昨日は、早朝よりコペン角島オフに参加してきました。
今年で3回目の参加。
コペンを購入してから初めてのオフ会が角島でした。
早いものでコペンを購入してから2年が経過しました。
前日より天気が心配でならなかったですが、自宅を出発時もあいにくの雨。
早朝4時にめかりPAに集合です。
この時は何とかほぼ雨も止み、その後も雨に恵まれずよかったです。
晴れ男(女)がいたのでしょう。
めかりPAより途中休憩を挟み、角島手前まで。
コペンでカルガモするだけで楽しくてしょうがないです。
いよいよ角島に
駐車場ではきれいにコペンを並べて
お尻フェチの私は後ろからも。
お昼は、数人で瓦そばたかせへ
途中休憩を挟みながらきたのですが、お店には9時半には到着11時オープンまで待ち。
運ばれてきました瓦そば。
2人前ペロリと頂きました。
今回も楽しい角島オフになりました。
絡んでくれた皆様ありがとうございました。
PS E46は預け中で、治ったぽいですがまだ様子見中
本日は、久しぶりにおはあり(佐賀空港)に参加。
コペンではなくE46での参加は初めて。
車仲間と落ち合う為に道の駅おおむたに集合。
そのあとはトレインにておはあり会場(佐賀空港)へ
おはあり会場へ到着。
今回も車好きがたくさん集まってます。
本日はS660が多かったですね。
コペンは少なかった&早々に離脱したこともあり、写真撮り忘れ(泣
離脱後は、ランチに数年ぶりの肉肉うどんを。
その後は、鳥栖アウトレットモールにて買い物(私は何も買ってませんが笑)
無事、熊本に帰った後、仕事の為新幹線で広島に移動。
今日は、充実した長い一日でした。
明日から仕事頑張ります。
絡んでくれた皆様ありがとうございました。
本日は、明朝からすごい雨で目が覚めちゃいました。
昨日は、信じられないほど暑い日だったのですが。
そのあと小さい地震でも目が覚めてちょっと寝不足の朝でした。
そんな天気の悪い中、本日はお肉を食べに町田バーネット牧場に行ってきました。
ミルクロードからミステリーロードを気持ちよく駆け抜け小国経由にて到着。
注文したのばバーベキューセットの特選盛りセット。
サーロイン・上カルビ・肩ロース・モモが各50gの計200g。(写真は2人前)
さっそく焼いて一口。
うまい。
やっぱり牧場のお肉はおいしいですね。
食後のデザートにはたまごソフトクリーム。
帰りは、やまなみ経由にて。
快晴ではありませんが、緑がきれいで気持ちよく走れました。
そのあと大観峰に近づくにつれ、天気は最悪。
かなりの雨に濃霧。
まったく前が見えません(困
車が全くいないように見えますが、数百メートル先には車がいます。
そんな濃霧の中、役立つのがリアフォグ。
後続車にしっかりアピールできます。
リアフォグを装備している車は必ず点灯しましょう。
しかしスモールも点灯していない車がけっこう多くて、後ろを走るのも怖いです。
対向車だと突然現れる形になりびっくり。
本日は、あいにくの天気でしたが、ミステリーロードから三愛手前までは楽しく走れ、美味しいランチも頂け楽しいドライブになりました。
昨日は、天気が悪い中おはくまに行ってきました。
朝早起きして雨が降る前に時間次第で三愛・やまなみを走ってからおはくまに参加と思ってましたが、朝から雨が降っており、 おはくま行くのも止めようと思っていたのですが、時間がたつと雨止んじゃいました。
という事で家からコペンにてオープンでお出かけです。
しか~し、ミルクロードを登り始めると雨...
しかたなくクローズで。
その先は、濃霧。
トイレ休憩に寄った兜岩でハイドラを見ると後ろからコペン友が来ていましたので待ち伏せして写真撮ろうと思ったのですが、この霧では無理でした(笑
兜岩から大観峰までは迎撃して勝手にカルガモ。
おはくま会場に到着
まだ早い時間の写真ですので台数は少ないです。
今回はコペンの台数なぜか多かったです。
天気も悪いので早々昼食に移動。
先月のおはくまの後にも来ましたいまきん食堂へ
11時前に到着した事もあり、20分待ちで入店できました。
先月赤牛丼を頂きましたので、今回は、ちゃんぽんを注文。
野菜たっぷりで美味しかったです。
その後は熊本市内までカルガモ。
気持ちよく走れるスピードではありませんでしたが、連なって走るのは気持ちいいですね。
そしてコぺ友行きつけの喫茶店へ。
落ちつける喫茶店でゆっくりしちゃいました。
天気は悪かったですが充実した楽しい一日でした。
昨日(2/14)は、年一回天草(本渡海水浴場)で開催のおはくまにコペンで参加してきました。
まずは宇土マリーナに集合。
コペン:5台・S660:2台・ロードスター:1台にておはくま会場を目指します。
途中、展望台で休憩
休憩後、再びカルガモ走行でおはくま会場へ
おはくま会場(本渡海水浴場)に到着。
おはくまはコペンのオフ会ではないのでもちろんその他の車種もたくさんですが、写真撮り忘れ。
その後は、たなか畜産にて焼肉を。
とってもおいしいお肉を食べ放題なのでお腹いっぱい頂きました。
昼食後解散し、帰りは一人天草オレンジライン経由にて帰路へ
少しバンピーですが、道幅も広くてところどころ景色もよく、通行量も少なく、気持ちよく駆け抜けてきました。
おはくま参加の皆様お疲れ様でした。
絡んでくれた皆様ありがとうございました。
次回、お会いした際も宜しくお願いします。
HIDEちゃん趣味の部屋(工具・パソコン・車等) カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2014/07/25 15:35:01 |
![]() |
ダイハツ コペン 2006年式 5MT パールホワイトのセカンドアニバーサリーエディションです コペンライ ... |
![]() |
BMW X1 2021年2月20日 納車 E84 SDrive ファツショニスタ アルピンホワイトII ... |
![]() |
日産 スカイライン クロスオーバー 2017年3月16日 納車 このスタイルに惚れて購入 ロングノーズ・ショートオーバーハン ... |
![]() |
BMW 3シリーズ ツーリング 2012年6月に中古にて購入後、自分好みに仕上げていきます。 2017年3月16日お別れ |
2025年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2024年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2023年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2022年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2021年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2020年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2019年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2018年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2017年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2016年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2015年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2014年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2013年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2012年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2011年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2010年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2009年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2008年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |