• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HIDEちゃんのブログ一覧

2016年11月21日 イイね!

オートポリス パレードラン&BMWオフ

この週末は土日続けてイベントに参加。
まずは土曜日、耐久レースの前座としてオープンカー&スポーツカーによるパレードランにコペンで参加。
しか~し朝から最悪のコンディション(泣
家を出る時は、大雨。
至るところで道路が川・冠水。
山に入ってくると濃い霧。

ミルクロードを駆け抜けオートポリスに到着。

パレードランに参加する車はP1駐車場に集合。
参加される皆様の車を見てるだけでも楽しいです。

霧が酷かったので中止になるかもしれないと思いましたが無事走ることができました。

連なって走っているのですがよく見えません。

2周後、コース上に並べて記念撮影。


これだけオープンカー&スポーツカーが集まると圧巻です。
生憎の天気でしたが、パレードラン時は雨は降っておらずオープンで。
しっかりパレードランを楽しむことができました。



次の日の日曜日
BMW Sptizeのオフ会に参加
同じ熊本から参加されるアントニオ常務さんと待ち合わせをし、休憩をしながらミルクロード・ミステリーロード・小国・九重IC経由にて集合場所の大分農業文化公園へ

参加される皆様が集合後、トレインにて第一目的地小田の池へ。

小田の池レストハウス。

その後はやまなみ牧場にて昼食。
いつもの三愛レストハウスに。
一直線にきれいにBMWを駐車。
参加台数が多くて少し並びきりませんでした。


最終目的地のはな阿蘇美。

どの休憩場所でも、車談議が止まりません。
日曜日はなんとか雨が降らず、楽しく駆け抜けることができました。

二日間充実したカーライフを満喫しました。
絡んでくれた皆様ありがとうございました。
次回も楽しみましょう。


にほんブログ村 車ブログへ

にほんブログ村
Posted at 2016/11/21 16:14:59 | コメント(12) | トラックバック(0) | ドライブ・オフ会 | クルマ
2016年11月17日 イイね!

コペン LEDスカッフプレート取り付け

今回、ヤフオクに出品されているLEDスカッフプレートを取り付けました。
色々なバージョン(色・流れるタイプor常時点灯)があるのですが、私が選んだのは流れるバージョンの青。



デザインが気に入りました。
無意味に夜はドアを開けたくなってします(笑

それでは取り付け過程を。
まずはスカッフプレートを取り外します。
私の車には純正オプションのアルミスカッフプレートが取り付けられています。

このスカッフプレートをホットガンで温めつつ、剥がします。(両面テープで固定されてました)

剥がせば純正状態のスカッフプレートに。
ほんのちょっとですが、デザインで山型に出ている部分が気になり、削りとりました。

少しでも厚みを無くす為と、購入したLEDスカッフプレートを確実に貼り付ける為です。
純正のアルミスカッフプレートに戻す場合も必要ありませんのでルーターで。
ちなみに山の高さは約0.5mmでした。
あと配線を通す為の穴を一か所開け、購入したLEDスカッフプレートを張り付けます。

次に配線ですが、コペンのドアスイッチからの配線は、運転席・助手席ドアにて共用になってます。
個別には動きません。
それぞれのドアスイッチに対して個別に動くように細工をします。
運転席足元の下記の写真コネクターの赤丸部分に運転席・助手席のドアスイッチからの配線が同じピンに入ってます。(26ピン白コネクターの5番ピン白/青ケーブル)

このケーブルを2本とも切断し、ダイオードをそれぞれに割り込ませます。

今回は作業性を考えギボシ端子でケーブルを作成して割り込ませることに。
下記のようなケーブルを2本作成します。
左がドアスイッチ側のケーブルに、右がコネクター側、そして分岐させているケーブルがスカッフプレートに接続です。
下記の写真はダイオードの向き間違ってます。
写真を撮った後にやり直しましたが正しい写真は撮り忘れ。

作成したケーブルを割り込ませた状態です。
*私の場合は、以前取り付けたスマートルーフ用にドアオープンのスイッチが必要なので、一本のケーブルにはコネクター側にもケーブルを分岐させています。(どちらのドアを開けても反応)

写真で見てもよく分からないと思うので簡単な回路図を。

常時電源を引っ張り、配線をきれいにまとめ、スカッフプレートを取り付けて完成です。


にほんブログ村 車ブログ ダイハツへ

にほんブログ村

タイトルとは関係ないですが、先日の日曜日のおはくま参加時は、雲海が出そうな雰囲気でしたので早起きして某所にて撮影。
久しぶりにいい雲海が見れて満足でした。
Posted at 2016/11/17 16:15:04 | コメント(5) | トラックバック(0) | コペン L880K | クルマ
2016年11月07日 イイね!

コペン ホイールナット交換(KYO-EIスーパーコンパクト)

コペンのホイールナットを交換しました。
現在使用しているホイールナットは、軽くて作業性は良いのですが、なんとなく飛び出し感が嫌だなぁって事で下記のナットを用意。

KYO-EIのスーパーコンパクトなラグナットです。
今まで使用していたものと比較。
全長22mmとかなり短いです。

一本だけ交換して比較

完全にホイール内に隠れてます。

ディープなホイールだったら飛び出している方が好きなんですが、コペンのこのホイールだとこちらの方がしっくりきます。


にほんブログ村 車ブログ ダイハツへ
にほんブログ村


☆日本製☆協永産業☆KYO-EI LugNutラグナット・スーパーコンパクトナット16個入りナットサイズ:M12×P1.5/21HEXカラー:クロームメッキトヨタ・ミツビシ・ホンダ・マツダ・ダイハツ

KYOEI (協永産業) ブル ロックセット スーパーコンパクト フクロタイプ ロック4個 ブラック M12×P1.5 [品番:P601B]
Posted at 2016/11/07 17:35:14 | コメント(4) | トラックバック(0) | コペン L880K | クルマ
2016年11月04日 イイね!

E46 ロゴカーテシランプ交換

一年ほど前に取り付けたフットランプ連動ロゴカーテシが切れてしまいました。
しかも左右両方。
はっきりといつ切れたかは分からないのですが、多分長時間ドアを開けていたまたは室内灯を長時間点けていた(室内等を点けると連動してフットランプが点灯し、さらに連動してロゴカーテシが点灯)為に切れたと思われます。
ハイパワー系のLEDは仕方ないですね。

という事で新しいロゴカーテシランプを用意しました。

中華製と思われる一番多く出回っているタイプです。
今回購入した商品は、一定時間経過すると消灯します。
テストに点灯から消灯までの時間を測定してみると約2分40秒にて消灯。
今回切れた原因は、多分長時間の点灯なのでこれで安心ですね。
ちなみにこのロゴカーテシは、無極性になってました。
どちらにプラス・マイナス繋いでも点灯します。

ではさっそく取り付けです。
ドアの内貼りをさくっと取り外し。
壊れたロゴカーテシランプを取り外し、新しいロゴカーテシの寸法を測ります。
新しいロゴカーテシには配線もしておきます。

寸法に合わせて、穴開け。

嵌め込むだけで取り付け完了。

あとは元通りに戻します。
そして点灯確認。

今回のランプはロゴの角度を調整できます。
私は45度ぐらい開いた時に前方が向く位置に調整。
今回のロゴカーテシは、以前のランプより青の部分が濃いです。
大げさにいうと前のが水色で今回は青です。
取り付け前から分かってはいましたが、取り付け位置が水平でない為、ロゴカーテシが真円に照らされません。
まぁ妥協するしかないレベルです。

一応分解してみて簡単に照射角度を調整できないか考えてみましたが、簡単にはできそうにないので諦めました。
カバーとLEDと回路さらに放熱まで考えられ一体になってます。
誰の参考にもならないと思いますが、分解した写真載せておきます。






PS
コペンにも取り付け可能かどうか内貼り外してみました。


しかしさすが軽自動車。
取り付けスペースがないです。
D-sportからはセーフティライトガーニッシュなるものが販売されています。
やはり取り付けするなら外に取り付けるしかなさそうです。


にほんブログ村 車ブログ BMW(車)へ

にほんブログ村


【クーポン最大1000円配布中】【安心の1年保証】送料無料!LEDカーテシランプ BMW 1 / 3 / 5 / 6/ 7 / GT X3/X5/X6/M3/M5 シリーズ ロゴライト エンブレム ウェルカムランプ フットランプ ルームランプ スポットライト マーク 左右2個

★高鮮度 BMW 1〜7シリーズ XZシリーズ対応プロジェクターロゴ照射付式LED カーテシランプ 取り付け簡単 純正ランプフル交換式タイプ

プロフィール

「@kotetsu76 さん
マキタ互換あればお願いします」
何シテル?   07/18 23:31
HIDEちゃんです。よろしくお願いします。 メインブログ(http://plaza.rakuten.co.jp/hidechan/)より車に関することのみ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/11 >>

  123 45
6 789101112
13141516 171819
20 212223242526
27282930   

リンク・クリップ

HIDEちゃん趣味の部屋(工具・パソコン・車等) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/25 15:35:01
 

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
2006年式 5MT パールホワイトのセカンドアニバーサリーエディションです コペンライ ...
BMW X1 BMW X1
2021年2月20日 納車 E84 SDrive ファツショニスタ アルピンホワイトII ...
日産 スカイライン クロスオーバー 日産 スカイライン クロスオーバー
2017年3月16日 納車 このスタイルに惚れて購入 ロングノーズ・ショートオーバーハン ...
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
2012年6月に中古にて購入後、自分好みに仕上げていきます。 2017年3月16日お別れ
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation