• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HIDEちゃんのブログ一覧

2015年01月26日 イイね!

コペン D-SPORT ECUに交換

昨日のおはありにてD-SPORTのECUを譲り受け交換しました。

ECUの交換は、まだ先を考えてましたが、交換予定には入ってましたのでちょうどよかったです。

動作確認の為、その場で交換。 

DSC07063.JPG 

無事に始動はOK。

自宅に帰って、頂いた新品のプラグ(一番上げ6→7番)に交換。

まずはエンジンカバーを外します。

赤丸のねじを2本外して上に持ち上げるだけです。 

DSC07054.JPG

外し終えたらプラグにアクセスする為に、赤で囲んだ配管が邪魔なので外します。

DSC07058.JPG

外し終えたところです。

それにしても砂ぼこりがひどい。

くみ上げる前に清掃しときました。 

DSC07059.JPG 

次にプラグコードを固定しているねじを一本外します。

DSC07060.JPG

あとは引き抜いてプラグを外します。

外したプラグがこちら。

焼け具合を見るために自宅手前では回し気味で帰りました。

DSC07061.JPG

このままでも問題なさそうですが、少し焼けてるかな。

せっかくの新品プラグなので交換です。

DSC07057.JPG

一応トルクレンチで2.5kgで取り付けです。

交換後の感想ですが、3000回転手前からのトルクが違いますね。

高回転も以前よりずいぶん回るようになりました。

以前は、 5000回転過ぎたあたりから回る気がないのかと思う感じでしたが、7000回転手前ぐらいまで気持ちよく回ります。

今回は譲って頂きありがとうございました。 

 

にほんブログ村 車ブログ ダイハツへ
にほんブログ村

Posted at 2015/01/26 23:42:41 | コメント(3) | トラックバック(0) | コペン L880K | クルマ
2015年01月15日 イイね!

コペン エンジンルーム静音シート(ボンネットインシュレーター)張り付け

コペンに限らず、軽自動車にはボンネット裏にはインシュレーターが取り付けられていません。

ボンネットへの断熱(塗装保護)と遮音の為に、エーモンの静音計画のエンジンルーム静音シートを購入し貼り付けました。

DSC06929.JPG

アルミテープが付属しているのはいいですね。 

DSC06930.JPG

DSC06934.JPG 

作業は、簡単かと思いきや意外と大変でした。

ボンネットの形に合わせて切るのが難しかったです。

張り付け後の効果ですが、想像以上に効きました。

エンジンの雑音がかなり減り、走行後のボンネット上の温度も手で触っただけですが分かるほど下がりました。

 

にほんブログ村 車ブログ ダイハツへ
にほんブログ村


抽選で総額100万ポイントプレゼントのチャンス!詳しくは店舗内バナーをクリック!! 1/16 09:59まで【エントリーでポイント10倍以上可!】エーモン工業 【2670】 静音計画 エンジンルーム静音シート 4.7mボンネット裏面に貼り付けてエンジン音を低減!


【当店在庫あり即納!!】【カードOK!!】エーモン工業★静音計画 2670エンジンルーム静音シート【ボンネット裏面に貼り付けてエンジン音を低減!】 

Posted at 2015/01/15 19:35:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | コペン L880K | クルマ
2015年01月07日 イイね!

E46 カウルカバー交換

E46定番のカウルカバーの交換を行いました。

私の車も劣化によりひび割れがだんだんひどくなってきため交換です。 

DSC06941.JPG

DSC06942.JPG 

まずはワイパーを取り外すためにナットの化粧カバーを外します。 

DSC06943.JPG

外したらナットを外すのですが使用しているのは15mmです。(滅多に使わないサイズ) 

DSC06944.JPG

ナットを外したらあとは固いですがワイパーを引き抜きます。

忘れずエアコンフィルターのカバーも外します。 

DSC06948.JPG  

DSC06949.JPG 

あとはカウルカバーを力ませに持ち上げれば外れます。

カウルカバーは、下の写真の赤丸部分のクリップで固定されているだけです。 

DSC06950.JPG 

外し終えたところですが、砂等でかなり汚れちゃってます。

まずは取り付け前に掃除しました。 

DSC06952.JPG 

DSC06953.JPG 

新旧の比較(下が新品)

割れももちろんそうですが、かなり色褪せちゃってます。 

DSC06956.JPG 

新品のカウルカバーにはクリップは付属していますが、ウェザーストリップ用のゴムは付いていないため、付け代えます。 

DSC06958.JPG

取り付け時に気づきましたが、ワイパー根本の角度決めの部分に30Nmと記載があります。

締めすぎないようにとの配慮でしょう。 

DSC06962.JPG

一応、トルクレンチで30Nmで締めときました。 

DSC06963.JPG

交換後の写真です。

かなりきれいになって大満足です。 

DSC06964.JPG

DSC06965.JPG

 

にほんブログ村 車ブログ BMW(車)へ
にほんブログ村


OPC BMWBMW 3シリーズ (E46) BMW 3シリーズ (E46)カウルカバー純正 OE番号:51718189100 


適合・納期などお気軽にお問い合わせください!BMW (E46) / カウル カバー / 51718189100 / BMW純正 

 

プロフィール

「@Kaera@o∀o さん
エラーコード残らないエラーでしょう
エラー出たまま診断かけるしかなさそうですね
多分ABSのエラーは良く出るので関係ないでしょう」
何シテル?   09/14 19:11
HIDEちゃんです。よろしくお願いします。 メインブログ(http://plaza.rakuten.co.jp/hidechan/)より車に関することのみ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/1 >>

    123
456 78910
11121314 151617
18192021222324
25 262728293031

リンク・クリップ

HIDEちゃん趣味の部屋(工具・パソコン・車等) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/25 15:35:01
 

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
2006年式 5MT パールホワイトのセカンドアニバーサリーエディションです コペンライ ...
BMW X1 BMW X1
2021年2月20日 納車 E84 SDrive ファツショニスタ アルピンホワイトII ...
日産 スカイライン クロスオーバー 日産 スカイライン クロスオーバー
2017年3月16日 納車 このスタイルに惚れて購入 ロングノーズ・ショートオーバーハン ...
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
2012年6月に中古にて購入後、自分好みに仕上げていきます。 2017年3月16日お別れ
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation