• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HIDEちゃんのブログ一覧

2017年04月24日 イイね!

快晴の芦北広域農道(七浦オレンジロード)

昨日の日曜日は快晴
空が透き通るようなはオーバーですが真っ青な空でした
熊本市内ではブルーインパルスが飛ぶみたいですが、こんな日はドライブに行かなくては

今回はなかなか遠くて行かないですが、お気に入りの七浦オレンジロードへ
芦北から水俣をつなぐ広域農道です



途中バイカーに道を譲り、その後ろを追いかけ、前走車がいなければもう少し楽しめたかな(笑
昼食は、湯の児スペイン村福田農場へ

高台にあるので景色も最高

いろいろ検索したのですが、行きたい店が見つかりませんでした(泣
この界隈でいいお店あったら教えてください
頂くのはもちろんパエリア

このドレッシングも美味しかったです


帰りもオレンジロードを通って







見晴よく、道幅もたっぷり路面コンディションもよく、気持ちよく駆け抜けられたオレンジロードでした
スカクロにも慣れてきましたので気持ちいいペースで駆け抜けれます
そして帰りは道の駅たのうらへ寄り

岬の御塩ソフトクリームを頂きました


我が故郷の因島にも塩ソフトなるものがありますが、そちらよりかはかなりマイルドな塩加減です
それでも塩ソフトなかなか好きになれません(笑

片道100km往復で200kmのドライブでした
帰りは途中から443経由にて
久しぶりに通りましたがこの道もなかなか走りやすくていいですね

慣れてきたといったスカクロですが、狭い道は未だになれずというかやはり長いホイールベース(2800mm)のおかげで小回りできず
我が家のまわりは狭い道ばかりで切り返さないと出れない道が多いので切り返さなくて済む道からしか出ません(笑


にほんブログ村 車ブログ 日産へ

にほんブログ村
Posted at 2017/04/24 21:09:00 | コメント(7) | トラックバック(0) | ドライブ・オフ会 | クルマ
2017年04月21日 イイね!

今回も南阿蘇ドライブです

先日の日曜日は、南阿蘇へドライブ
最近は南阿蘇率高いです
スカクロにて空港裏から
天気がよくて最高のドライブ日和です

グリーンロードへ向かって
後ろからはライダー達が

グリーンロードは通称ケニーロード
バイク乗りの聖地です
本日は、車も多かったですが、いい季節になった事もありバイクツーリング多かったですね



グリーンロードを抜け南阿蘇へ

こんなバイク達とかハーレーとかもいっぱいすれ違いました

昼食は、田楽村へ
10年ぶりぐらいなのか前回はいつ来たか覚えてません







美味しくないわけではないですが、前に来たときはもっと美味しかった記憶が...
そして初めての千本桜へ




帰りは俵山旧道経由にて


山田牧場へ

いつもソフトクリームを頂きますが、今回はミルクジェラードを
ソフトよりあっさりしてて美味しかったです

楽しい一日になりましたが、ここからは渋滞(泣

PS 車高のバランス考えて後ろを1cmぐらい上げようと考えてます


にほんブログ村 車ブログ 日産へ

にほんブログ村
Posted at 2017/04/21 16:34:17 | コメント(6) | トラックバック(0) | ドライブ・オフ会 | クルマ
2017年04月07日 イイね!

南阿蘇ドライブ

先日の土曜日(4/1)はスカクロにて南阿蘇へドライブ
俵山を抜け

広域農道を通り


豆腐の美味しい四季見茶屋へ

冬御膳を頂きました



生揚げにおぼろ豆腐どれも美味しかったです
その後は、近くで行われている阿蘇アート&クラフトフェアへ

初めて行きましたが、こだわりを持って作っている物ばかりで見ているだけでかなり楽しめました
気に入った帽子を見つけ購入
BMW繋がりのcafe LEEKさんも飲食ブースに出店しており、コーヒーを頂きながら休憩&車談議
そのあとは地震後初となる”めるころ”へ


地震後は、まだまだ観光客も少なく、阿蘇大橋がない現在、このお店の前の道路を通る車は少ないこともあり人気店でしたが、お客は少なかったです
そのかわり売り切れのパンが少なくいろんな種類がありました


にほんブログ村 車ブログ 日産へ

にほんブログ村
Posted at 2017/04/07 11:55:26 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドライブ・オフ会 | クルマ
2017年03月28日 イイね!

やまなみ第一回K-CARツーリング

日曜日は、将軍さん主催やまなみ第一回K-CARツーリングに参加してきました
K-CARなら誰でも自由参加・自由離脱OKのツーリングです

AM8:00道の駅大津に集合
前日の夜から雨によりコペンちゃんはびしょ濡れ
道の駅に到着後、拭き上げここからオープン


アルトワークス・カプチーノ・エッセ・ラパン・コペンと車種色々のK-CARです
まずは兜岩展望所までツーリング
ここで一台離脱&一台合流

つぎの目的地の道の駅おおやまを目指します

道の駅おおやまでは3台合流&1台離脱

次の目的地の杖立温泉に到着
狭い温泉街ですが、ボディサイズの小さいK-CARなら気兼ねなく入っていけます

いかにも温泉街という雰囲気でいい感じ


橋の上から貴重な真上からのマイカー

ここでスイーツを
杖立プリンを頂きました

次はカップルズへ
途中で一台合流

ここではいつも美味しいソフトクリームを

そして昼食目的のバーネット牧場へ


豊後牛のカルビ丼を頂きました
ここのお肉はいつ食べても美味しい

2台離脱して、最終目的地の某所へ昼食後の運動



ここで解散
予想以上の台数が集まり、どれもこれも個性的な車ばかりで眺めてで雑談してるだけで、あっというまの時間
とても楽しい一日になりました


にほんブログ村 車ブログ ダイハツへ

にほんブログ村
Posted at 2017/03/28 11:26:41 | コメント(9) | トラックバック(0) | ドライブ・オフ会 | 日記
2017年03月22日 イイね!

スカクロ 初ドライブ

先日の土日は、スカクロでの初ドライブ

3月25日の土曜日は、草千里へ
先週のおはくまでは草千里で食事をしませんでしたのでそのリベンジもかねて

先週は、この駐車場を車好きで埋め尽くしたのですが、今週は...



ニュー草千里さんにて赤牛ハンバーグカレーを食べました

そしてデザートに妻の好きなASO MILKを作っている阿部牧場のソフトクリームを



そして3月26日の日曜日は、八代方面に
目的地はここ
鏡オイスターハウス

牡蠣を焼き焼きし

頂きます


ここの牡蠣は、身がぷりっとしておりうまく表現できませんが他の牡蠣小屋よりとってもおいしい牡蠣でした
その他ヒオウギ貝とエビも


牡蠣めしも頂きました

ちなみにここの牡蠣小屋では牡蠣のサイズが選べます
大きさで味が違うとの事で、並と大を食べ比べましたが、私の好みは大

3月20までとの事ですので今年はもう閉まっていますが、来年もう一度行ってみようと思います
そして帰りは、道の駅 竜北にてい草入り抹茶ソフトを

二日間で300kmオーバーの初スカクロドライブでした

そして気にしてはいけない燃費ですが、今回の草千里と八代ドライブだけでは、平均時速35kmぐらいで8km/lぐらい
現在、通勤にも使用し平均時速27km弱にて7.4km/l(車両情報より)

通勤だけで使用しても多分5km/lをなんとか切らないかと
我が家からの通勤は渋滞だらけで平均時速20kmを切ります(熊本って渋滞酷いですよね)
予想していたぐらいの燃費で安心しました

にほんブログ村 車ブログ 日産へ

にほんブログ村
Posted at 2017/03/22 13:51:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ・オフ会 | 日記

プロフィール

「@kotetsu76 さん
マキタ互換あればお願いします」
何シテル?   07/18 23:31
HIDEちゃんです。よろしくお願いします。 メインブログ(http://plaza.rakuten.co.jp/hidechan/)より車に関することのみ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
1718 1920212223
24 252627282930
31      

リンク・クリップ

HIDEちゃん趣味の部屋(工具・パソコン・車等) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/25 15:35:01
 

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
2006年式 5MT パールホワイトのセカンドアニバーサリーエディションです コペンライ ...
BMW X1 BMW X1
2021年2月20日 納車 E84 SDrive ファツショニスタ アルピンホワイトII ...
日産 スカイライン クロスオーバー 日産 スカイライン クロスオーバー
2017年3月16日 納車 このスタイルに惚れて購入 ロングノーズ・ショートオーバーハン ...
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
2012年6月に中古にて購入後、自分好みに仕上げていきます。 2017年3月16日お別れ
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation