• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HIDEちゃんのブログ一覧

2018年06月21日 イイね!

マグロステーキを食べに浜茶屋へ

先日の土曜日は、津久見にあります浜茶屋へ
マグロステーキを食べに行って来ました
梅雨なのにまずまずのいい天気
緑がきれいなミルクロードを快適にドライブ

自宅からトイレ休憩もせず3時間
津久見市にある浜茶屋に到着

お目当ては、もちろんのマグロステーキ

定番の醤油味に今回は、初めて食べたトマトとチーズ味

まぐろリューキュー丼も頂きました

何度食べてもこのマグロステーキ絶品です
付け合せのもやしも美味しいですよね
食べたことない人は、是非一度チャレンジ
お勧めです
昼食の後は、関崎燈台を目指して海岸線をドライブ

燈台手前は少し細目の道

そして駐車場に車を停め、数百メートルハイキング

関崎灯台に到着
なかなか感じのいい灯台です



灯台からの眺めもいいのですが、ちょっと低いところにありますので上にあります関崎海星館へ



どちらを見ても海
なかなかの絶景です
かすかに四国も見えます
ガスがかかっていたのが少し残念です
帰りは道の駅さがのせきへ

やぎソフトを食べ、おみやげ買って

海をちらっと眺め
帰り道の道の駅によりつつ久しぶりに東側のミルクロードを走って帰宅

初めての佐賀関半島にマグロステーキ
今回も楽しいドライブになりました


にほんブログ村 車ブログ 日産へ
にほんブログ村
Posted at 2018/06/21 09:10:54 | コメント(10) | トラックバック(0) | ドライブ・オフ会 | クルマ
2018年06月11日 イイね!

201806 おはくま

昨日は、おはくまに参加
天気が悪そうだったので雨だったら行くのは中止予定にしてましたが、朝5時に起きると雨は降っておらず参加することに
雲は多めですが、雨も降っておらず、霧が少し酷い箇所もありましたが楽しく某所まで駆け抜け

その後、Fiat500・NDと3台でおはくまへ
いつもより少な目でしたが、天気が悪いわりに集まったかなと



おはくまの後は、ND2台・L880K3台の計5台にて天気が悪い中、駆け抜け道の駅きよかわへ
よくばり丼頂きました

牛・豚・鶏の3種類が入ってます
美味しかったです

帰りも雨の為、CLOSE
なかなかの酷道も走り、走りまわった楽しい一日になりました

車は、酷く汚れた状態になってしまいました

ホイールもブレーキダストがいっぱい

ダストの酷いブレーキパッドZBP HS2ですが、気に入ってます

本日は、天気のせいなのかお話しに夢中だったのか、ほとんど写真撮っておらず
絡んでくれた皆様ありがとうございました





にほんブログ村 車ブログ ダイハツへ
にほんブログ村
Posted at 2018/06/11 19:06:58 | コメント(12) | トラックバック(0) | ドライブ・オフ会 | クルマ
2018年06月04日 イイね!

小国 杖立ドライブ

土曜日は、小国方面へドライブ
いつもの”そらいろのたね”でパンを購入
ここの木漏れ日具合が好きで愛車の撮影



昼食は岡本とうふ店へ



あげにとうふ
美味しいですね
そのあとは、ファームロードを少し走り、緑の下条の大イチョウを見て

その後杖立温泉へ

誰もいないいい感じの温泉街です

杖立プリンとマフィン頂きました





川の上にある橋に車を停め、妻に撮影してもらいました

なかなか撮れない画が撮れて満足


にほんブログ村 車ブログ 日産へ
にほんブログ村
Posted at 2018/06/04 10:33:54 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドライブ・オフ会 | クルマ
2018年05月29日 イイね!

ちゃんぽん明月&牛深ツーリング

先日の土曜日は、どこに行こうかなぁと考え、天草の新1号橋でも渡ってみようかなと
渡ったた後はどこに行こうかなぁと考え、明月へちゃんぽんを食べに行くことに
そして当日、向かいながらせっかくなら牛深まで行っちゃおうって事で牛深までツーリング
当初の予定よりかなりのロングツーリングです(笑

土曜日は、生憎の雨
三角西港で1号橋をバックにパシャリ

そして雨の中、新1号橋を通過

そして次々橋を渡り






明月に12時すぎに到着

到着すると行列が
行列ができてるって事は開いてる?

実は10年越しぐらいの3度目の訪問
やっと食べることができそうです
よく見ると本日のオープンは12時30分からとの事
12時30分前には、お店の方が整理番号を

本日は26人で終わりだったみたいです

お店の中は10人ぐらいづつしか入れず、さらに待ちます
そして念願のちゃんぽんとご対面
大盛り卵入りを注文

鶏ガラのスープが絶品です
うまいとは思っていましたが、ほんとに美味しかった
わざわざ来るにはちょっと遠すぎますが、来る価値があると思います

昼食の後は、ハイヤ大橋を目指して牛深へ
天気も回復し、青空が見えてきて、テンション上がります
途中、鬼海ヶ浦展望所で景色を堪能





そしてハイヤ大橋に到着
いろんな角度から橋を眺めてきました
この橋の造形美
何度見ても素敵です











道の駅の水槽には鯛がいっぱい泳いでましたよ
人は全然いませんでしたが...

ハイヤ大橋を堪能した後は、本渡にてたい焼き屋のまるきんへ

まあるいたい焼き

中にはアンコとクリームが

天草の人にとっては懐かしい味らしいですが、初めて食べました
とってもおいしかったです
帰り道、最後に新旧1号橋をバックにパチリ


午前中は、生憎の雨でしたが、伝説といわれる明月のちゃんぽんを食べることができ、牛深に着く頃には晴れて、なかなかのロングドライブでしたが、楽しいツーリングになりました


にほんブログ村 車ブログ 日産へ
にほんブログ村
Posted at 2018/05/29 20:24:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ・オフ会 | クルマ
2018年05月18日 イイね!

週末のドライブは...ママトコ&阿蘇へ

先日の週末の土曜日(5/12)は、七城町にあるママトコの3周年イベントに行ってまいりました



特別にビュッフェで食べ放題の企画です

















写真だけで感じ取ってください
おいしいお肉を食べまくりました
よーぐるちょ気に入りました

翌日の日曜日(5/13)は、おはくまだったのですが、雨の為行く気が出ず不参加
なのに俵山経由にて南阿蘇へ

昼食は、高森にある四季見茶家へ

美味しい豆腐料理を









昼食後は、箱石峠を抜け、果実の国 カップルズへ

いちごソフト頂きました

何年ぶり来たのかさえ覚えていませんが、イチゴの身が入っておりおいしすぎる
そのあとは、ネットで検索して初めてのBekery Genkiさんへ

行った時間が遅かったため、ほとんどパンがありませんでした(泣

焼き立ての塩パン美味しかったです
また今度行ってみようと思います


にほんブログ村 車ブログ 日産へ
にほんブログ村
Posted at 2018/05/18 17:27:26 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドライブ・オフ会 | クルマ

プロフィール

「@kotetsu76 さん
マキタ互換あればお願いします」
何シテル?   07/18 23:31
HIDEちゃんです。よろしくお願いします。 メインブログ(http://plaza.rakuten.co.jp/hidechan/)より車に関することのみ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
1718 1920212223
24 252627282930
31      

リンク・クリップ

HIDEちゃん趣味の部屋(工具・パソコン・車等) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/25 15:35:01
 

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
2006年式 5MT パールホワイトのセカンドアニバーサリーエディションです コペンライ ...
BMW X1 BMW X1
2021年2月20日 納車 E84 SDrive ファツショニスタ アルピンホワイトII ...
日産 スカイライン クロスオーバー 日産 スカイライン クロスオーバー
2017年3月16日 納車 このスタイルに惚れて購入 ロングノーズ・ショートオーバーハン ...
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
2012年6月に中古にて購入後、自分好みに仕上げていきます。 2017年3月16日お別れ
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation