• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HIDEちゃんのブログ一覧

2018年01月16日 イイね!

スカクロ リアキャンバー調整とリアスタビリンク交換

納車時より車高調を組んでほどよく大人のローダウンをしている愛車です
純正車高を測定して比べていませんが、多分4cm弱ぐらいのローダウンでしょう
それでもリヤはキャンバー角が大き目についてしまう、日産車特有のマルチリンク
キャンバー角は、およそ2.4度
ネガティブキャンバーがついてるのはあまり好きではないので今回は、起こす方向に調整です
使用したのは、お金もかけたくないのでお手軽にEZカム
J50(スカイラインクロスオーバー)は、確認中とありますが、足回りはほぼZ34・V36等と同じ
ボルトの純正部品番号を調べて一緒っぽいのでV36等用を購入

知っている人には説明はいらないと思いますが、標準の調整ボルトより多く偏心させたボルトです
ボルトの位置がワッシャーの中心位置から純正品より遠い位置あります
純正ボルトとの比較写真があればより分かりやすいのですが撮り忘れ

今回の作業は、大変そうだったのでいつもの友達の自動車屋にて作業
ロアアームを外し、写真の部分の穴を純正より大きく長穴加工
トーイン調整用のボルトも交換の為、左右で計4箇所
労力を減らす為に内側のみ加工
削るのにけっこう疲れてしまいました(笑
あとはEZカムボルトを取り付けてアライメント調整

上記の写真で赤丸部分がキャンバー調整・青丸がトーイン調整になります
そして気になるキャンバー角度は約1.8度まで起こすことができました
ちなみにフロントは約1.1度
1.5度ぐらいまで起きてくれるとうれしかったのですが、2度は切ったのでよかったです
トーインはトータル20分に調整

そしてついでにもう一つ
リアのみですがスタビリンクを交換しました
スタビリンクはナギサオート製

純正より約2cm伸ばした状態で取り付け
バンザイしていたスタビが水平方向に
乗り心地がアップがしました

見た目はほぼ変わらない作業ですが、大満足


にほんブログ村 車ブログ 日産へ
にほんブログ村

alt
【送料無料】【72265 スカイライン(V36)/フェアレディZ(Z34) リアキット(Pair)】
alt
ナギサオート 調整式スタビライザーリンク リア用 スカイラインクロスオーバー TZ50/PZ50/TZ51 【NSN008R】

プロフィール

「@Kaera@o∀o さん
エラーコード残らないエラーでしょう
エラー出たまま診断かけるしかなさそうですね
多分ABSのエラーは良く出るので関係ないでしょう」
何シテル?   09/14 19:11
HIDEちゃんです。よろしくお願いします。 メインブログ(http://plaza.rakuten.co.jp/hidechan/)より車に関することのみ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/1 >>

 12 3456
78910111213
1415 1617181920
21 222324252627
2829 3031   

リンク・クリップ

HIDEちゃん趣味の部屋(工具・パソコン・車等) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/25 15:35:01
 

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
2006年式 5MT パールホワイトのセカンドアニバーサリーエディションです コペンライ ...
BMW X1 BMW X1
2021年2月20日 納車 E84 SDrive ファツショニスタ アルピンホワイトII ...
日産 スカイライン クロスオーバー 日産 スカイライン クロスオーバー
2017年3月16日 納車 このスタイルに惚れて購入 ロングノーズ・ショートオーバーハン ...
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
2012年6月に中古にて購入後、自分好みに仕上げていきます。 2017年3月16日お別れ
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation