• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HIDEちゃんのブログ一覧

2022年05月20日 イイね!

202205 おはくま

随分遅いブログのアップご了承ください

今年のゴールデンウィークは、珍しくカレンダー通り+1日有給にてゆっくり充実した休みを堪能することができました
そんなゴールデンウィーク最後の第2日曜日は、おはくまに参加してきました

今回は、コペンではなくE84(X1)で初参戦

今月も多くの方が参加されていました

GWということもあるのでしょうか?
普段見かけない車も多数みられました
車好きとの会話はいつでも楽しいですね

今回はコペンではありませんが、コペン仲間とランチに

皆さん行ったことないと言うので南阿蘇の”ちきゅうや”へ

あいかわらずのボリュームです
普通で400gのからあげです
美味しい唐揚げ感触しました

デザート付きです
今回はこれにて解散

おはくま開始前の朝5時に戻りますが、”​kotetsu76​"さんに洗車をしてもらう洗車オフをしました

見ているだけでかなりの勉強になります
勝手にkotetsu76さんのトランク

これが全てではありませんが、適材適所な道具が揃ってます
洗車マニアでは無い私は、tanabeのタワーバーが気になり注文しましたww
そして洗車後





今までで一番課外焼いてるE84です
シーラントで仕上げてもらい、細かい洗車キズも埋まってます
汚かったエンブレムもきれいにしてもらいました
kotetsu76さん ありがとうございました



Posted at 2022/05/20 09:55:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ・オフ会 | クルマ
2022年04月28日 イイね!

九州Copen倶楽部 2022生月島周遊オフ

今年も"九州Copen倶楽部"にて生月島周遊オフを開催しました
開催日は、天気が悪そうで前日まで開催するかどうかすごく悩んでしまいましたが、日頃の行いがよいのか午前中の出発時以外は、雨も降らずオープンでツーリングできました
雨の心配より暑すぎる天気になってしまいました
開催してほんとよかったです

まずはコペンにガソリンを満タンにしてお出かけ

自宅を出る時からかなりの雨でほんとに雨が止むのか心配の中出発
金立SAに7時に集合

この時にはほぼ雨は上がっていました
綺麗に並べてないのが我が倶楽部らしいww
そして第2の合流場所”松浦の里"

ここからは帰宅までずっとオープンで

海のふるさと館でさらに合流し

生月島を目指します

平戸大橋下で休憩をし

再びカルガモ

河内峠で各自持参したものでランチ
去年もでしたがつつじがとっても綺麗でのんびりした時間が過ごせました
昼食後、生月島に渡り、サンセットロードを気持ちよく走り撮影スポットへ

いつも全台数入れるとコペンが小さくなってしまいますので今回は、半分ぐらいの台数で
何度きても絵になるスポットです

今年は、愛車だけの写真も撮りましたよ
そして大バエ灯台に行き、生月大橋下まで戻り解散

参加台数25台
参加人数33名
参加された皆様お疲れ様でした
熊本からだと非常に遠い場所で、5時30分出発の帰りは20時でした
それでもコペン仲間とのカルガモ・生月の絶景とても満足できました


Posted at 2022/04/28 15:15:25 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドライブ・オフ会 | クルマ
2022年04月11日 イイね!

202204 おはくま

昨日は、久しぶりに開催された"おはくま"に参加してきました
コロナが落ち着いたというよりコロナとの付き合い方が分かってきた感じの昨今ですが、久しぶりに開催されて良かったです

久しぶりの開催という事もあり、心待ちにしてた人も多いのかいつもながらすぐるに駐車場がいっぱいになってしまうぐらい多くの人が参加されました
私も久しぶりに色々な人とお会いでき、お話ができ楽しい一時を過ごすことができました

美味しい珈琲も入れて頂き、ゆっくりくつろいでお話ができました
珈琲ありがとうございました

そしておはくまの後は、コペン仲間と食事に

今回は、もう何年振りか覚えていない阿蘇ファームランドへ

今回は、ちょっと多めの13台です
横一列にきれいに並べることができました
お昼は、”阿蘇きのこ亭”にてきのこづくし丼いただきました

年を取ってくるときのこが美味しくてたまりませんww

そして阿蘇山を超えて南側へ

最近お気に入りの”南阿蘇パノラマライン展望所”へ

こちら側からみる景色も最高です

もちろんこちらの景色も最高です



そして今回のメインの目的地根子岳ふもとのサクラミチへ

コペンを整列させて枝垂桜にバックに根子岳
最高のいい画が撮れました
何度かここは訪れていますが、さくら通りだと知ったのは一週間前でしたww
最後にこちらもお久しぶりの”久永屋”
今日は暑すぎたのでシークレットのかき氷

久永屋の室内からの風券もいい感じ


久しぶりに走り回って充実した一日でした
帰りもソロでグリーンロード走って帰りました
4月なのに暑すぎて日焼けしちゃいました
日焼け止め塗らなかったのを公開
絡んでくれて皆様ありがとうございました
また楽しみましょう

Posted at 2022/04/11 17:49:22 | コメント(7) | トラックバック(0) | ドライブ・オフ会 | クルマ
2022年03月29日 イイね!

なるふちK-Carツーリング

2022.3.20
なるふちK-carツーリングに参加させてもらいました

日田天領水に集合

70台オーバー集まったそうで全体像は撮れず...
台数も多いとの事で各自次の目的地に大観峰に向けてGO

そしてお次は瀬の本レストハウスへ
貸し切りできれいに並べてます
すごい台数です

大好きな880のお尻も

そしてやっとお会いする事ができたR50ホイール友とコラボ
いい記念になりました



そしてその後1列に綺麗に並べたのですがいい絵が撮れなかったので代わりに2台だけで

この後、長者原に移動して撮影でしたが、遅くなった為長者原には行きましたが離脱
参加して色々なお初は人とも会えて満足な一日でした

Posted at 2022/03/29 16:40:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ・オフ会 | クルマ
2022年03月19日 イイね!

202203 BMW Spitzeオフ 春のファームロード&やまなみミーティング

先日の日曜日(3/13)は、Splitzeのオフ会に参加しました
集合場所は、”日田天領水の里元気の駅”

コロナの関係で急な開催でしたが、今回も多くの方が参加されてました

ファームロード経由にて瀬の本レストハウスへ

駆け抜けるのが好きな方ばかりですので気持ちよく、目的地までツーリング


瀬の元レストハウスへ到着

素敵なBMWばかりです

各々のモディファイを見ているだけで楽しいです

ここで各自昼食を取り、次の目的地”町田バーネット牧場”へなのですが、今回はここで離脱
途中までで短い時間でしたが、楽しい一時でした

Posted at 2022/03/19 18:17:59 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドライブ・オフ会 | クルマ

プロフィール

「@kotetsu76 さん
マキタ互換あればお願いします」
何シテル?   07/18 23:31
HIDEちゃんです。よろしくお願いします。 メインブログ(http://plaza.rakuten.co.jp/hidechan/)より車に関することのみ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
1718 1920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

HIDEちゃん趣味の部屋(工具・パソコン・車等) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/25 15:35:01
 

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
2006年式 5MT パールホワイトのセカンドアニバーサリーエディションです コペンライ ...
BMW X1 BMW X1
2021年2月20日 納車 E84 SDrive ファツショニスタ アルピンホワイトII ...
日産 スカイライン クロスオーバー 日産 スカイライン クロスオーバー
2017年3月16日 納車 このスタイルに惚れて購入 ロングノーズ・ショートオーバーハン ...
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
2012年6月に中古にて購入後、自分好みに仕上げていきます。 2017年3月16日お別れ
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation