• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年11月12日

ドアパンチ

みんカラオープンミーティングで「ドアパンチ」されたブログがありました。
多くの車好きは怒っています。

私のSLKも2度やられてます。
ベンツのドア自体が日本車に比べ固いので大きな傷にはなりませんが、
やはり気分の良いものではありません。

ミラーもやられています。
駐車場に戻り、エンジンをかけ、ミラーの確認したら助手席側のミラー
が反対に向いていました。(笑)
見た瞬間、おおおおおおおおおおおって思いました。
手で戻しましたが、小傷は残っております。

広い駐車場で、わざわざ両サイドに車がない場所を選んで停めているのに
なぜ、ベンツの隣に停めたがるのですかね。

三度とも軽だと思います。
車高の低いSLKの位置からするとほぼ軽でしょう。
金がないので、ベンツに当てた、やべぇ逃げなきゃということなのだと思います。
素直に謝れば、許してあげるのにね。(美人限定)

私が、金のドアモールを付けているのは、隣の車に当てることがあると相手の
クルマ所有者に悪いと思うからです。
何百万も出して大事にしているだろうからです。
特に軽はドアが軽いので、強風があれば勢いよく開いてしまいます。
軽はドアモール必須にしてほしいくらいです。

今時、100円ショップでもドア傷を防ぐものを売ってるのですから、
買うべきだと思います。
カッコ悪いならカッコいいものをDIYで付けてください。

弁償できる高級車乗りは別です。
遠慮なく請求できますから。(笑)

車好きのオフ会で起きたことが気になり、私の気持ちをブログにしました。



この記事は、この様な事は…(拡散願う)について書いています。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2012/11/12 10:54:03

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

来季のシートは…
プリリン(スプリン)さん

㊗️愛車注目度ランキング 第2位🎊
IS正くんさん

参拝🙇⤵️⤵️⤵️
KP47さん

令和8年港四川の壁 ・・・ マツダ ...
P.N.「32乗り」さん

MOG友と走る北海道③
*yuki*さん

お疲れ様でした🙇(フォーカードミ ...
ゆう@LEXUSさん

この記事へのコメント

2012年11月12日 11:14
はじめまして

トラックバックありがとうございます<(_ _)>


ほんとこんな事って残念でなりませんよね。

人としてどうなんでしょう…

今後この様な事を見かけたり、やってしまったときに
どうすればいいか、皆さんに読んでいただけたら嬉しいです。

車を愛している愛していない関係無しに
人間として当たり前な行動をとって欲しいものです!

ご協力ありがとうございますm(_ _)m
コメントへの返答
2012年11月12日 13:27
昔、当て逃げで一台車をお釈迦にされたことがあります。これだけの事故だから、すぐに犯人がわかるだろうと警察に乗りこんでいきましたが、人身事故でないため本気になってくれませんでした。
車をお釈迦にするくらいなので犯人の車もそうとう壊れているはずで、どこかの修理工場に入ってると思ったのですが、犯人はわからずじまいでした。

それ以来、当て逃げには厳しく対処しています。(笑)
2012年11月12日 11:42
こんにちは♪

車好きの集まりに参加されている方なら

本来、どうすべきは判断ついたと思うのですが・・・・・・

悲しい話です・・・・・
コメントへの返答
2012年11月12日 13:33
そうですね、残念です。

素直に謝ってくれれば、新車にしろってヤクザみたいなことは言わないと思います。
ドアの小傷を直すだけですから、ベントレークラスでもない限り数万円でしょう。
もちろん保険で直すこともできます。

軽には民間の保険に入ってない人がけっこういるのかもしれません。
2012年11月12日 19:42
こんばんは

最低ですね・・・

凄いお天気悪かったですし台風並みの風でした。
しかし関係ない。。。
コメントへの返答
2012年11月12日 20:27
うっかり強風のせいでドアが当たったのならしかたがありません。
事故は起きるものです。

しかし、その後の始末ができなければ、社会人とは言えません。

甘い考えの人が増えてるのでしょうね。
2012年11月12日 20:01
こんばんは
同様のケース経験しました。
心中お察し申し上げます。

何とも言えない怒りが有ります。

近頃はショッピングモールの駐車場でショッピングカートぶつけてる輩よく見ます。

ああああああああ


腹が立つ…>_<…
コメントへの返答
2012年11月12日 20:30
ショッピングカートですか?
強者ですね。

昔、ポルシェ928乗ってた時には、10円玉でドアに線を入れられましたが、ドアの塗装が固すぎてほとんど傷にならず、コンパウンドで消えました。(笑)
でも犯人が捕まらないのは腹が立ちますね。
2012年11月13日 3:30
先週も嫁のウィッシュのドアパンチされた後を補修をしたばかりです。
ホルツの液体コンパでごまかしましたが、少しへこんでいました。

ショッピングモールの強敵で追加するのは「子づれの親」。子供は何も考えずにドアを開けます。が、親が一言「横の車に気をつけなさい」とか「こちから出なさい」と声をかけるなり、先に降りてドアを開けて持っているなりすれば、子供も何に気をつけるべきなのか「学習する場」となるのでしょうが・・・。当て逃げをして見せる親から学んだ子供が大人になってどうなるかは歴然です。

当て逃げは、まさしく「自分さえよければいい」の典型。
道徳の教科書にのせるべきかもしれませんね。

コメントへの返答
2012年11月13日 19:55
気を付けてる方が損をする世の中でいいんでしょうかね。
そういう方が増えるなら、アメリカのようにすぐ損害賠償を要求する方法しかなくなりますね。

やったことはありませんが、少額訴訟(60万以下)や支払い督促などの方法があります。自分で簡易裁判所に行き、1万以下でできます。簡易裁判は弁護士が必要で140万以下です。

ここからは、私のできるかもしれないという想像なので詳しくは簡易裁判所で聞いてください。

逃走しても相手の車のナンバーがわかれば、警察に被害届を出し、修理の見積書と一緒に簡易裁判所に行って少額訴訟を起こせば1日で判決が出ます。相手のナンバーしかわからない場合、裁判所が調べてくれるか、陸運局に命令して住所等を開示してくれると思います。
その住所に裁判所は支払い命令を送り付けますから、ビビってすぐ払うと思います。
払わなければ簡易裁判になって差し押さえになりますから。

でも、たかが数万では、ここまでやらないでしょう。(笑)
ただ、お釈迦にされたならやるべきだと思います。
2012年11月13日 14:19
自分も何箇所かやられてます。


しかも自分が乗っていて、駐車場でとまっていたら、隣からでてきた子供がガンってやってそれを見ていた親も無視して消えていった時はかなり腹が立ちましたが、もう呆れてしまって何もいう気力も起きませんでした(笑)
コメントへの返答
2012年11月13日 20:09
子供がやったことだからしかたないでしょうというのは女性独特の感覚だと思います。
そこには自分と他人の区別がありません。

(自分の)子供が、自分の車を傷つけて自分も損をし、人の車も傷つけ損をし、お互い様に損をしたんだから文句ないでしょうという感覚です。
男性には無い感じかたです。

男性だと自分に非があるので逃げ出そうとします。

もちろん、まともな社会人なら男女関係なく事故処理にあたるでしょうが。

それにしても甘えた大人が多すぎますね。

プロフィール

「[整備] #デミオ エアコンの風がぬるい https://minkara.carview.co.jp/userid/1119306/car/1073513/4889292/note.aspx
何シテル?   07/24 17:29
所さんの世田谷ベースのファンです。 遊びに理由なんかないんだよ。 by 所ジョージ 白い犬のグレートピレニーズがいます。 猫軍師官兵衛は逝きま...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

EGRバルブ洗浄 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/22 19:48:05
BMW 4シリーズ クーペ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/01 11:55:22
LED自作の基礎知識(^O^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/11 20:48:34

愛車一覧

マツダ デミオ 若松ベース デミオ (マツダ デミオ)
これがメインになりました。(笑)
トヨタ ヴォクシー 若松ベースVOXY (トヨタ ヴォクシー)
仕事用です。
リンカーン ナビゲーター リンカーン ナビゲーター
街乗りリッター4km行きません(笑) 犬の散歩の時に使います。 平成24年11月をもっ ...
メルセデス・ベンツ SLK 若松ベースSLK (メルセデス・ベンツ SLK)
メルセデス・ベンツ SLKは5月2日を以て譲渡しました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation