• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HIDEちゃんのブログ一覧

2024年07月22日 イイね!

九州Copen倶楽部 2024超・早朝角島オフ

昨日の日曜日(7/21)は九州Copen倶楽部にて角島オフを開催しました
毎年恒例の超・早朝開催です
今回は、37台・52名の参加でした

熊本組は、午前2時に玉名PAに集合

古賀PAにもよって合流

そして本来の集合場所であるめかりPAに到着

ミーティングをして関門海峡を渡り、更に合流して角島大橋手前の道の駅までカルガモ

早朝という事もあり、走りやすくどこまでのコペンの列が続いています

道の駅で休憩し撮影スポットへ

この写真が撮れて大満足
そして角島大橋を渡って

駐車場へ

そして解散
今年は、天気にも恵まれ暑すぎる角島オフでした
ご参加した皆様お疲れ様&ありがとうございました

解散後は、何年ぶりになるか分からない唐戸市場で朝食&昼食を軽くして帰宅しました


実は、朝から出発後、オープンにしようとした所、途中で動作が停止
私は、​スマートルーフ​を取り付けているのですが、どうもルーフロックの信号がおかしそうです
オフ会中にあやしいところを触って一度だけですが、正常に動く事を確認してました
帰宅後、ワンタッチコネクターで分岐していたケーブルをスプライスで分岐

無事、オープン・クローズが正常に出来るようになりました
やはりワンタッチコネクターはいけませんね
まぁ8年以上問題はなかったのですが...

Posted at 2024/07/22 21:21:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ・オフ会 | クルマ
2024年07月12日 イイね!

コペン ロービーム白濁化(白内障)簡易クリーニングとLEDバルブに交換

コペンでは、あまり夜は走らないのですが、以前よりヘッドライトがくらいなぁと感じていました
過去の車検もロービームではいつも落ちていました
明るさ確保と車検の為にまずは簡易的に白濁化(白内障)のクリーニングを
簡易なのでヘッドランプを取り外してから割までしてはクリーニングしません
HIDバルブを取り外してその穴よりクリーニング

自在に曲がる針金にて下記のクリーニング棒を作成

バルブの穴から突っ込んで、地道に少しづつ拭き拭き

分かりにくいですが、上半分が清掃できた部分です
汚れが中途半端に落ちているところで分かるかと思います

上側は簡単にできましたが、下側はなかなかうまく拭き取れず苦労しました
といっても10分ぐらいの作業ですが....
清掃後の比較

右が清掃後で左が清掃前です
光も白くなって明るくなっているのが分かります
これで終わるはずだったのですが、清掃の為取り外したHIDバルブを確認すると劣化により白くなってました
なのでバルブ交換を検討
選択したのはLEDですが高品質でいいイメージがあったので”HID屋”のLED

D2Sのポン付タイプです

数年前まではこのタイプなかったのですが、ほんと同サイズで余分な部分がありません
光点も狂いがなさそうです

取付後無事点灯

ますます明るくなって夜のドライブも安心です

Posted at 2024/07/12 22:32:31 | コメント(3) | トラックバック(0) | コペン L880K | クルマ
2024年06月25日 イイね!

コペン プチモディまとめて

今回は、気持ちよく走る為のちょっとした改善です
軽自動車という枠なのでしょうがないのですが、フットレスト部が若干狭いと感じてました
たまにクラッチペダルに当たってしまう事があります
極端に狭いわけではないので問題というほどではありませんが...
という事で下記写真の部分を取り外してセンター側を少し広くすることにしました

取り外しは非常に簡単
クリップ2つで止まっているだけです
外すと中には、エアバックのコントローラーがあります

もう運転席も助手席もエアバック取り外してますのでこちらのユニットも取り外し
エアバックキャンセルの為に、一本ケーブル(真ん中のコネクターの緑橙ケーブル)を取り出しグランドに接続

外し終えたのがこちら

ほんのちょっとした事ですが、快適になりました
覗き込むとボディとケーブルが見えちゃってるので隠した方がいいなぁとは思うのですが、既に数カ月放置

代わりといっては何ですが、アクセルペダルカバー取付ました
ブレーキペダルとクラッチは、以前ゆっきーさんにもらって取り付けたアルトワークス純正です

スズキのジムニー用に売られていた一品です
なんとなく取り付けられそうだったので買ってみました
サイズはぴったりですが、裏面の形状が合わず少し無理やりですが、無加工でわりとしっかり取付られました

今後不具合(動いたり)があれば取り外します

次にワイパー交換
今回は、NWBのデザインワイパーに

標準より短いものをチョイスしてます
助手席側が浮くのを防ぐためです
それでも少し浮いていますが,,,

なるべく目立たないデザインにしたかったのですが以外と太いです

でもこれがBESTでしょう
ブログを書いてて気づきましたが、ワイパーの取付角度下げれそうですね
1コマ今度ずらしてみます


Posted at 2024/06/25 23:29:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | コペン L880K | クルマ
2024年06月20日 イイね!

オープン走行 最高です

オープン走行 最高ですクルマレビューは、初投稿です
こんなに気に入って乗るとは思わず、購入して10年記念に投稿です
まだまだ乗り続けます
Posted at 2024/06/20 20:51:51 | コメント(1) | クルマレビュー
2024年06月12日 イイね!

202406 おはくま

先日の日曜日は、おはくまに参加
生憎の雨だったのですが、ちょっと気になることがあり走行テストを兼ねて大観峰へ
雨の為なのか、ミルクロードは快適
後ろから来ているコペ友を待機しカルガモ

それにしても濃い霧でした



雨ですが、それなりに集まってました

私は、予定があった為、早々に帰宅
短い時間ですが、楽しかったです

Posted at 2024/06/12 21:18:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ・オフ会 | クルマ

プロフィール

「@kotetsu76 さん
マキタ互換あればお願いします」
何シテル?   07/18 23:31
HIDEちゃんです。よろしくお願いします。 メインブログ(http://plaza.rakuten.co.jp/hidechan/)より車に関することのみ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
1718 1920212223
24 252627282930
31      

リンク・クリップ

HIDEちゃん趣味の部屋(工具・パソコン・車等) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/25 15:35:01
 

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
2006年式 5MT パールホワイトのセカンドアニバーサリーエディションです コペンライ ...
BMW X1 BMW X1
2021年2月20日 納車 E84 SDrive ファツショニスタ アルピンホワイトII ...
日産 スカイライン クロスオーバー 日産 スカイライン クロスオーバー
2017年3月16日 納車 このスタイルに惚れて購入 ロングノーズ・ショートオーバーハン ...
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
2012年6月に中古にて購入後、自分好みに仕上げていきます。 2017年3月16日お別れ
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation