• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HIDEちゃんのブログ一覧

2024年03月20日 イイね!

コペン スマホホルダー変更

ナビ交換前のスマホホルダーの位置はここです

ナビのモニターが飛び出ていますので、そこにホルダーを作成して取付を行っていました
今回ナビを変更した​為、同じ固定方法はできません
どこにしようかなぁといつも狭いコペンでは悩んでしまいます
ナビ交換前の場所はいいのですが、ナビ画面とレーダーの一部がスマホで隠れてしまうのが気に入らないです
今回は、右手側の3連のスイッチ位置に

ここはフォグランプ・ウィンドゥロック・リアデフォッガーのスイッチがあります
私の場合フォグランプは取り外している為にただの飾りになっているフォグランプスイッチの位置にスマホホルダーを作成することに
ベースは、こちらも使用していないシートヒーターのスイッチを分解して使用します

アクリル板にスマホホルダー取付用の17mmのボールマウントを取り付け
下側はケーブルを通す穴です

シートーヒータースイッチを分解したベースに張り付け

以前よりqiのスマホホルダーを使用していましたが、分厚く重たいのでついにで今回新しい物に交換

取り付けるとこんな感じです

内部に電源ケーブルを通します
あとはスイッチホールに差し込めば完成
先程の3連スイッチのセンターに取り付け予定でしたが、ホール事に形が違うんですね

残念ながらセンターには取付できませんでした
一番右側に取り付けることに

創造通りいい感じで取付られました
ホルダーを開いた時にドアと接触しますのでこれぐらい斜めに取付が必要です
ちょうど目線を向く角度です
ステアリングで少し隠れますが、目線を少し動かせば問題なくいい位置にすっきり設置できかと
しばらくこれで使用します


ところが、取付をしてしばらく
振動にたえられなかったのでしょう
アクリル板が割れてしまいました

PPとかならよかったのかも知れませんがアクリル失敗ですね
転がっていたアルミのL字材から再作成です

こちらは今のところ問題無し

Posted at 2024/03/20 19:06:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | コペン L880K | クルマ
2024年03月14日 イイね!

コペン アンドロイドナビ交換 ATOTO A6G2C7PP

コペンのナビを更新しました
Joyingのアンドロイドナビを使用しており​、気に入っていたのですが時々モニターが映らなくなるトラブルが発生
ケーブルが悪いのかトランジスタが悪いのか原因を追究する気にならなかったので交換することに
今回選択したのはATOTOのA6G2C7PP
大きなモニターいいのですが、DIN枠にぴったり収まる方がいいなぁと思い7インチモデルに
でも解像度は高いのがいいので、A6の7インチ解像度1280X720モデルです
解像度が高いモデルってまだ少なくて選択が絞られます
開封して付属品を確認
梱包も綺麗で余分なほどのケーブルが付属
日本で一番売れているアンドロイドナビメーカー流石ですね

保護フィルム2種類付属してます

せっかく付属していたので苦手なフィルム張りから開始
ほぼモニターしかないぐらい薄いです

ケーブルをきれいに押し込まなくてよくて楽でいいですね
取付は非常に簡単なので省略
一点だけ
使わないケーブルは、ショート防止に小さいビニール袋をかぶせて、TESAテープでまとめています

取付はサクッと終了し

改めて綺麗に収まるっていいですね
Androidの設定(日本語キーボード等)を行って実際に使用していい感じです
ただ一点だけWifiがいつもきれいに繋がらない
CarPlayは使用しない派なのですが、CarPlayは安定してました
ネットで検索するとAtotoのWifiは謎仕様らしいです(笑
私はiPhoneからテザリングで接続しているのですが、テザリングしたままエンジンを切ると次回エンジンを始動した時は繋がらない
アンドロイドナビを再起動すれば確実に繋がることは分かったのでエンジンを切る旅にシャットダウンする様にしました
デフォルトはスリープ設定がONですがこちらをOFFに

こちらはパスワードでロックされてるシステム設定内になります
これで起動時間は遅くなりましたが確実に繋がります
待てないほど時間がかかるわけではありませんし、車庫に置いている時はバッテリーOFFですし、これで快適になりました
大きい画面もよかったですが、すっきりしている方が私にはしっくりきます

Posted at 2024/03/14 22:57:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | コペン L880K | クルマ
2024年03月10日 イイね!

202403 おはくま

本日、第二日曜日はおはくまの日

お山に登ろうかなぁと思って辞めてかなり早い時間に会場に到着

朝の気持ちいい写真が撮れました
でも今日の朝はかなり寒かったですね
今月も大賑わいのおはくま

かなりの台数の車が集まりました

いろんな人とお話して今日は早々に退散
絡んでくれた皆様ありがとうございました

Posted at 2024/03/10 20:42:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ・オフ会 | クルマ
2024年03月06日 イイね!

九州Copen倶楽部 宮崎オフ2024

先日の日曜日(3/3)は、2回目となる宮崎オフを今年も開催しました
参加台数23台、参加人数31名
参加された皆様お疲れ様でした

緑川PAに集合

高速をカルガモツーリングして道の駅 錦(人吉)へ

かりこぼうず大橋で休憩

カルガモツーリング
見えないところまでコペンだらけ

そしてランチの入船

美味しいうなぎをいただきました

呉汁はあんまり好きではないのですが、ここのは別格
美味しいです

食後の後はスイーツを求め”NOJIRIKO CAFE”へ
我が倶楽部では珍しく綺麗に並んでます(笑



”完熟いちごたっぷりのパフェ”を頂きました
甘々のイチゴではなく酸味もしっかりありとても美味しいイチゴでした

そして解散
気温は寒かったですが、天気もよくて最高のオープンツーリングになりました
景色の写真はありませんが、川沿いの車・信号が少ない気持ちよく走れるコースでした

Posted at 2024/03/06 19:21:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ・オフ会 | クルマ

プロフィール

「@Kaera@o∀o さん
エラーコード残らないエラーでしょう
エラー出たまま診断かけるしかなさそうですね
多分ABSのエラーは良く出るので関係ないでしょう」
何シテル?   09/14 19:11
HIDEちゃんです。よろしくお願いします。 メインブログ(http://plaza.rakuten.co.jp/hidechan/)より車に関することのみ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/3 >>

     12
345 6789
10111213 141516
171819 20212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

HIDEちゃん趣味の部屋(工具・パソコン・車等) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/25 15:35:01
 

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
2006年式 5MT パールホワイトのセカンドアニバーサリーエディションです コペンライ ...
BMW X1 BMW X1
2021年2月20日 納車 E84 SDrive ファツショニスタ アルピンホワイトII ...
日産 スカイライン クロスオーバー 日産 スカイライン クロスオーバー
2017年3月16日 納車 このスタイルに惚れて購入 ロングノーズ・ショートオーバーハン ...
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
2012年6月に中古にて購入後、自分好みに仕上げていきます。 2017年3月16日お別れ
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation