• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HIDEちゃんのブログ一覧

2020年05月29日 イイね!

スカクロ プチメンテナンス

約1年分になりますが、スカクロのメンテナンスをしましたので備忘録として

1.エアロのゴムモールを交換
ボディとエアロを塞いでいるプロテクターモールがカビだらけ

通常はエアロを外して作業ですが、手抜き作業でエアロを広げつつモールのみ交換

プロテクターモールは愛工房さんのものを使用
安くて色々種類があって夢工房さんお勧めですよ

古いのを剥がしつつ、なるべく接着面を綺麗にして新しいモールを貼っていきます
この方法だと接着力が弱くなりますのであまりお勧めしません
ボディにも多少なりキズがついているはずです

新しく綺麗になってすっきり

前後施工しました

2.ステアリングにカーボンシート貼り
外車や高級車には良く使われているゴムっぽい塗料
キズがつくまでは、柔らかくて触り心地がいいのですが、少しでもキズがつくとそこからどんどん剥がれてきます
スカクロはステアリングの部分に使用されおり、購入時からこんな感じ

ステアリングスイッチを中心によく触れる場所が剥げてます
という事でカーボンシートを貼る事に
まずはステアリングの取り外し
左右からこのカバーを外し

トルクスのポッチ付きのねじを左右緩めるとエアバックが外れます
安全の為、バッテリーは外しておきましょう

エアバックのコネクターは、引っ張りにくいですが、黒い部分を上に上げれば外れます

ステアリングのセンターのナットを外すとステアリングを外れます
このナットはテーパーでは無かったのでそこそこの力で簡単に外れました
次に赤丸部分のネジを外します

外しましたら写真写っていませんが赤枠の中に爪がありますので広げて外します

裏のカバーを外すとねじが3本見えますので外すと、下記の状態になります

いよいよカーボンシート張り
手間なので塗装は剥さずに上から貼っています
なかなかうまく貼れず、やり直してやっと下記の状態

シワが若干ありますが、見えないことにして
これが去年の夏前の話です
夏の暑さによりカーボンシートが縮み柔らかくなって凹部分が浮いてきたりシワが大きくなってしまいました
そして先日3回目の正直という事でもう一度挑戦
今回は、下の写真の赤で囲んだ部分を貼らないない事に
剥がれてきてしまった部分もこの部分で、立ち上がりがある為無理して貼るのが非常に難しかったのもこの部分が立ち上がっている為です
今回はここを貼らないことにして簡単に綺麗に貼ることができました
この部分はエアバックで隠れるので覗きこまないかぎり見えません
何故早くきづかなかったのだろう

という事で完成

今回の貼り方には満足です

3.フロント周りからの異音対応
フロントの左右から20km以下の遅いスピードで大き目の段差でギシギシ異音がします
早い動きだと鳴りません
ボディを上から押して音を確認できるのですが、この時もある程度ゆっくり目にゆらしてあげないと音がしません
アーム類のブッシュ類にシリコンスプレー
効果ありませんでした
アッパーマウントからかなぁって事で分解

ブッシュ部分に高価なグリスを塗りましたが効果なし

スタビを外してみたりしましたが効果無し
更にショックのロッドにもグリス塗りましたが効果無し
こうなると多分アームorショックの交換かなぁと思います
音って気になりだすと気になるのですが、そこまで重大に気にしていないのでとりあえずこのまま
またやる気が出たら、考えます

4.シートのホールド性アップ
皮シートのお尻が滑りまくりです
ホールド性の高いシートではありませんので
そこでこんなのを設置しました

ボンファームのフィットクッションです
そのままだと違和感ありありなので思いっきり削ってます
このクッションは、ファスナーが付いており、中のスポンジを簡単に取り出すことができます

背中の部分はほぼペラペラ
サイドのサポート部分は、シートに当たる部分をカット

見た目がちょっと悪いですが、腰はあまり動かなくなりました

5.グリルの再塗装
2年ほど前に​ラバースプレーにてグリルを塗装​したのですが、下記写真のように薄く剥げてきました
この時に買ったラバースプレーがまだ余っていましたので再塗装する事に

まずはグリルを取り外します

そして軽く洗った後、ラバースプレーで塗装

今回は、以前より気になってたグリルの隙間から見えるホーンの色(ホワイト)が嫌で一緒に適当塗装
見えないところは塗ってません

いい感じに目だたくなりそうです

再塗装したグリルを取り付け

いい感じに綺麗になりました


長々大した作業ではありませんが、ご覧頂きありがとうございました



にほんブログ村 車ブログ 日産へ
にほんブログ村


【3mパック】エアロプロテクターモール



先着限定最大1000円OFFクーポン 5月9日20時〜ボンフォーム 5334-76 フィットクッション 腰当て ブラック

プロフィール

「@Kaera@o∀o さん
エラーコード残らないエラーでしょう
エラー出たまま診断かけるしかなさそうですね
多分ABSのエラーは良く出るので関係ないでしょう」
何シテル?   09/14 19:11
HIDEちゃんです。よろしくお願いします。 メインブログ(http://plaza.rakuten.co.jp/hidechan/)より車に関することのみ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/5 >>

     1 2
34567 89
10111213141516
171819202122 23
2425262728 2930
31      

リンク・クリップ

HIDEちゃん趣味の部屋(工具・パソコン・車等) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/25 15:35:01
 

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
2006年式 5MT パールホワイトのセカンドアニバーサリーエディションです コペンライ ...
BMW X1 BMW X1
2021年2月20日 納車 E84 SDrive ファツショニスタ アルピンホワイトII ...
日産 スカイライン クロスオーバー 日産 スカイライン クロスオーバー
2017年3月16日 納車 このスタイルに惚れて購入 ロングノーズ・ショートオーバーハン ...
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
2012年6月に中古にて購入後、自分好みに仕上げていきます。 2017年3月16日お別れ
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation