日曜日は、BMW Spitwのオフ会でした。
今回は、がんばろう熊本&大分ミーティングという事で阿蘇・やまなみを駆け抜けるルートです。
集合場所は、大津の運動公園。
10時集合だったのですが、8時30分には一番乗りで到着。
誰もいないので愛車プロフィール用の写真を撮影。
まもなくすると次々BMWが集まってきます。
今回の参加台数は約60台。
皆さんが集合し始めたころには残念ながら雨が降り始め、今日は最後まで生憎の雨でした(泣
集合後、はな阿蘇美に移動そしていつもの三愛にてランチ。
幹事の方が、駐車場を予約して頂いていたため、貸し切った駐車場は全てBMWに。
車種ごとにきれいに整列。
どこを見てもBMW
今回は46も4台参加
46で参加される方がいるだけでテンション上がります。
最近気になる1シリーズ。
かっこいいです。
きまってます。
M2のリアフェンダー
この膨らみがたまりません。
奥の駐車場ではGTRミーティングが行われておりちょっと見学。
どこを見てもGTRで圧巻です。
GTRも多くの台数集まってました。
三愛にてランチ後は、やまなみ牧場へ移動。
あいかわらずの雨です。
雨や渋滞もあり、予定時間をオーバーしていた為、今回は早々にやまなみ牧場にて解散。
帰りのルートはどうしようかなと思ってましたが、帰るには一番早い来た道(やまなみ・ミルクロード)にて帰宅。
帰りもあいかわらずの天気で濃霧に雨(泣
天気には恵まれない一日でしたが、BMW仲間との楽しい会話・ツーリングと楽しい一日になりました。
また次回も宜しくお願いします。
先日の日曜日は、おはくまの日。
今回は、「行こうぜ!阿蘇 SNSラリー」Let’s go ASO Project 2016 お盆スペシャルでした。
震災後、阿蘇を盛り上げようと車好きにできることはという事で企画されています。
今回は九州各地より、阿蘇を愛する車好きがたくさん集まりました。
参加台数は、把握できていませんが、およそ150~200台ぐらいと思われます。
おはくま史上、最大の台数です。
せっかくの台数なのですが、車談議が盛り上がり、車の写真は撮り忘れ...
朝は7時前に自宅を出ていつもの休憩場所に
倒壊したものは取り壊され少し寂しい感じが
今日の阿蘇は、あいにくのガスがかかっている状態
昼前より晴れましたのでオープンは暑かったですが一日中オープンでがんばりました。
8時すぎには三愛に到着
そこからおはくま会場である大観峰までプチツーリング
ハイドラはすごいことに(笑
おはくま会場に到着後、いつもは第三駐車場に止めるのですが、既に満車状態。
私は上の駐車場に。
その後は、はな阿蘇美に移動。
走行中の写真は、自分では撮れないのでありがたいです。
写真を撮ってくださった皆様ありがとうございます。
はな阿蘇美の後は、コペン3台にて一の宮に。
お昼は、適当に歩きながら散策。
はなびしにて初めての赤牛牛かつをいただきました。
おすすめの食べ方はわさび醤油らしいです。
赤牛のうまみが口中に広がります。
食事の後は、散策しながらかんざらし(白玉)を食べに結というお店へ。
何かで見て気になってたお店で行ってみたいと思ってたのを思い出し初めて行くことができました。
今回は、しろみつのかんざらしを頂きました。
時間を忘れるような空間で
この湧水もとっても美味しかったです。
その後は、箱石峠を抜け最終目的地である阿蘇望の郷くぎのへ
ここで解散し、解散後もだべってましたがグリーンロード経由で無事家に到着。
企画・撮影・絡んでくれた皆様、ありがとうございました。
とても楽しい充実した一日になりました。
今週もミルクロードを駆け抜け
竹田市久住のしゃも料理 鶏家へ
注文したのは、豊のしゃも炭火焼コース
中盛・小鉢・サラダ
たたき 絶品でした
メインのしゃも肉(2人前)
その他にごはん・お味噌汁・スープ・デザートが付いています。
鶏家では、炭火焼にてジンギスカンで使用するような鍋にて軽く焼いて食べます。
脂身少な目の味がしっかり(コクのある)した美味しいお肉でした。
追加でレバー刺身(白レバー)を注文
臭みなど全くなく絶品。
帰りは、まんじゅうハウスへ。
鶏家からはすぐ近くなのですが、何年も行ってなかった為、迷ってしまい最終的にナビに頼ったのは内緒です(笑
懐かしい人にやさしい饅頭です。
あざみ台展望所が閉鎖中だった為(つぶれたかな?)、帰りはあざみ台展望所下辺りの駐車場で景色を一望して帰宅。
今週も楽しいドライブを満喫しました。
天気がいいとお出かけしたくなります。
今週も阿蘇方面へ。
今週は、ミルクロードからミステリロード経由にて気持ちよく駆け抜け、小国へ行ってきました。
まずは昼食。
北里柴三郎記念館等がある学びやの里内の北里バランに。
注文したのはあか牛焼き肉定食に追加でホルモン。
今週もお肉です(笑
あか牛らしいしっかりした味でお肉を堪能。
この価格では大満足の味です。
このたれ美味しかったです。
そして食後にパチリ。
その後、我が家では定番のそらいろのたねへ。
大好きなクリームパンをゲット。
ここでも愛車をパチリ。
木漏れ日がいい感じです。
食後のデザートにぴらみっとに。
ここでもパチリ。
帰りは上津江・菊池経由にて、道の駅かみつえに立ち寄り。
めずらしいわさび味のソフトクリームを。
妻は、好きなのですが、私は...
今週もお肉にソフトクリーム。
今週も美味しいものを堪能したドライブでした。
角島オフの翌日、やまなみ牧場へランチを兼ねコペンでドライブ。
到着後、ランチです。
今回はやまなみセット
牛カルビ80g・地鶏80g・ウィンナー2本がついたお得なセットです。
さすが牧場です。
この価格でこの味は大満足です。
牛カルビはもちろん地鶏もうまい。
ウィンナーもうまい。
全部うまいです。
食後にはやはりソフトクリーム。
牧場内の池には鴨がいっぱい。
癒されてきました。
そして妻の大好きなブルーベリーを摘みに。
初ブルーベリー狩りでした。
ブルーベリー狩りのところでは太郎(犬)が飼われてました。
まだ若いらしく遊んでアピールが激しかったです(笑
大きな犬なので舐められるとびしょびしょに(泣
ブルーベリー狩りで疲れた身体に今度はカフェオレソフト。
カフェオレ味って久しぶりに食べましたがここのはとっても美味しかったです。
そして気持ちよくやまなみハイウェイを駆け抜け。
何故か寄っちゃうこの場所へ(実は、行きも少しだけ寄りましたが)
そして先程お肉を食べたばっかりですが、牛串頂きました。
三愛を後にし、ミルクロードを通り帰宅途中今度はとうもろこしを。
ずっと立ち入り禁止だったあの場所です。
本日の午後からやっと許可頂いて営業開始したそうです。
久しぶりのとうもろこし美味しかったです。
三連休最終日も満足した1日になりました。
食べ続けたおかげで夕飯時になってもお腹が減りませんでした(笑
HIDEちゃん趣味の部屋(工具・パソコン・車等) カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2014/07/25 15:35:01 |
![]() |
ダイハツ コペン 2006年式 5MT パールホワイトのセカンドアニバーサリーエディションです コペンライ ... |
![]() |
BMW X1 2021年2月20日 納車 E84 SDrive ファツショニスタ アルピンホワイトII ... |
![]() |
日産 スカイライン クロスオーバー 2017年3月16日 納車 このスタイルに惚れて購入 ロングノーズ・ショートオーバーハン ... |
![]() |
BMW 3シリーズ ツーリング 2012年6月に中古にて購入後、自分好みに仕上げていきます。 2017年3月16日お別れ |
2025年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2024年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2023年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2022年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2021年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2020年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2019年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2018年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2017年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2016年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2015年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2014年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2013年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2012年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2011年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2010年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2009年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2008年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |