• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HIDEちゃんのブログ一覧

2022年12月28日 イイね!

コペン キルスイッチの取付ついでにバッテリーも交換

あまり乗らないコペン
現在は、バッテリー上がり防止の為に、​常時充電器を繋いで​います
バッテリーを傷めないように細かく充電制御はしてくれているのですが、それでも痛んでしまいます
そんな時、友人の車屋からキルスイッチ(ブレーカー)を頂きました
なので早速取付
ネジを回すタイプではなく、プッシュボタンなので確実に切れます

ケーブルは、丸端子に取り付けようかとも思いましたが、下記のような物を作成して取付

我ながらきれいに取付できたと自負していますww
バッテリーもかなり痛んでおり、充電器につないでいないと2日ぐらいでセルが回らない状態です
なのでバッテリーを交換する事に
今回選択したのは普通のパナソニックのバッテリー(SBシリーズ)N40B19L

選んだ理由は、容量は大きくありませんが軽い
今まで取り付けてたBOSHの60B19Lと比較すると2.4kgも軽くなります
ちなみにですが、パナソニックのバッテリーは、どれも選んでも軽めです
最終的な取付画像はこんな感じに



ステー取り付けてバッテリーに両面テープでピタっ
いい感じにまとまりました

ブログのタイトルとは、関係ありませんが、ルーフが閉まらなくなった時の緊急ツール作成しました
使うことないだろうと今まではPPの紐載せてましたが、グレードアップしました

純正より少し長めにしています
緊急時にしか気づきませんが、このツールは助手席に下に転がしています
純正のようにトランク下のジャッキ部分だといざという時に大変なので
欲しい方いらっしゃれば作成します

Posted at 2022/12/28 10:14:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | コペン L880K | クルマ

プロフィール

「@Kaera@o∀o さん
エラーコード残らないエラーでしょう
エラー出たまま診断かけるしかなさそうですね
多分ABSのエラーは良く出るので関係ないでしょう」
何シテル?   09/14 19:11
HIDEちゃんです。よろしくお願いします。 メインブログ(http://plaza.rakuten.co.jp/hidechan/)より車に関することのみ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/12 >>

     123
45678 910
1112 1314 151617
18192021 222324
252627 28 293031

リンク・クリップ

HIDEちゃん趣味の部屋(工具・パソコン・車等) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/25 15:35:01
 

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
2006年式 5MT パールホワイトのセカンドアニバーサリーエディションです コペンライ ...
BMW X1 BMW X1
2021年2月20日 納車 E84 SDrive ファツショニスタ アルピンホワイトII ...
日産 スカイライン クロスオーバー 日産 スカイライン クロスオーバー
2017年3月16日 納車 このスタイルに惚れて購入 ロングノーズ・ショートオーバーハン ...
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
2012年6月に中古にて購入後、自分好みに仕上げていきます。 2017年3月16日お別れ
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation