• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HIDEちゃんのブログ一覧

2013年11月07日 イイね!

E46 車高調整 その2(車高アップ)

まずはリアから車高調整します。


ラルグスの車高調は調整リングが上にあります。


調整アジャスターはゴムに刺さっているだけですので、供回りすることがありますので何回転回したか分かりやすい様に目印つけときました。


私の場合は、スプリングにロードがかかった状態にて貫通のマイナスドライバー(先は削って丸くしています)にて固定リングを緩めます。


隙間が少ないので叩きにくいです。(2枚目の写真を見てもらえば分かりますが、車高調整アジャスターは見えません)


DSC04427.JPG


緩め終わったら、ショックの取り付けボルトを外して、BMW純正の車載ジャッキを下記の写真位置に掛けアームを下げます。


こうするためにあるかのようなジャッキです。


DSC04422.JPG


スプリングが遊んだら、後は手でリングが回します。


あとは逆の要領で固定すれば終了です。


続いてフロントです。


DSC04449.JPG


何の説明もいらないぐらい簡単。


全長式ですので一番下のロックリングを緩めてショック全体を回すのみ。


調整後の写真です。


DSC04561.JPG


フロント約5mm・リア約10mmのアップです。


フロント下がりでなかなかいいバランスと思えます。


車高調整前後の地面からフェンダーまでの測定値です。


調整前 左前634mm 右前632mm 左後609mm 右後608mm


調整後 左前638mm 右前638mm 左後616mm 右後618mm



PS 以前、立体駐車場で亀の子状態になってしまいました。


見える位置ではないですが、アンダーカバーがささくれ状態になっています。


切ろうかと思いましたが複雑に変形しているのと見えない位置なので放置です。


DSC04451.JPG





にほんブログ村

プロフィール

「@kotetsu76 さん
マキタ互換あればお願いします」
何シテル?   07/18 23:31
HIDEちゃんです。よろしくお願いします。 メインブログ(http://plaza.rakuten.co.jp/hidechan/)より車に関することのみ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/11 >>

     12
3456 789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

リンク・クリップ

HIDEちゃん趣味の部屋(工具・パソコン・車等) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/25 15:35:01
 

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
2006年式 5MT パールホワイトのセカンドアニバーサリーエディションです コペンライ ...
BMW X1 BMW X1
2021年2月20日 納車 E84 SDrive ファツショニスタ アルピンホワイトII ...
日産 スカイライン クロスオーバー 日産 スカイライン クロスオーバー
2017年3月16日 納車 このスタイルに惚れて購入 ロングノーズ・ショートオーバーハン ...
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
2012年6月に中古にて購入後、自分好みに仕上げていきます。 2017年3月16日お別れ
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation