• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

team477tm0003の愛車 [ボルボ XC60]

整備手帳

作業日:2025年1月1日

ATFをDIYで換えてみた 2

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
昨日の続きをやります。
これまで5回入れ換えしたので、6回目からオイルが無くなるまでやります。
2
朝から暖気兼ねてお使いに出ていたので、ATFの温度も良い感じに高くなっています。
3
7回目の交換時に、アイシンの添加剤 ADTAZ-9003 を混ぜました。効果がどうかは正直・・・?
4
添加剤の量も含め、トータルで8回交換出来ました。一番右のが8回目に抜いたオイル。新品の色にかなり近づきました。
5
ドレンのOリングを新品に替えます。
2段ドレンの大きい方。

三菱品番: 2702A105
締め付けトルク 35Nm

デリカD5用の流用。安心と信頼の三菱純正(笑)。
6
ドレンのOリングを新品に替えます。
これは上部のフィラー側。

締め付けトルク 39Nm
三菱品番: MR518910
7
ドレンのOリングを新品に替えます。
これは油量調整用の小さいドレン。

三菱品番: MD951630
締め付けトルク 7.4Nm
8
ATFの温度を50度以上に上げて、
9
油量調整用のドレンから余分なATFを出して、油量はこれでOK。後は各箇所をトルク管理してアンダーパネルとか元に戻して完了。

手順を確認しながらゆっくり作業したので、片付け含めて2日間トータルで6時間くらい掛かりました。20Lまるまる循環させたので、かなり綺麗に出来て満足満足。

次は8万キロくらいで替えようかな~。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

54ケ月目 VSP_PLUS

難易度:

3回目車検前に交換 フロント

難易度:

サービスリマインダー消去方法 XC60Ⅱ

難易度:

(祝)10周年!メンテナンス入庫

難易度: ★★

2年目法定点検

難易度:

いつものピアノブラック保護

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2025年4月19日 6:37
コメント失礼致します。
OBD診断機はどちらの物をお使いでしょうか?
コメントへの返答
2025年4月19日 13:59
こんにちは。OBDは2~3千円のBluetoothで良くある物で、carscannerというアプリで確認しました。無料版でもATFの油温は確認出来ました。
2025年4月19日 14:46
ありがとうございます。
参考にさせて頂きます。
コメントへの返答
2025年4月19日 15:16
ご参考まで~。

プロフィール

「@しろごま♪ あざーす。ここは仮置き。ほかにも在庫あります〜」
何シテル?   08/17 22:31
24年5月 ボルボXC60D4 購入。最後のディーゼルモデルです。 24年4月 SJGフォレスター売却 22年10月 ZX-14R を売却。ほぼ1...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

定期メンテナンス警告(サービスリマインダー)リセット方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/02 12:18:35
不明 中華製 リアバンパープロテクターガード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/12 19:30:54
PIXELA XIT-AIR120CW 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/08 21:38:24

愛車一覧

ボルボ XC60 ボルボ XC60
SJGフォレスターからの乗り換え。ボルボラインナップ最後のディーゼル車に出会い、今のうち ...
ダイハツ アトレー ダイハツ アトレー
2022年4月に納車。4ヶ月程待ちました。高速移動と走行距離が多いのでとりあえず増車。 ...
スバル サンバー サンバーさん (スバル サンバー)
今は無き、「スバル」のサンバーバン。利益率が低く生産撤退と言う歴史を持ち、エンジンやら足 ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
納車まで2ヶ月以上かかった・・・ 2024年4月、ソコソコの査定額になったので次の車を ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation