• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HIDEちゃんのブログ一覧

2021年11月01日 イイね!

202110 おはくま

もう3週間前ほどになりますが、おはくまに参加しました
備忘録として残しておきます
ブログから確認したら前回は、3月に参加が最後でした
コロナでおはくまも自粛してたり参加しなかったりでかなりの久しぶり
皆さんも同じだと思うので、やっとコロナが落ち着きはじめ多くの参加があると予想し、いつもより早めに会場入り

珍しくコペンでは一番乗りでした

9時過ぎには、満車状態
まだまだお会いしてお話したい人もいたのですが、この後も来られる方々も考えて早々に退散
退散後は、私のわがままで沈下橋を見に行くことに
沈下橋に行く途中立ち寄り、巨神兵と記念撮影
その他のオブジェも





見送りをしてもらい、待望の沈下橋へ

今回は2つの沈下橋に行きましたが、1つ目は停め方も含め写真がいまいちだったので2つ目の橋の写真だけです





やっと行くことができて満足
昼食は、延岡で直ちゃん

カルガモして星雲橋で休憩

萌の里でナミ像とご対面

ちょっとおはくまは短すぎて楽しめませんでしたが、早く離脱した事によりアフターは充実でした
いつも付き合ってくれる仲間に感謝です
Posted at 2021/11/01 20:32:45 | コメント(4) | トラックバック(0) | ドライブ・オフ会 | クルマ
2021年10月06日 イイね!

E84 ナビデータアップデート(Japan Road Premium 2020)

普段ナビは、ほとんど使わず、使う時はスマートフォンでグーグルマップです
ですが、前オーナーが一度もアップデートしていないみたいでナビのデータは2012年版でした

お安くデータを購入することができるのは知っていましたので必須ではなかったのですがアップデートしました
購入したデータは2020年度版のDVD版です

ディスクを挿入してライセンスコードを入力

あとは指示に従ってディスクを入れ替え
再起動にて無事にアップデート確認OK

8年分アップデートされましたので、データになかった道を走ることも少なくなりました

Posted at 2021/10/06 23:10:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | BMW E84 X1 | クルマ
2021年09月28日 イイね!

E84 ブレーキパッド交換(DIXCEL Premiumタイプ)

E84のブレーキパッドを交換しました
交換したのは4月です

皆さんご存知のように欧州車のブレーキパッドは、ダストが多い&初期制動が強いです
ダストが多いのも我慢できないのですが、初期制動の強さ(通称カックンブレーキ)が好みでありません。
高速域でしっかり踏めない人にはこちらの方がいいでしょう
ブレーキは特に好みが分かれますので
私の場合は、コントロールできなのでコントロール性重視のブレーキパッドが好みです
交換前のホイールのダスト具合

1タンクでこれぐらい汚れちゃいます
分かりやすいように赤で囲った部分のみ清掃してます
欧州車って感じですね

今回選んだブレーキパッドは、DIXCEL Premiumタイプ

いつもはMタイプを選択するのですが、フェード前の効きがどうも好きになれず、今回は違うのをって事で
まずはホイール外してブレーキパッドを押さえているスプリングを外して

裏のゴムキャップを外します

中にHEX(六角)の穴が見えます

サイズは7mm

特殊サイズって言われる方もいますが、BMWも2台目ですので短いのから長いのまで我が家の工具は充実してました
これを緩めるとスライドピンが外れます
外したのは下側のスライドピン

キャリパーを持ち上げてパッド交換

残量センサーも忘れず取り外し

外したブレーキパッドと新品のブレーキパッド比較

想像していたより減っていました
納車してすぐでしたが交換してよかったです
ちなみにブレーキパッドについている板ばねのスプリングはピストン内に入ります
スライドピンは清掃してグリスアップして元通りに戻せば完成

交換後のブレーキタッチも好みな感じです
タイプMと比べるとある程度温まって以降は、効きがいい感じです
まぁ同じ車で試してないので確実な事は言えませんが
そして気になるダストの交換後の1タンク走行後

分かり易い様に左側はダストを拭き取っています

タイプMほどダストは少ないですが、この程度なら全く気にならないレベル
価格も安くて交換して良かったです
タイプM押しでしたが、Premium好きになりそうです

Posted at 2021/09/28 19:54:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | BMW E84 X1 | クルマ
2021年09月19日 イイね!

E84 ヘッドライト研磨コーティング&ウィンカーステルスバルブ交換

最近、ブログを書くのが億劫で約2ヶ月ぶりのブログです
仕事が忙しくドライブにも行けてませんが、車の方は少しづつですがモディ行ってます

今回は、一ヶ月ぐらい前の話になりますが、kotetsu76さんにE84のヘッドライトを磨いていただきました
磨き前はこんな感じです

拡大すると黄ばみはそうでもないのですが、ひび割れが酷いです

これをkotestsu76さんが”硬い 硬い”と言いながらきれいに磨いてくれました

BMWのコーティングは硬いらしいです
かなりの時間を要しましたが完成



新車のように透明感ばっちり
深いキズなどが完璧に消えておらず、kotetsu76は完璧じゃないといいますが、私にとっては十分すぎます
本当にありがとうございました

続いてフロントウィンカーバルブのステルス化
今回はLEDのステルスタイプを選択
交換は非常に簡単
インナーフェンダーに交換用のカバーがあるので簡単にアクセスできます
ひねって外すだけ
接点もありますのでケーブルはありません

交換前

交換後

ウィンカー点灯時


ヘッドライトの磨きとステルスバルブですっきり

いい顔つきになりました

E84は、納車後色々モディファイしているのですが、そのうちぼちぼちアップしますww
Posted at 2021/09/19 08:51:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | BMW E84 X1 | クルマ
2021年07月20日 イイね!

九州Copen倶楽部 2021超・早朝角島オフ

今年も九州Copen倶楽部で超・早朝角島オフを開催しました
ほんとに早朝でめかりPAにAM4時集合です
ちょっと2度寝してしまい、出発が遅くなり自宅を2時に出発ですが、何とか4時前にはめかりPAに到着しました

梅雨も終わり、晴れてくれるかなぁと思ってたのですが、生憎の雨...
オープンにできず、クローズでかるがも
これから雨雲と一緒に移動して角島目指します
セブンイレブンで合流&休憩

毎年セブンイレブン様にはお世話になっており感謝です
セブンイレブンを出発し、道の駅 北浦街道 ほうほく へ
朝日は、拝める方向ではないのですが、この日は雲が多かった為、きれいな朝焼けに

最後尾を走らせてもらったので、見えないところまでずっとコペン
道の駅 北浦街道 ほうほくで休憩

角島大橋手前の駐車場に移動



そして角島大橋手前の定番スポットで撮影

何度見ても素敵な橋です
撮影の時だけはラッキーに雨も止んでました
そして今年は橋入口でも撮りました


この長い橋で一台も誰もいないコペンだけの写真が撮れました
そしてカルガモで角島大橋を渡り、しおかぜの里にて車を並べて撮影

参加台数39台
今年も多くのコペンが集まり、参加して頂いた皆様ありがとうございました
毎年、綺麗に並べられてないのが我がクラブらしいですww
そして解散後”あみさん”発案によりチームホワイト



チームイエローも

コペンにはやっぱりカラーの方が似合いますね
でもホワイトが好きなんです
すぐ裏の海岸でソロ活動



アフターは、何故か長門のセンザキッチンまで行き海鮮丼

美味しく頂きました
秋吉台まで移動してデザートに夏みかんソフト

以前も食べたのですが、変わらずの美味しさでした

また来年も角島オフが楽しみです
コロナが落ち着いていればオフ会開催しますのでご参加宜しくお願いします

Posted at 2021/07/20 18:37:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドライブ・オフ会 | クルマ

プロフィール

「@kotetsu76 さん
マキタ互換あればお願いします」
何シテル?   07/18 23:31
HIDEちゃんです。よろしくお願いします。 メインブログ(http://plaza.rakuten.co.jp/hidechan/)より車に関することのみ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

HIDEちゃん趣味の部屋(工具・パソコン・車等) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/25 15:35:01
 

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
2006年式 5MT パールホワイトのセカンドアニバーサリーエディションです コペンライ ...
BMW X1 BMW X1
2021年2月20日 納車 E84 SDrive ファツショニスタ アルピンホワイトII ...
日産 スカイライン クロスオーバー 日産 スカイライン クロスオーバー
2017年3月16日 納車 このスタイルに惚れて購入 ロングノーズ・ショートオーバーハン ...
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
2012年6月に中古にて購入後、自分好みに仕上げていきます。 2017年3月16日お別れ
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation