• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぶったまんの"白馬に乗ったおうしさま" [ホンダ PCX]

整備手帳

作業日:2015年9月12日

リアブレーキシュー交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
モノタロウさんから500円引きクーポンが届き、さらに全品10%OFFだったので前から気になっていたKITACOのブレーキシューを注文しました。

メーター交換までの走行距離が20697kmで、メーター交換の初期値が4403km、交換時が11939kmだったので走行距離は28233km。

残量はまだ大丈夫そうでしたが、少し鳴きだしたブレーキを分解したついでに交換しました。
2
固いと不評のアクスルナット、最近はロングタイプのスピンナハンドルのお陰で座ったままで余裕の作業です。

一家に1本600mmスピンナハンドル(笑)
http://minkara.carview.co.jp/userid/1121243/car/1191069/6824774/parts.aspx
3
暫く分解していなかったので汚いです。
グリス塗り過ぎ?
飛び散ったブレーキダストをグリスが吸引してる気がします。(笑)
4
ブレーキシューを外して綺麗に清掃しました。
自己満足ですが、この辺が自分で作業するメリットかな。

綺麗に組み上げてホイールを取り付けようとしましたが入りません。
そうそう、ブレーキアームのアジャストナットを緩めて・・・外しても入りません。(汗)
5
原因はこれです。
ブレーキアームを交換した際に少しでも長く使えるように・・・ってブレーキカムを少し回した位置で固定していたので新品のシューだとホイールが入りませんでした。

※しっかり2年前の予想通りになっただけ(笑)
http://minkara.carview.co.jp/userid/1121243/car/1191069/2367960/note.aspx
6
ブレーキカムを正しい位置に付け直して作業完了です。

リターンスプリングの雑な取り付けが恥ずかしい・・・

PS:
このスプリングの付け方、裏向きです。
7
これがブレーキカムです。
ここまで分解するんだったらダストシールも交換すれば良かったですね。
8
摺動部にはブレーキ専用グリスのノンメントルブ。
一生使えそうな量のチューブです。
ついついブシュッと塗り過ぎ~

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ブレーキレバーを社外品に変更よ🎵

難易度:

ブレーキパッド交換

難易度:

大径ディスクに交換

難易度:

Rブレーキシュー交換

難易度:

ブレーキパッド交換

難易度:

ブレーキフルード・CBSフルード交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@とみぞう。 さん
残念ながらマジです。」
何シテル?   05/07 06:34
電気系がメインですが、自分で何かを作り出したりいじったりするのが趣味です。 子供も遊んでくれない歳になり、一人で出掛ける事が多くなったので原付を買ったら風を受...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

通れた道マップ 
カテゴリ:お役立ち情報
2019/05/02 22:42:55
 
全国バイク駐車場案内 
カテゴリ:お役立ち情報
2016/09/04 10:14:34
 
福井県の林道にいってみよう(ドライブ&ウォーキングマップ) 
カテゴリ:お役立ち情報
2015/06/21 23:38:34
 

愛車一覧

ホンダ クロスカブ CC110 ホンダ クロスカブ CC110
二輪免許を取って2台目のバイクですが、バイクの面白さを知ったのが遅かったのでこれが最後の ...
その他 二輪車 Hubchari (その他 二輪車)
大阪はHUBchari、これ便利でっせ!
その他 徒歩 とほほ(;´д`) (その他 徒歩)
徒歩・電車でぶらぶら・・・
その他 タイムズカープラス TCP (その他 タイムズカープラス)
駐車場のオブジェからカーシェアに切り替えました。 いろんな車に乗れるのは楽しいかも・・・
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation