• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HIDEちゃんのブログ一覧

2025年01月05日 イイね!

新春ツーリング 牛深ハイヤ大橋へ

明けましておめでとうございます
皆さん年末年始はいかがお過ごされましたか?
今年は、カレンダーがいい感じで9連休の長い休みでした
同じく9連休だった人も多いのでは

今年は、目的地が重なり、何故か2日連続で牛深まで行ってきました
どちらも楽しいツーリングでした

1月3日から
いつもの気のしれた”やまなみメンバー”7台で宇城に集合
特に目的地は無く、天草をツーリング
途中天草ビジターセンターに寄って景色を堪能

はじめて寄りましたが、ちょっとした休憩にはいい場所です
その後今回は、あまり通らない上天草の南側の海岸線を

途中休憩して駄弁り



私は、はじめてのかかしの里へ

奇妙な光景です

そしてここでランチ

かなり南下しましたのでついでに”牛深ハイヤ大橋”まで行くことに

この日は、天気も良くブルーの空が似合う素敵な橋です
ここで解散

次の1月4日
コペン仲間とライトアップされたハイヤ大橋を見に三角港に集合
今年は8台

牛深目指してカルガモ





ハイヤ大橋に到着

もう少し暗くなるのを待ち写真撮影

レインボーなハイヤ大橋といい写真が撮れました

そして夕飯はちゃんぽん

野菜の甘味が出ていておいしいちゃんぽんでした

夕飯後は、日本庭園へのライトアップへ

ライトアップされた樹木が映り込んでなんともいえない予想以上に綺麗なライトアップを見れました

再びハイヤ大橋へ

最後にスケスケボンネット写真撮ってもらいました

kotestuさん
企画から写真撮影までありがとうございました
どちらも満喫した牛深ツーリングになりました

明日から仕事頑張りましょう
Posted at 2025/01/05 23:07:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ・オフ会 | クルマ
2024年12月16日 イイね!

九州Copen倶楽部 牡蠣オフin糸島2024

昨日の日曜日は、九州Copen倶楽部にて”牡蠣オフin糸島2024”を開催しました
今回の参加台数18台参加人数25名

寒い冬になりましたが、耐えられない寒さではありませんので自宅からオープンです

熊本組は玉名PAに集合

集合場所へ(写真撮り忘れ)
糸島船越漁港の服部屋へ
みんなで焼き焼き楽しく美味しく牡蠣を堪能しました







駐車場にはコペンがきれい?に並べて駐車

牡蠣小屋の後は、鏡山までカルガモ
みんなで展望台まで登って記念撮影して解散

解散後は、熊本組にて行き当たりばったりの計画うまくいかず、ハンバーカー屋へ

はじめて行ったハンバーガー屋でしたが、とっても美味しいハンバーガーでした

今年最後のオフ会、ご参加頂きありがとうございました
来年もよろしくお願いします

Posted at 2024/12/16 21:12:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ・オフ会 | クルマ
2024年12月10日 イイね!

コペン サイドステップ取付(Jmodeアヴァンツァーレ)

納車時は無い方がいいと思っていましたが、イメチェンを兼ねてサイドステップを取り付けようと考え始めて5年以上
純正スタイルを崩したくない私としてはなかなかこれって思うのが無く
この度、やっと決断する事ができました

取り付けたサイドステップは、Jmodeのアバンツァーレ
取付後の画像から
派手すぎず、純正ラインを崩さず想像通りにまとまり満足です
フィッティングがいいと聞いてたので今回は塗装済みを購入しました
網の部分は黒に塗っていただきました
評判通りフィッティングも良かったです

では取付風景です
リアタイヤのコーキングを切り落としです
後付けしたストレーキも当たる部分カットしました

仮付けしてフィッティングを確認
ドアを大きく開いた時にサイドステップと接触しています(運転席側)
サイドステップがない状態でも1mm弱しか隙間がありませんでした
1人の作業は危険なので、友達の車屋に行ってドアを1mmほど上げました
これ以上上げるとフェンダーとのプレスラインが合わなくなるのでこれぐらいで
後日、数台のコペンを確認しましたが、まぁどの個体もこんなものでしょうと言えるレベルでした
話は戻って、接触する部分はカットしました
かなり汚いですが、およそマスキングテープを貼った形に切りました

これでドアとサイドステップが一番狭い箇所でも0.3mm以上確保できました

これで仮着けは終了
下記の部分には、傷防止と隙間埋めのためにモールを追加

あとはドリルで穴を開けて、付属のタッピングビスで固定
後日、シルバーのボルトは目立つなぁとホワイトのカラータッピングビスに変更

なんか大変そうに書いていますが、フィッティングはかなり良かったです
また自分の理想のコペンに近づいてきましたww


Posted at 2024/12/10 21:37:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | コペン L880K | クルマ
2024年11月18日 イイね!

九州Copen倶楽部 耶馬渓紅葉オフ2024

先日の日曜日は、九州Copen倶楽部にて”耶馬渓紅葉オフ2024”を開催しました
今年は、参加台数35台・参加人数44名
今年も多くの参加ありがとうございました

まずはコペンに給油
今日1日よろしくです

熊本組は、例年通りメロンドームに集合

気持ちよくカルガモして休憩
今年は、ほんとに寒くない
手袋も必要ないほどで快適なオープンドライブです

そして日田の集合場所へ到着

これだけのコペンが集まるとテンション上がります
ここから青の洞門目指してカルガモ
ずっと見えなくなるまでコペンですが、その全体はもちろん見ることできず

青の洞門に到着

もう一列並んでいるのですが入らず
そして最終目的地一目八景へ

まだまだ色付き始めですね
紅葉するには寒さが足りません
おかげで快適なオープンドライブできますが...
そして今回はここで解散
私は、予定がある為、一人で帰路に
といってもお腹は減るので
ここで唐揚げ・手羽先・焼き鳥を購入して食べならドライブ

前から行きたかった場所へ寄り道



今年も楽しい紅葉オフでした
参加された皆様お疲れ様でした
なかなか人数が多くなると全員とお話しする事もできず
はじめましての方を覚えられず
はじめましてのコペンのお尻の写真が撮れず
次回は、上記がんばります
またよろしくお願いします
Posted at 2024/11/18 22:34:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ・オフ会 | クルマ
2024年11月12日 イイね!

202411 おはくま

先日の日曜日はおはくまに参加

おはくまの前にアスペクタのメタセコイア並木へ

まだ色付き始めでベストにはまだ程遠い感じでした
そのあとは、パノラマラインを経由して朝食を食べに”あそら食堂”へ

健康な朝食頂きました
残念なお知らせですが、12月22日にて閉店です
朝から開いてる貴重なお店だったので残念です
朝食の後は、おはくま会場へ

今月はコペン多かったですね

始めて拝見するコペンもたくさんでした
午後から予定があった為、ここで早期帰宅
お話ししてくれた皆様ありがとうございました


Posted at 2024/11/12 07:51:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ・オフ会 | クルマ

プロフィール

「@kotetsu76 さん
マキタ互換あればお願いします」
何シテル?   07/18 23:31
HIDEちゃんです。よろしくお願いします。 メインブログ(http://plaza.rakuten.co.jp/hidechan/)より車に関することのみ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
1718 1920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

HIDEちゃん趣味の部屋(工具・パソコン・車等) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/25 15:35:01
 

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
2006年式 5MT パールホワイトのセカンドアニバーサリーエディションです コペンライ ...
BMW X1 BMW X1
2021年2月20日 納車 E84 SDrive ファツショニスタ アルピンホワイトII ...
日産 スカイライン クロスオーバー 日産 スカイライン クロスオーバー
2017年3月16日 納車 このスタイルに惚れて購入 ロングノーズ・ショートオーバーハン ...
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
2012年6月に中古にて購入後、自分好みに仕上げていきます。 2017年3月16日お別れ
© LY Corporation