• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HIDEちゃんのブログ一覧

2022年11月03日 イイね!

コペン ディフレクターLED改良

もう何年も前から計画してたのですが、やっと作業を行いました
ディフレクターにCopenの文字を貼り、下側からLEDで文字が光るよう​にしているのですが、LEDの漏れ光を抑える為に下側を隠しているのと使用しているLEDテープが指向性が強いのでLEDの光の筋が見えるのが気になってました
ルーフをクローズしてると天井が青くなっちゃうのも気になります
ほんとはそこまで気になっていはいないのですが...

上記を満たす為に今回は、ディフレクター取付部にLEDを仕込むことにしました
下記の写真のような方向でLEDを埋め込む部分と配線を通す部分をカット

上記の写真は、型取りようです
これをディフレクターの左右の取付部分に加工を行います

カットした部分に3mm砲弾LEDのブルーを仕込みます

今回は、4個のLEDを直列で取付
VF値より、直列だと暗いかなぁと思いましたがちょうどいい明るさでした
局所的に埋め込む為今回は拡散タイプのLEDを選択
3mmタイプだとなかなか拡散タイプを見つけるのが難しかったです
ディフレクター固定用のプラスチック部品の軸の部分に穴を開けケーブルを通します

次にロールバーにもケーブルを通す穴を開けます

そして取付
今回はフェルール端子を使用して取り外しも考慮しました



ケーブルは、テサテープでまとめました

完成写真が下記

LEDを仕込んでるのが分からずすっきり
夜にはしっかり点灯

少しLEDの光路が見えますが、ほぼほぼ見えず予想通りの仕上がり

構想から何年も経ってやっと加工することができました
これで満足といいたいのですが、綺麗に光ってるとキズ・擦れがめだっちゃいます
またいつになるか分かりませんが、再作成ですねww

Posted at 2022/11/03 20:38:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | コペン L880K | クルマ

プロフィール

「@Kaera@o∀o さん
エラーコード残らないエラーでしょう
エラー出たまま診断かけるしかなさそうですね
多分ABSのエラーは良く出るので関係ないでしょう」
何シテル?   09/14 19:11
HIDEちゃんです。よろしくお願いします。 メインブログ(http://plaza.rakuten.co.jp/hidechan/)より車に関することのみ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/11 >>

  12 345
678910 1112
13141516171819
2021222324 2526
27282930   

リンク・クリップ

HIDEちゃん趣味の部屋(工具・パソコン・車等) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/25 15:35:01
 

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
2006年式 5MT パールホワイトのセカンドアニバーサリーエディションです コペンライ ...
BMW X1 BMW X1
2021年2月20日 納車 E84 SDrive ファツショニスタ アルピンホワイトII ...
日産 スカイライン クロスオーバー 日産 スカイライン クロスオーバー
2017年3月16日 納車 このスタイルに惚れて購入 ロングノーズ・ショートオーバーハン ...
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
2012年6月に中古にて購入後、自分好みに仕上げていきます。 2017年3月16日お別れ
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation