• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

若松ベ-スのブログ一覧

2013年06月07日 イイね!

エコタイヤの頂点を極めた『ナノエナジー・ゼロ』を体感!

■Q1:いまお乗りの愛車を教えてください

マツダ/デミオ/2005年式

■Q2:現在の愛車に履かせているタイヤのメーカーと銘柄、タイヤサイズを教えてください

SAILUN/SH402/175/65R14

■Q3:トーヨータイヤの「ナノエナジー・シリーズ」を知っていましたか?

 ②知らなかった

■Q4:これまでに「ナノエナジー・シリーズ」を使用したことはありますか?

 ②ない

※「ある」の方は“銘柄”と“使用した感想”を教えてください。

■Q5:スペシャルサイト内のNANOENERGY 0の映像を見た感想をお聞かせください

転がり抵抗を下げ、グリップ力が上がるというのは魅力です。

■Q6:モニター参加への意気込みをお願いします!

現在、中国製の格安タイヤを使っていますが、タイヤが柔らかくグリップ性能は日本製に劣ります。
燃費シミュレーションでも約5000円ほど安くなるとの結果。
中国製と比較でどの程度コストパフフォーマンスが上がるか試してみたいです。

■フリーコメント



※この記事はエコタイヤの頂点を極めた『ナノエナジー・ゼロ』を体感! について書いています。


Posted at 2013/06/07 23:26:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2013年06月07日 イイね!

子供用ハーネス

子供用ハーネスが売られているというブログを見ました。

手を握っていれば大丈夫とか抱っこしてれば大丈夫という意見もありますが、危険だと思います。
私は男3兄弟ですが、母がよくこぼしていました。
男の子はひもをつけないと危ないって。
自分の子供や孫を車庫で轢いたなんてニュースを見ると悲しくなります。

私自身、二階に上がったり、洗濯機に入っていたり、四車線道路を渡ったりして母を困らせていました。
それで紐をつけられていましたよ。(笑)

そこに居たのに、すぐどこかに行くのが子供です。
私も何度階段から落ちたか、犬に何度噛まれたか。
その度に病院に行っていました。

紐をつけるとカッコ悪いとかいうのは子育てがファッションなんだと思います。
子供を守るという行為にカッコ悪いとかはありません。


この記事は、ハーネスが不要になるような運転を!について書いています。
Posted at 2013/06/07 08:00:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #デミオ エアコンの風がぬるい https://minkara.carview.co.jp/userid/1119306/car/1073513/4889292/note.aspx
何シテル?   07/24 17:29
所さんの世田谷ベースのファンです。 遊びに理由なんかないんだよ。 by 所ジョージ 白い犬のグレートピレニーズがいます。 猫軍師官兵衛は逝きま...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/6 >>

       1
2 34 5 6 7 8
91011 121314 15
1617 18 19 202122
2324 25 26 2728 29
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

EGRバルブ洗浄 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/22 19:48:05
BMW 4シリーズ クーペ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/01 11:55:22
LED自作の基礎知識(^O^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/11 20:48:34

愛車一覧

マツダ デミオ 若松ベース デミオ (マツダ デミオ)
これがメインになりました。(笑)
トヨタ ヴォクシー 若松ベースVOXY (トヨタ ヴォクシー)
仕事用です。
リンカーン ナビゲーター リンカーン ナビゲーター
街乗りリッター4km行きません(笑) 犬の散歩の時に使います。 平成24年11月をもっ ...
メルセデス・ベンツ SLK 若松ベースSLK (メルセデス・ベンツ SLK)
メルセデス・ベンツ SLKは5月2日を以て譲渡しました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation