• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HIDEちゃんのブログ一覧

2012年12月24日 イイね!

E46 左右車高差 リアサポートベアリング(アッパーマウント)交換

左右車高差調整の為に前回用意したものをやっと取り付けることができました。


同時にリアのサポートベアリング(アッパーマウント)を交換しました。


他の人も書かれていますが、リアのスプリングを取り外すのはかなり大変でした。


今まで経験した車種だとショックを切り離せば簡単に外れたのですが、E46はサスが全然下がらず、バールで無理矢理下げてやっと外すことができました。


さらに入れるときはスプリングパッドが厚くなっている為、さらに大変でした。


フロントは5mmのスペーサーを噛ませた為、アッパーマウントのナットの噛みが少な目です。


少し不安ですがまぁ大丈夫なレベルです。


余裕がればボルトも入れ替えるのをお勧めします。



交換前後での車高です。


フェンダーまでの高さで同じ場所にて測定しています。


交換前 左前660mm 右前654mm 左後633mm 右後623mm


交換後 左前657mm 右前657mm 左後634mm 右後631mm


レバー比の関係で右後は上がりすぎるかと思いましたが、まだ上がり方が足りませんでした。


見た目的にも右下がりが分かっていたのが現在は、よく見ても分からないレベルになりました。


リヤサポートベアリングを変えた為か右後ろの車高が上がったためか乗り心地もよくなりました。


突き上げ感が前よりかなり少なくなりました。


なにより見た目が水平になったのが一番うれしいです。


お金もかからず、調整できて大変満足です。


左右の車高差が気になるかたは是非、お試しください。


お金がある人は車高調組んでくださいね。

プロフィール

「@Kaera@o∀o さん
エラーコード残らないエラーでしょう
エラー出たまま診断かけるしかなさそうですね
多分ABSのエラーは良く出るので関係ないでしょう」
何シテル?   09/14 19:11
HIDEちゃんです。よろしくお願いします。 メインブログ(http://plaza.rakuten.co.jp/hidechan/)より車に関することのみ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/12 >>

      1
234567 8
9 101112131415
16 171819202122
23 242526 27 2829
3031     

リンク・クリップ

HIDEちゃん趣味の部屋(工具・パソコン・車等) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/25 15:35:01
 

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
2006年式 5MT パールホワイトのセカンドアニバーサリーエディションです コペンライ ...
BMW X1 BMW X1
2021年2月20日 納車 E84 SDrive ファツショニスタ アルピンホワイトII ...
日産 スカイライン クロスオーバー 日産 スカイライン クロスオーバー
2017年3月16日 納車 このスタイルに惚れて購入 ロングノーズ・ショートオーバーハン ...
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
2012年6月に中古にて購入後、自分好みに仕上げていきます。 2017年3月16日お別れ
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation