• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HIDEちゃんのブログ一覧

2023年12月26日 イイね!

コペン シフトポイントインジゲーター取付

もう2年ぐらい前でしょうか?
こんなの購入してました

よく見る簡易的な安いシフトポイントインジゲーターです
後ろのトリマーで任意の回転数で光らせることができます

それでこのまま取り付けてもいいのですが、大きすぎてかっこ悪いと判断
LEDだけ取り外して移動する事に
どうせならメーター全体をLEDテープで光らせようと
とりあえず分解してLEDにかかっている負荷を測定
約2V
砲弾型のLEDにかける普通の電圧でした
LEDテープは12V必要なので転がってた昇圧回路にて12Vに

光らせると暗い

無負荷で12Vぐらいに調整したのに、電圧は5Vぐらいしかかかってない
どうも電流制御おこなっており、電流がたりない模様

まぁ今回は、失敗話という事で
最初の案どおり、元々のLEDを光らせ、LEDのみ移動という事に
LEDのみ取り出しメーターのセンターにテープで張り付け

本体は、シフトの奥に

そして動作確認

記事省略していますが、ECUより回転信号の取り出しが必要です
十分目立つます

下記の動画は確認用に3000回転強で光るようにしてテスト
動作確認が終わったら8000回転で光るように設定
これで気分高まりますww



Posted at 2023/12/26 13:29:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | コペン L880K | クルマ
2023年12月20日 イイね!

九州Copen倶楽部 2023牡蠣オフin糸島

今年も最後の締めとして九州Copen倶楽部にて”2023牡蠣オフin糸島”を開催しました
今回は、参加台数12台(18名)

いつもの熊本メンバーと集合場所の福岡まで

福岡にて合流して目指すは牡蠣小屋へカルガモ

今年も去年と同じ”服部屋”です

牡蠣を焼いて
美味しく頂きました

サイドメニューが充実している服部屋ですので海鮮丼も

写真撮り忘れましたがカキフライも美味しく頂きました
食後は”糸島カフェ ファームハウスUOVO”へ

コーヒーを頂き、プリンをお土産に購入
今回は、なんか流れ解散になってしまい参加された皆様締まらず申し訳ありませんでした
帰りには”白糸の森トーテムポール”に寄って帰宅


今年は、思ったほどCopenに乗れなかったイメージ
仕事が忙しすぎた1年でした
来年も皆様宜しくお願い致します

まだ書き残しているモディファイありますので、今年中にアップ目指します

Posted at 2023/12/20 21:24:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ・オフ会 | クルマ
2023年12月13日 イイね!

コペン スイッチパネルVer3

ファンコントローラーをメーター内に移動した​為、スイッチパネルはぽっかり穴が開いていました
という事でスイッチパネル作り替えです
3回目ともなるとどう作成すればよいのかも分かってきたのでサクッと作成です
材料は、Ver2と同じアクリルを使用
これをRに合わせてホットガンで温めて曲げます

完成後の写真ですが、これぐらい曲げる必要があります
今回は、慣れてきたのか綺麗に作成する事ができました

ついでにケーブルもごちゃごちゃしてたので、ギボシからコネクター接続に変更
見た目すっきり

夜間の為に、前回は、各スイッチ事にLEDを仕込みましたが、今回はLEDテープで光らせることに
点灯するとカーボンシートが薄すぎて透けてしまいました

裏からもカーボンシート張り付けて透けないようにしました

今度は透明アクリルで作成した為、渕部分が光っています
前回は、渕部分までカーボンんシート張っていたのですが、今回は張らなかったのが仇に
仕方ないので渕は、黒でペイントして点灯確認

ほんの少し漏れてるところもありますが、これでやっと完成
いままでより完成度が上がって満足です
Posted at 2023/12/13 21:04:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | コペン L880K | クルマ
2023年11月27日 イイね!

九州Copen倶楽部 耶馬渓紅葉オフ2023

昨日の日曜日は、九州Copen倶楽部にて”耶馬渓紅葉オフ2023"を開催しました
今回は、飛び入り1台で34台51名の参加でした
多くの方が参加して頂きありがとうございました

日田に集合ですが、いつもながら熊本メンバーは、七城メロンドームに集合

いつものメンバーなのでいつも通りにカルガモ&トーク

集合場所の日田に到着

青の洞門目指してカルガモにて到着

お昼は、洞門近くの”洞門パティオ”にて

美味しいバイキングでした

駐車場は、コペン専門店です(笑

そして一目八景へ

後方画像いっぱい撮りましたが、あいかわらず使える写真はほぼ無し
後方撮るの上手くなりません(泣
完全に落葉していると思っていましたが、まだ紅葉は少し残っていました



そして町田バーネット牧場まで移動して解散

カスタードソフト頂きました

そして帰り道、2本目のソフト
わさびソフト頂きました

今回も無事、オフ会を終える事ができ参加された皆様のご協力あっての事です
最近は、仕事が忙してくて車活ができていないのでいいリフレッシュになりました

Posted at 2023/11/27 23:40:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ・オフ会 | クルマ
2023年10月27日 イイね!

コペン インナーハンドルをメッキタイプに変更

コペン乗りの中では定番のインナーハンドルをメッキタイプに交換しました
アルティメット用を買ってもよかったのですが、ヤフオクで安い流用できるタイプがあったのでこちらで
たしかマークII(GX110)だったと思います

外し方は、特に難しい事もなく皆さんアップされてますので省略します
最初にベゼルを加工
メッキタイプは、強度を補う為太目にできてるのであたる部分をカット
少し多めにカットしてしまいました

そしてインナーハンドルを取り外し

メッキタイプを取り付け、ドアトリムを戻して完了

交換前

交換後

いい感じと思っていたら、アンロックが完全にされていないような...
もう一度取り外して見比べてみると下記の部分が違っておりドアロック用のロッドがアンロック時のみ干渉していました

干渉部分を大きめに広げました

これでロッドの干渉を防ぐことが出来、正常な位置までアンロックできます

穴広げたのですが、カットすればよかったですね
ほんの少し見た目がよくなり満足です

4個入り落札しましたので2個余っています
欲しい方、手渡し限定でご連絡お願いします
Posted at 2023/10/27 22:20:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | コペン L880K | クルマ

プロフィール

「@kotetsu76 さん
マキタ互換あればお願いします」
何シテル?   07/18 23:31
HIDEちゃんです。よろしくお願いします。 メインブログ(http://plaza.rakuten.co.jp/hidechan/)より車に関することのみ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

HIDEちゃん趣味の部屋(工具・パソコン・車等) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/25 15:35:01
 

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
2006年式 5MT パールホワイトのセカンドアニバーサリーエディションです コペンライ ...
BMW X1 BMW X1
2021年2月20日 納車 E84 SDrive ファツショニスタ アルピンホワイトII ...
日産 スカイライン クロスオーバー 日産 スカイライン クロスオーバー
2017年3月16日 納車 このスタイルに惚れて購入 ロングノーズ・ショートオーバーハン ...
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
2012年6月に中古にて購入後、自分好みに仕上げていきます。 2017年3月16日お別れ
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation