• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HIDEちゃんのブログ一覧

2017年11月22日 イイね!

軽カーツーリング&コペンソフト部

先日の日曜日は、夜が明け始めるころに家を出発
この日の気温は低い予想でしたが、天気は良さそうなので自宅から気合いのオープン

軽カーツーリングの集合場所である道の駅大津へ
車好きが集まれば、すぐに楽しい車談議が始まります

集合したところで出発
心地よいS6のサウンドを聞きながら

萌の里に到着

この日は、遊ぼう会が開催されており少しだけ立ち寄り駄弁り&合流

ここから俵山旧道へ入り、車をVの字に並べ記念撮影

撮影の後は、俵山を超え

高森湧水トンネル公園にて休憩

休憩後は、軽カーならお得意の高森峠九十九曲へ

ここでも記念撮影



何時もの道を駆け抜け

産山牧場へ到着

この日は、ちょうどカプチミーティングが行われており、個性豊かなカプチをたくさん拝見させて頂きました
軽カーばっかりたくさんです(笑
ここまでオープンで頑張りましたが、あまりの寒さに負けてしまいクローズ
雪もチラチラ降る寒さでした
産山牧場の次は、かなり散ってしまった紅葉の中を気持ちよく駆け抜け



小国が最終目的地の予定でしたが、バーネット牧場へ急遽変更



ここで昼食となるのですが、一足お先にここで離脱

カエラさん企画コペンソフト部”王さまぶどうソフトを食べに行こうの会"に合流です
高速でビュィーンと昼食はコンビニで軽く済ませ、合流場所の宮田ファミリーぶどう園へ
同じくここから合流のひこさん&プーギーさん夫婦が到着されてました

しばらくして本体が到着
みなさん極寒の中でもオープンで気合いが入ってる
私はこの後も、一度もオープンにしませんでした

そして待望の王さまのぶどうソフトクリーム

ぶどうの味がしっかりしてて美味しかったです
ほんのちょっとだけ酸味があるとより私好みの味かも
寒い寒いと言いながらソフトクリームを食べ終え
すぐ近くの目的地、安心院ワイナリーへ
ここではきれいに車を並べてパシャリ





ここで私が頂いたのはバニラソフト
普通にバニラソフトが一番好きです

外の紅葉もきれいでした

次に予定では、道の駅いんないでしたがパスし、宇佐のマチュピチュへ

そして締めのソフトを食べに道の駅 童話の里くすまで楽しくカルガモ



童話の里くすでは焼き芋ソフトを

そして解散
解散前に集合写真を撮りましたが、同じ写真なのでお友達のブログを見てください
1日で3本のソフトクリーム
絶好のソフトクリーム日和とはなりませんでしたが、満足なソフトオフでした

朝から晩まで、二つのオフを掛け持ちし走りまわった充実した一日でした
が、最後の最後でタヌキが飛び出し&立ち止まりにて避けきれず轢いてしまいました
後続のKAZUさんも私に続いて...
仕方ないとは言え、動物を轢くのはいい気持ちしませんね

私の車はナンバーあたりに当たったらしくナンバーが曲がっていました
まだ交換して間もないオリンピックナンバーです
数字の8の塗装が割れる感じになっちゃいました
写真では分かりませんが、8の中心の白部分が盛り上がるように曲がってます
まぁ替えるにはもったいないかなって程度なのでとりあえずこのままです

なかなか気を付け様がないですが、皆さん動物には気をつけましょう


にほんブログ村 車ブログ ダイハツへ
にほんブログ村
Posted at 2017/11/22 08:11:18 | コメント(11) | トラックバック(0) | ドライブ・オフ会 | クルマ
2017年11月13日 イイね!

スカクロ ドアストライカーカバー取り付け

スカクロにドアストライカーカバーを取り付けです
このクラスなら標準で付いててもいいと思うのですが、どうも標準では付いていないらしい...
日産純正でもよかったのですが、どうせ取り付けるならって事でどんなのがあるか検索
チョイスしたのはヤフオク品のあやしい一品

Before

After

大陸クオリティでしたが、日産のマークがかっこいいです
お気に入りの逸品になりました
ちなみに受け取りまで一ヶ月以上かかってしまいました
発送連絡があってから2週間ほど受け取りまで時間がかかりました(笑

タイトルとは関係ないですが、じわじわガソリン代が上がってきてますね
先日の給油で大台の1万越えになりました(泣



にほんブログ村 車ブログ 日産へ
にほんブログ村
Posted at 2017/11/13 21:41:56 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2017年11月09日 イイね!

スカクロ ドルフィンアンテナ装着

スカクロのアンテナをドルフィンタイプに変更しました
最初は、どんな形がいいかな?小さくてスリムなのがいいなぁと考えてたのですが
色塗るのがめんどくさい(うまく濡れない)と思い、スカクロのボディ色ブレードシルバー(K51)で塗っているものを探すも見つからず
妥協して近似色のダークメタルグレー(KAD)で塗られているものを購入





色は違うのは分かりますが、分かる人がじっくり見ないと分からないレベルかな
あまりにも違ったら塗り直そうと思っていたのですがその必要はなさそうです
私はまったく気にしません(笑
少しはスタイリッシュになったでしょうか


にほんブログ村 車ブログ 日産へ
にほんブログ村


エクストレイル T32 シャークフィンアンテナ ニッサン スバル 汎用 日産 ティーダ ジューク ムラーノ シャークアンテナ 汎用品 日産系 他車 他メーカー取り付け可能 [メール便 送料無料]
2017年11月08日 イイね!

鮮やか紅葉、湯布院オフ会

先日の日曜日は、九州Copen倶楽部主催の鮮やか紅葉、湯布院オフ会に参加してきました
夜明け前に出発して

kazu311さんKaera@o∀oさんと待ち合わせの七城メロンドームに到着
夜も明けてきていい感じです
ですが、この日はちょっと寒い...

途中、蜂の巣湖にて休憩

ここでKaera@o∀oさんより鍵穴隠しを頂きました

嬉しすぎて、その場ですぐに装着
クオリティ高すぎです
ほんとありがとうございました
休憩も終わり、集合場所の日田天領水へ
8台のコペン+1台+1台が集合です

ここからカルガモにて最初の目的地
青の洞門へ



ここで更に5台のコペンが合流

駄弁りが止まりませんが、混む前に次の目的地の深耶馬渓へ
ここでは紅葉を楽しみました
まだ色づき始めというところでしょうか







次は、ランチに湯布院ガーデンホテルへ
木漏れ日の中をカルガモにて気持ちよくツーリング



皆さん楽しそうですww

湯布院ガーデンホテルへ到着

ビュッフェスタイルのランチです
サイコロステーキが美味しくお勧めです

湯布院ガーデンホテルでは更に2台のコペンが合流
他のお客さんのご厚意もあり鮨詰状態ですがきれいに15台のコペンが整列

これだけ並ぶと壮観でテンションアップ
湯平温泉・やまなみハイウェイ経由にて最後の目的地やまなみ牧場へ到着



もちろんここではソフトクリームを頂きます

ここで湯布院オフは解散
参加された皆様お疲れ様でした
いろんなコペンが見れて一緒にツーリングして、とても楽しい充実した一日となりました

解散後は、いつもの某所に立ち寄り、小国-ミステリーロード-菊池渓谷経由にて帰宅



*一部Kaera@o∀oさん撮影写真使用させてもらいましたww


にほんブログ村 車ブログ ダイハツへ
にほんブログ村
Posted at 2017/11/08 10:56:49 | コメント(13) | トラックバック(0) | ドライブ・オフ会 | クルマ
2017年11月03日 イイね!

久住から高森までスカクロでドライブ

今日から3連休です
初日は、ランチを食べに久住へ
なんか久しぶりの雨じゃない土日のような...
ルートは菊池渓谷経由にて、何度かブログにアップしましたお気に入りのしゃも料理の鶏屋へ

連休という事でお客さんもいっぱい
注文したのは豊のしゃも炭火焼コースに追加でレバーの刺身を














たたき・炭火焼にレバー
身は柔らかいのにしっかりした味で、どれも最高に美味しかったです

ランチの後は、どこに行こうかなと考え、近くのガンジーファームへ
その途中で紅葉の山をバックにパシャリ
この写真ではいまいち伝わらいですね(泣

到着しましたが、人も駐車場もいっぱい

もちろんソフトクリームを頂きました

その後は、これまた近くのまんじゅうハウスへ

何度か通っているのにいつもとりめしは売り切れ
売り切れと聞くと食べたくなります(笑
まんじゅうを何個か買って帰ることに

帰りのルートは、どうしようかなって考えてるときに
何度も目の前を駆け抜けて通っているのに、一度も行ったことのない高森のツリーハウスへ行くことに
久住から高森へ南下です
途中、目的地近くのいつもの阿蘇望橋でパシャリ

そしてツリーハウスへ到着

思っていたよりすごいです
中は迷路のようになっています













そして真上からではないですが、上からパシャリ

建造物が好きな人は一度見に行く価値ありです

ランチだけ決めてのいつも通り行き当たりばったりのドライブでしたが、とっても楽しいドライブになりました


にほんブログ村 車ブログ 日産へ
にほんブログ村
Posted at 2017/11/03 21:42:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドライブ・オフ会 | クルマ

プロフィール

「@Kaera@o∀o さん
エラーコード残らないエラーでしょう
エラー出たまま診断かけるしかなさそうですね
多分ABSのエラーは良く出るので関係ないでしょう」
何シテル?   09/14 19:11
HIDEちゃんです。よろしくお願いします。 メインブログ(http://plaza.rakuten.co.jp/hidechan/)より車に関することのみ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/11 >>

   1 2 34
567 8 91011
12 131415161718
192021 22232425
2627282930  

リンク・クリップ

HIDEちゃん趣味の部屋(工具・パソコン・車等) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/25 15:35:01
 

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
2006年式 5MT パールホワイトのセカンドアニバーサリーエディションです コペンライ ...
BMW X1 BMW X1
2021年2月20日 納車 E84 SDrive ファツショニスタ アルピンホワイトII ...
日産 スカイライン クロスオーバー 日産 スカイライン クロスオーバー
2017年3月16日 納車 このスタイルに惚れて購入 ロングノーズ・ショートオーバーハン ...
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
2012年6月に中古にて購入後、自分好みに仕上げていきます。 2017年3月16日お別れ
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation