• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sazyのブログ一覧

2020年01月07日 イイね!

ピンクバッテリー R02Ver.

ピンクバッテリー R02Ver.

 遅ればせながら、明けましておめでとうございます。

 相変わらず、仕事に忙殺される日々が続いていますが、何とか生きています。


 先月中旬に家内から、『エンジンのかかりが悪い』とLineがあり、ここぞとばかり3台目のピンクバッテリーに・・・。1台目は端子が緑レアVer.で2台目は赤レアVer.が出た時に載せ替えて2年半位経ったところです。

 南部さんに『最新・最強のピンクバッテリーをお願いします』とメールして準備してもらったのがこれです。

alt

 令和2年バージョンのピンクバッテリーはPricoが標準装備されています。

alt


alt

 Pricoマイナス端子はバッテリ上部をグルッと回って・・・。

alt


 12月29日 3Q自動車ラボにてピックアップ後、隣接するコインパークで南部さんとわいわい言いながら装着し、その後に試乗。プラス端子にRP用の最新角ボルトを流用したり、要所要所に最新金レアナットを使用したこともあり、御機嫌の結果となりました。


 ラボにはこんな物も・・・。

alt


alt


 チタン製の中間パイプが・・・。持たせてもらいましたが、メチャメチャ軽い!同じSUS製の物を持ちましたが全然違います。ちなみに、曲げ加工は世界のモリワキエンジニアリングらしいです。

 是非装着車両の音を聴いてみたいところです。RK用ではないのが残念ですが、年の瀬に良い物を見させてもらいました。


 今年は、RKも3回目の車検となりますが、走行距離もまだ35,000km程度ということもありまだまだ乗り続けます。しかし今春免許取得予定の長女がRKに乗る気満々なのが、少し心配の種です。

 

 まあ、今年もマイペースにできる範囲で維持も、弄りも続けていきたいと思います。 

Posted at 2020/01/07 11:12:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | 3Q-cars | 日記
2019年05月18日 イイね!

サーキットの狼ミュ-ジアム

サーキットの狼ミュ-ジアム

単身赴任先の近くにあるのを知って、行ってきました。

小学生の頃夢中でした!コミックも全巻そろえてました。




alt


『風吹裕也 ロータスヨーロッパスペシャル』

alt


alt


alt


『早瀬左近 ポルシェカレラRS2.7』

alt


『沖田 ディノ246GT』alt


『ハマの黒ヒョウ ランボルギーニカウンタックLP400S』

alt


alt

alt


alt


alt


『飛鳥ミノル ランボルギーニミウラP400S』

alt


alt


『フェラーリ 512BBi』

alt


alt


『フェラーリの女豹 田原ミカ フェラーリ308GTB』

alt


『風吹裕也 ランチア ストラトス』

alt


alt


『風吹裕也 ヤタベRS』

alt


alt


alt


alt


alt


alt


『隼人ピーターソン トヨタ200GT』

alt


『隼人ピーターソン BMW3.0CSL』

alt

『四国の獅子 デ・トマソ パンテーラ』

alt


alt


その他にも色々な車両が。

alt


alt


alt


alt

alt


alt


alt

alt


alt

alt


alt


alt


alt


入館料は通常800円のところ、本日は700円。十分すぎるほど堪能できました!。




Posted at 2019/05/18 15:26:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年04月13日 イイね!

妄想中


やっと4本揃いました。さてさて・・・。

alt


Posted at 2019/04/13 20:00:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | ステップワゴン | 日記
2018年07月20日 イイね!

3Q自動車 マフラー祭り!?

3Q自動車 マフラー祭り!?


私のモリモリ管ブログです。 


新製品の ドルフィテール です。

moto GP主流 の 「 虎縞焼き」

チタン合金の 軽量感は 神です。




RK5ノーマルマフラー。これがベースになりました。

alt


RKモリモリ管プロトタイプ作成

alt


alt


ブルーヒートのドルフィンテール

alt


市販品完成(この後吊ステー20㎜延長へマイナーチェンジ有)

alt


テールピースにストレートタイプを試したり・・・。でもやっぱり、個人的にはドルフィンがの音色が大好きです。

alt


alt


そして今は新製品の ドルフィテール です。

alt


 moto GP主流 の 「 虎縞焼き」。 チタン合金の 軽量感は 神です。

(もしヨシムラ、モリワキが無かったら、このマフラーは存在してなかったかもですね)


現在、マフラー祭りを実施中?


7月30日23時59分までは、お得なセールもあるようですね。

Posted at 2018/07/20 18:16:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | 3Q-cars | 日記
2018年07月18日 イイね!

車検のついでに

車検のついでに

車検のついでに、眠らせていたパーツを装着しました。









フロントは今さらですが、無限のエアロバンパーです。

車両購入時に装着したかったのですが・・・。

alt

LEDエアロイルミネーションは、無限のは在庫ないし高すぎるので、汎用品です。耐久性に疑問有りですが(笑)


リアは、ダクト加工をした純正バンパーです。年甲斐もなく、こういうのは好きなもんで・・・。

alt


alt


LEDリフレクタ―も付けてみました。

alt


ついでにハイマウントブレーキランプも、赤色のスモール付きにしてみましたが、控えめな光です(笑)


alt


全体像はこんな感じになりました。

alt


次は、いよいよ例の物を装着したいのですが、もう少し準備期間が・・・。

単身赴任先の部屋のスペースが大分確保できました。








Posted at 2018/07/18 07:33:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | ステップワゴン | 日記

プロフィール

sazyです。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

インマニバイパス化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/06 06:43:40
フロントダミーダクト装飾 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/11 09:35:46
サティスファクションカーボンチャンパー取扱説明書 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/12 07:54:46

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
7月27日に無事納車されました。長い付き合いになると思うので、大事にしていきたいです。ス ...
トヨタ プロボックスバン トヨタ プロボックスバン
岩手県単身赴任中の車です。 リース車両なので、決して無茶いたしません(>_<) しかし ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
人生初のマイカーです。平成元年に、メイストーム21Cの17インチを入れてました。レカロ( ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
2台目の車です。13Bサイドにして、RE雨宮フルエアロを組んでました。運転席はレカロのS ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation