”へ

*rikubonさん撮影

*rikubonさん撮影
天気が良ければ根子岳の素晴らしいビューが見えるのですが見えるはずもなく...
天候は最悪でしたが、お会いできた皆様と楽しい車談義等をして充実した一日になりました


にほんブログ村 車ブログ ダイハツへ
にほんブログ村
Posted at 2019/03/14 08:05:20 | コメント(4) | トラックバック(0) | ドライブ・オフ会 | クルマ
2019年02月13日 イイね!

おはくまin天草2019

3連休の日曜日は、年一回天草開催のおはくまに行ってきました
今回はスカクロにて参加
例年通り、宇土マリーナに集合

集合後は、やまなみファミリーと

コペン軍団に挟まれ

会場である本渡海水浴場までツーリング
楽しく広域農道を駆け抜け、会場である本渡海水浴場に到着
会場にはロードスター・S660・コペンをはじめ多くの車でいっぱいです





参加台数は、170台オーバーだとか
お久しぶりに会う人・いつも会う人と駄弁ってばかりでゆっくりいろんな車を見る余裕もなかったです
そんな中でも一台”エクサ”

素晴らしい
きまってます
オーナーさん大事に乗ってください

おはくまの後は、agulさん案内でコペン軍団について行き、スープラとZ32の快音を聞きながら、初の通詞島に渡り、ユメールにて”うつぼの天ぷら”を頂きました

コラーゲンたっぷり
上品なふわっとした白身で旨味がありました
食後は、同じ島内にある風車に

記念撮影をして解散
帰りは、5台で南側のルートから広域農道経由にて不知火道の駅にて解散

今年のおはあまも楽しめました
天草開催はなんかテンション上がっちゃいます
走る距離もコースも楽しめて大満足
参加された皆様お疲れ様でした
絡んでくれた皆様ありがとうございました

最後に数少ない撮った写真から








にほんブログ村 車ブログ 日産へ
にほんブログ村
Posted at 2019/02/13 01:11:44 | コメント(8) | トラックバック(0) | ドライブ・オフ会 | クルマ
2019年01月05日 イイね!

新年初ドライブ ハイヤ大橋カラーライトアップ

新年あけましておめでとうございます
今年も安全運転で楽しいいカーライフを送りましょう
皆様が幸多き年となりますようお祈り申し上げます

新年初ドライブは、牛深のハイヤ大橋へ
「Amakusan SANTA Island」のイベントの一つとしてハイヤ大橋先月の15日から今月の12日までカラーライトアップされてます
以前よりライトアップされたハイヤ大橋が見たいなぁと思いつつ、一度も行けてませんでした
カラーライトアップが期間限定でと知ってしまったら行かないわけにはいきません
ですが、同じ熊本県内ですが、牛深まではなかなかの距離
元旦の車が少ない時に行こうと思っていたのですが、元旦は用事ができてしまい2日に行ってきました
2日より開いてるお店も多いので思ったより交通量は多かったですが、天気は快晴
快適にドライブです

いつもの広域農道はがらがら、本渡を通りすぎ牛深へ
ライトアップされたハイヤ大橋を見る前に夕陽を見に目指したのは小森海岸

あれだけ晴れてたのに雲がびっしり
雲の隙間から太陽光が漏れた時にパシャリ

ほんとはこんな夕陽を期待してたのですが...

写真の真ん中下あたりあるのは鳥帽子坑跡らしいです

夕陽はちょっと残念でしたが、水平線にめずらしい鳥帽子坑跡が見られて満足

メインのハイヤ大橋へ移動
日が落ちてくると徐々にライトアップ











色々な角度から見て、カラーライトアップされたハイヤ大橋を満喫しました
帰り着いたのは22時になってしまいました
ちょっと遠いですが、見に行く価値はありました
初ドライブからいい思い出ができました


にほんブログ村 車ブログ 日産へ
にほんブログ村
Posted at 2019/01/05 10:02:40 | コメント(5) | トラックバック(0) | ドライブ・オフ会 | クルマ
2018年12月25日 イイね!

玉名ラーメンプチオフ

昨日は、将軍さんに誘われ、玉名にラーメンを食べにプチオフ

道の駅大津に集合

今回はスカクロで参加
Z4が2台とND1台の合計4台で街中を抜け

金峰山を駆け抜け



峠の茶屋に到着

ここでもう一台Z4が合流し、ナルシストの丘を目指します

ホワイト4台のオープンカー
後ろから眺めてると素敵すぎます
ナルシストの丘に到着

最高の景色を眺めながら駄弁った後は、目的の玉名ラーメンに向けてツーリング再開

ばりさんと合流し、玉名ラーメンの千龍で大盛ラーメン頂きました
ここのラーメン好きです

ラーメンの後は、ばり。さんロードを駆け抜け道の駅おおむたへ

道の駅おおむたで解散

ご参加の皆様お疲れ様でした
楽しいクリスマスイブになりました(笑



にほんブログ村 車ブログ 日産へ
にほんブログ村
Posted at 2018/12/25 17:07:18 | コメント(6) | トラックバック(0) | ドライブ・オフ会 | クルマ
2018年12月17日 イイね!

九州Copen 倶楽部 牡蠣オフ会!!2018

昨日は、九州Copen倶楽部の牡蠣オフに参加してきました
糸島まで行ってきましたよ

前日は、快晴だったのにこの日は生憎の雨予報
しかし、出発時はまだ雨降ってなかったので家からオープンで
ですが熊本組の集合場所玉名PAに到着前から雨が降り出し、雨の中疾走し、PAに到着後すぐにクローズ
短いオープン時間でした(笑
玉名PAに熊本組5台集結
今回は高速で集合場所を目指します

基山PAで一台合流し、集合場所であるイオンモールへ

今回の参加は、17台(19名)
ここから牡蠣小屋を目指してカルガモ

弘進丸(こうちゃん)に到着して焼き焼き
一年ぶりの牡蠣小屋
Copen仲間と楽しくトークをしながら、美味しく頂きました

牡蠣小屋の後は、更に一台合流し、合計18台にてHona Cafe糸島までカルガモ
奇跡的に雨も上がり、ここからオープン

途中、二見ヶ浦駐車場に立ち寄り
きれいに一列に駐車

並べられたコペン最高です
HonaCafe糸島に移動し、パンケーキ頂きました



ふわふわでとっても美味しかった
久しぶりのパンケーキ堪能しました
オフ会はここで解散

帰りは、熊本組でやさい直売所マッちゃんに寄ってお気に入りの豆腐を買って帰宅



最後までトークが終わらず遅い帰りになってしまいました(笑

参加された皆様
楽しい一日をありがとうございました
今年の九州Copen倶楽部のオフ会は、これにて終了
九州Copen倶楽部の代表になり、まだまだ至らない点がたくさんあると思いますが、来年も良きオフ会になる様務めさせてもらいます

来年も楽しいオフ会よろしくお願いします



にほんブログ村 車ブログ ダイハツへ
にほんブログ村
Posted at 2018/12/17 11:03:14 | コメント(6) | トラックバック(0) | ドライブ・オフ会 | クルマ

プロフィール

「@kotetsu76 さん
マキタ互換あればお願いします」
何シテル?   07/18 23:31
HIDEちゃんです。よろしくお願いします。 メインブログ(http://plaza.rakuten.co.jp/hidechan/)より車に関することのみ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
1718 1920212223
24 252627282930
31      

リンク・クリップ

HIDEちゃん趣味の部屋(工具・パソコン・車等) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/25 15:35:01
 

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
2006年式 5MT パールホワイトのセカンドアニバーサリーエディションです コペンライ ...
BMW X1 BMW X1
2021年2月20日 納車 E84 SDrive ファツショニスタ アルピンホワイトII ...
日産 スカイライン クロスオーバー 日産 スカイライン クロスオーバー
2017年3月16日 納車 このスタイルに惚れて購入 ロングノーズ・ショートオーバーハン ...
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
2012年6月に中古にて購入後、自分好みに仕上げていきます。 2017年3月16日お別れ
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation