• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年11月10日

ポルシェボクスターS

ポルシェボクスターS
昨日と今日と連休で、昨日は会社の用で日本平の方面に行く用事があったので、用事が終わった後ポルシェのディーラーに寄って念願のボクスターに試乗してきました。



初めてポルシェに乗るということと、あまり乗ったことがない左ハンドルということでかなり緊張しましたが、PDKというセミオートマなので何とか普通にスタートできました。

試乗ということで当然営業の方が隣に乗ると思ったのですが、30分か40分くらい自由に乗ってきて良いですよという言葉にかなりビックリしました。さすがポルシェのディーラー、太っ腹!
お言葉に甘えて日本平パークウェイを目指しながら、馴れない操作類をガチャガチャ試します。この新しいボクスターからアイドリングストップが付いたりして、エコという時代の流れがポルシェといえども無視できないことを感じました。

まず乗って感じたことは、外観を見たときも感じたのですが、車幅が広く感じたこと。普段ロードスターに乗っているので仕方ないと思うのですが、この前BMWの3に乗ったときは同じ1.8㍍の幅でも広さをあまり感じなかったんだけど。今回乗ったボクスターのインテリアの色がベージュだったこともあるのかも。



走りの感じは流石にポルシェ!まず剛性がオーブンモデルを感じさせません。ケイマンや911はもっと凄いのでしょうが、ボクスターの剛性感で十分素晴らしいです。っていうか、剛性がどうのこうのって言うレベルの走りができませんでした(笑) とにかくぶつけないように壊さないようにを最重要視で走りましたから。でもその緊張の中でもそれなりに頑張りましたよ 俺!(笑)
エンジンは3.4リッターだから全開にすれば十分以上に速いです。サウンドも7,000回転に近づくほど涙もんになります。試乗車はスポーツステアリングになっていたので、パドルシフトでまるでF1気分で変速できます。どれもロードスターにはないもので、(でもエキゾーストノートは音質は違うけど負けてないな♪)最新のメカニズムを直接感じて「すげぇ」って感激しました。でも絶対的なスピードや質感は比べ物にならないけど、スポーツカーとしての面白さや危うさ(自分はスポーツカーは多少のヤンチャ的要素が必要と思っています)はロードスターも負けていないと改めて感じました。



ボクスターのソフトトップですが、とても良くできていて閉めたときの姿はまた一段と美しいです。オープンカーはソフトトップを開けている姿は勿論、閉めているときも美しくなければならないと著名なジャーナリスト達が言っていますが、ボクスターは最近のオープンカーの中でも随一だと思いますね。ちなみに自分の愛車、NAのロードスターのソフトトップを閉めた姿もボクスターに負けないくらい美しいと思っています いやホント!マジにですよ (^^) ♪



宝くじ当たらないかな~(^_^)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2012/11/10 22:55:34

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

午前のコーヒのお供は・・・(^_- ...
hiko333さん

【小ネタ/日焼け】6代目コペン・オ ...
CSDJPさん

新しい家族😊
ゆう@愛媛さん

9年前の写真が
パパンダさん

OPON工房ちりめん大葉🌱
zx11momoさん

ポルシェ718 納車されました!
赤BORAさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「芝刈り終了!」
何シテル?   09/20 13:40
Tomosanといいます。オヤジですがよろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ワクチン接種3回目完了! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/02 03:38:05
BMW M3セダン(F80) 3DDesign製DMEフラッシュプログラム装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/12 00:27:10
M4 kohlenstoff(コーレンストッフ)リップのレビュー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/12 05:41:19

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター ロト (マツダ ユーノスロードスター)
長男が生まれた年に我慢できずに購入して17年、今だに飽きないスタイリングも含めて名車だと ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation