• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HIDEちゃんのブログ一覧

2017年09月12日 イイね!

20170910 おはくま

日曜日は、おはくまに参加しました
夜明け頃に出発、車は多めでしたが、寒いぐらいのオープンには最高のドライブ日和
もう少し早起きしなくては...

途中兜岩で休憩


兜岩からは自然に集まった4台で某所までツーリング
某所で雑談をした後は、おはくま会場へ皆さんとツーリング

今月のおはくま会場は、車と人がいつも以上にいっぱい
コペンもたくさんの台数が参加されてました

AZ-1のガルウイングトンネル
きれいに並べられてていいもの見せてもらいました

そしてカナスキーさん提案にて芝生の上で撮影会
私がモデルになって撮ってもらった写真はカナスキーさんのブログを見てください


おはくまの後は、コペン軍団は三愛へ
他の人と話してて、私は遅れて到着
皆様は牛串食べられてましたが、私は暑さにぐったり
ソフトクリームを頂きました
その後は、そよ風パークで開催されているオールドカーフェスタに行くとの事で付いていく事に
途中、阿蘇望橋で休憩&数台離脱

そよ風パークまで気持ちよくカルガモで走って到着

多くの展示車があり、テンションも上がりました
いろんな車を見れて楽しかったですが、その中でも気になった一台



いい雰囲気醸しだしてますww

朝は、寒いぐらいの気持ちよさでしたが、オールドカーフェスタの時には暑すぎてぐったり
今回も楽しいおはくま&アフターになりました
絡んでくれた多くの皆様ありがとうございました


にほんブログ村 車ブログ ダイハツへ
にほんブログ村
Posted at 2017/09/12 02:36:26 | コメント(11) | トラックバック(0) | ドライブ・オフ会 | クルマ
2017年09月06日 イイね!

20170903 五ヶ瀬ドライブ

先日の日曜日は、五ヶ瀬へドライブ

8/27に長陽大橋ルートが開通したとの事で久しぶりに57号線経由にて
この景色を見るのも地震後初
見慣れてるはずの風景も新鮮に素敵に感じます

そして長陽大橋ルートにて


南阿蘇を抜け、五ヶ瀬へ

今回の目的地である五ヶ瀬ワイナリーに併設されているビュッフェスタイルのレストラン”雲の上のぶどう”へ到着



阿蘇五岳が一望でき、目の前にはきれいな芝生と最高のロケーションでランチです




ランチの後は、すぐ近くのうのこの滝へ
脇道に入って約700mの酷道を通ります
途中一か所ぐらいしかすれ違う場所がない狭い道です

駐車場はそこそこ広かったです

そしてここから滝まで徒歩で約10分

距離は短いですが、なかなかの険しい道を下っていきます


やっとうのこの滝に到着




初めて訪れましたが、ビューティフルな滝でした
大きな滝壺に大きな岩・十分な落差のある滝
なんとも見ているだけで飽きない
こんな素晴らしい滝があることを全く知りませんでした

滝で癒された後は、218経由にて
途中橋の写真を撮ってみたり

森のぱんやに寄ったり



そして帰宅
天気にも恵まれ充実した五ヶ瀬ドライブでした

にほんブログ村 車ブログ 日産へ
にほんブログ村
Posted at 2017/09/06 13:37:06 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドライブ・オフ会 | クルマ
2017年09月04日 イイね!

201070901 三池港ナイトオフ

先週の金曜日(9/1)は三池港ナイトオフに参加してきました
三池港に行き、いろんな場所で撮影会
今回の参加台数は9台
参加してくれた皆様ありがとうございました
kazu311さん素敵な撮影スポットに案内ありがとうございました

夜の写真は、私のデジカメでは全くうまく撮れませんでした
その中でもなんとか見れる写真をアップします
雰囲気だけでも伝われば
シャッタースピードを変えれないカメラでの撮影は無理です
一眼が欲しくてたまりません

おおむたの道の駅に集合
早く着きすぎ一番乗り

三池港内に移動して撮影会

















解散後は、希望者のみで近くの武蔵ラーメンへ

初めて行きましたが、安くておいしいラーメンでした
夜中だというのに大勢のお客様がいました

そしてナルシストの丘経由にて帰宅


いつもとは違う感じのオフ会でかなり楽しめました
三池港内に入るのも初めてで、工場群には興味深々で行きました
夜のオープンドライブは、涼しくて最高に気持ちいいドライブでした
やっと夜は気持ちいい季節になってまいりました

最後にのっぽさんに撮ってもらった写真を



かっこよく撮って頂きありがとうございました
永久保存しておきます

一眼カメラと撮影の腕が欲しいと思ってしまうオフ会になりました(笑


にほんブログ村 車ブログ ダイハツへ
にほんブログ村
Posted at 2017/09/04 09:53:14 | コメント(10) | トラックバック(0) | ドライブ・オフ会 | クルマ
2017年08月28日 イイね!

告知 20170901 世界遺産 三池港 ナイトオフ会

今週の金曜日(9/1)に世界遺産 三池港ナイトオフ会をします

集合場所 道の駅おおむた(南関インター降りてすぐ)
集合時間 19:30
出発時間 20:00
*雨天中止・小雨決行予定です
 天気が悪そうな場合は、前日の15:00までに開催するかどうか連絡します

道の駅おおむたより工場群の夜景をバックに撮影とかいいのではと考えてます
涼しい夜にゆる~いツーリング&駄弁りです
お時間がある方は、是非参加お願いします
はじめましての方でもご自由に参加どうぞ
参加するor参加するかもって方は、コメント・メッセまたはLINE等いただけると助かります

皆様のご参加お待ちしてます


下記、kazu311さんが同じ内容を何してる?に投稿しています
 
08/27 18:34 
世界遺産 三池港 ナイトオフ会を9月1日金曜日
午後7時30分頃集合8時出発! 集合場所 道の駅おおむた です(o^^o)!夜の工場群の夜景は
かなり刺激的で良い絵が撮れると思います。
HIDEさん 私kazu311こと和ちゃん 二人発起人です。少人数でも開催致します。
Posted at 2017/08/28 08:52:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ・オフ会 | クルマ
2017年08月22日 イイね!

201708 遊ぼう会 初参加

先日の日曜日は、毎週第3日曜日にあそ望の郷 くぎので開催されている”遊ぼう会"に初参加してきました

その前に金曜日の夜は、託麻会に参加
車好きが集まって車談議です
今回は過去最高の26台集まったとか


本題に戻りますが、某所よりふもふももーふさん・アム太郎さんと合流し、箱石峠を通り遊ぼう会へ
アム太郎さん撮影(気に入ったので使わせてもらいました)


遊ぼう会に到着
入場前に他のコペン乗りに待ち伏せされてました(笑
そして芝生の上に、整列して車を並べます



芝生の上に並べる車は絵になりますね
コペンの参加台数がとても多くてびっくりでした

そして今回、Jmodeディヒューザー4兄弟
なかなか無い機会ですので4台並べて






遊ぼう会の後は、月廻り温泉にて休憩をし

昼食の為にはなあそびへ

到着したのですが、はなあそびのレストランはクローズ中


お腹も空いてますのでいつもの三愛へ移動
海鮮ちゃんぽんいただきました

昼食後は、たのしくだらだら駄弁りタイム
カーズ仕様のサンシェード
コペンの黄色には似合いすぎです

ここで解散

解散後も熊本組とぴらみっとでソフトクリーム

上津江道の駅で休憩後に解散

雨を心配してましたが、暑すぎる充実した一日となりました
お話しできなかった方もたくさんいましたが、参加された皆様お疲れ様でした
また参加された際は、宜しくお願い致します

PS
次の日も生憎の天気でしたが、スカクロで南阿蘇へ




にほんブログ村 車ブログ ダイハツへ

にほんブログ村
Posted at 2017/08/22 11:05:02 | コメント(8) | トラックバック(0) | ドライブ・オフ会 | クルマ

プロフィール

「@kotetsu76 さん
マキタ互換あればお願いします」
何シテル?   07/18 23:31
HIDEちゃんです。よろしくお願いします。 メインブログ(http://plaza.rakuten.co.jp/hidechan/)より車に関することのみ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
1718 1920212223
24 252627282930
31      

リンク・クリップ

HIDEちゃん趣味の部屋(工具・パソコン・車等) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/25 15:35:01
 

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
2006年式 5MT パールホワイトのセカンドアニバーサリーエディションです コペンライ ...
BMW X1 BMW X1
2021年2月20日 納車 E84 SDrive ファツショニスタ アルピンホワイトII ...
日産 スカイライン クロスオーバー 日産 スカイライン クロスオーバー
2017年3月16日 納車 このスタイルに惚れて購入 ロングノーズ・ショートオーバーハン ...
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
2012年6月に中古にて購入後、自分好みに仕上げていきます。 2017年3月16日お別れ
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation