• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

もえっちぱぱの"くろすと" [ホンダ ストリーム]

整備手帳

作業日:2020年10月11日

エアコンフィルター交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
前回交換から約1年経過したので、エアコンフィルタを交換することにしました。去年はAmazonで「カープラス プレミアムエアコンフィルター(カーボン配合)」を購入しましたが、脱臭能力がイマイチで前を走る車やバイクの排ガスがかなり臭いました。そのため、今回は脱臭能力を重視して商品を選びました。
2
開封前の画像です。上下に隙間を埋めるスポンジが付いています。またフィルターの折り目が純正品や他社製品のような短辺方向ではなく長辺方向になっています。
3
新品と使用済み品を並べてみました。右側が使用済みの「カープラス プレミアムエアコンフィルター(カーボン配合)」、左側が今回用意した「PIAA Comfort Premium エアコンフィルター EVP-H1」です。
4
短辺側面にAIR FLOWの矢印がありますし、このスポンジがあるおかげで表裏を間違える恐れも低くなっています。
5
交換作業自体は簡単すぎるので省略します。交換後何度か走りましたが、純正品やBOSCHの製品と同程度の脱臭能力があると感じています。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

202404068安心·快適点検

難易度:

備忘録)エアコンフィルターの交換(RN6)

難易度:

ジャックナイフキー壊れたので新しいのに移設

難易度: ★★

リヤショック、ガトリングディスチャージャ取付‼️

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

グリル内LEDテープ変更

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「点火プラグを交換しました。少しは燃料が良くなると良いのですが…」
何シテル?   06/08 15:12
もえっちぱぱです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ ストリーム くろすと (ホンダ ストリーム)
丸22年を迎えました。まだまだ元気です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation