• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

zzkiyoの愛車 [スバル サンバートラック]

整備手帳

作業日:2018年1月28日

フレームのサビ補修_その1

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 12時間以内
1
我がサンバー君は東北育ち、ヤフオクで仕入れた車です。購入時の外見はそこそこ綺麗で、車内に不思議な匂いがあるものの、機関も問題なく、気にせず乗っていました。
しかし購入後、初めての車検時(2016年の秋)下回りを点検してみると、運転席下のフレームに異常を発見。四角いはずのフレーム、下側が消えて無くなり、側面と上面のみのコの字になっています。前輪より前方で、Y字にフレームが分岐する部分付近を中心に、外に伸びるフレームが最悪です。
ネットで情報を調べてみると、北国ではよくあるサンバー特有の症状(欠陥と言っていいでしょう)のようですね。ユーザー車検では通せる自信がなく、ディーラーに相談してみたところ、「ウチでは通せません。板金屋さんに相談してみたら?S/Cなら、今のうちに売った方がいいですよ」と言われる始末。以前に別の車でお世話になった板金屋さんでは、「これはちょっと金かかるねえ、町工場なら何とか車検通してくれるかも」と言われてしまいました。
結局は近くの修理工場で車検は通してくれましたが、荒れた路面で、キャビンが何かに「ゴン」と当たるようになりました。
どうも一番怪しい運転席側のキャビンを支える部分がグラついているための症状のようです。
2
改めて見てみると、相当きてました。アドバイス通り、とっとと売り払うべきだったかも。
とは言え、自分で何とかしようと、溶接機を導入したのでした。このような薄物溶接には向かない溶接機でしたが....

これはY字分岐を前方から見たところ。
3
どう対処しようか悩みましたが、思い切って切断することにしました。作業上、パワステユニットが邪魔なので、固定を外して前方に避けています。
グラインダーであっという間に切れました。
4
「横山テクノ」さんからネット通販で、75 x 45 x t2.3mmの角パイプを購入。本当はt1.6mmの方が現車に近いです。
仮合わせの様子です。
5
おおまかにカット。この後、仮合わせを繰り返し、地道に少しずつ削りました。
6
キャビンを支えるブラケットは切除し、新しい材料に溶接しました。内側の古い材料を削り取るのに苦労しました。
7
思い切って溶接です。古い部分はサビで薄くなっていることと、そもそも立面への溶接は難易度が高くて、綺麗なビードが並んでくれる訳ではありませんでした。
φ1.6mmとφ2.0mmの溶接棒を使い分けました。溶接機の能力的には、φ1.6mmの方が相性が良いようでした。
8
溶接してはグラインダーで削り、を繰り返し、綺麗ではありませんが、何とか目的は果たせたようです。まだまだあちこち塞ぐべき箇所はありますが、ひとまず乗れる状態に戻しました。
試乗の結果、路面の段差でキャビンが何かに当たる音(おそらくキャビンがフレームに当たっていた音)は消えたようです。フワフワした印象も薄らぎました。
まだ左側の作業も残っており、次回に持ち越しです。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

サン太郎(TT2)、運転席ドアを照らす照明の作製 その3(2025/08/16)

難易度:

2度目の車検

難易度:

サン太郎(TT2)、車載バッテリーを走行後に点検(2025/08/18)

難易度:

ワイパーブレード交換

難易度:

錆び穴発見…

難易度:

蜜蜂巣箱…🐝

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #ハスラー 名義変更と検査標章再交付 https://minkara.carview.co.jp/userid/1119162/car/3701747/8137728/note.aspx
何シテル?   03/06 21:45
出来ることは自分で、を信条に車いじりを楽しんでいます。 セルフビルドのログハウスガレージが自慢です。ずいぶん前に、ドゥーパ!で紹介されたこともありました。(男の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

幌交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/13 16:47:57
極性、コレが正解☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/26 07:43:10
カウルトップゴム交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/31 05:59:43

愛車一覧

ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
長年の夢だったボクスターを購入しました。 6MT_LHD、PASM付き。 ココアブラウン ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
AWD&MTのワゴン、という条件で辿り着いたのがこの車。今までで一番のお気に入りかも。パ ...
スバル サンバートラック スバル サンバートラック
憧れのサンバートラック/スーパーチャージャーです。お約束のEL付5MT/4WD。 ヤフオ ...
スバル R2 ハナちゃん (スバル R2)
元は嫁さん用に買いましたが、今では娘の愛車になりました。ヤフオクでGet. 購入当時は3 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation