• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みもひろの愛車 [三菱 eKアクティブ]

整備手帳

作業日:2020年1月29日

ユーザー車検

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
今年度3回目の車検です。これ終われば暫く無いので頑張ります。
先ずは交換するものを交換します。ブレーキフルードとLLCとパワステオイル(一番右のATFはパワステオイル用)MTオイルは1年前に交換したので今回は無し。
2
今回時期が重なったのでエンジンオイルも交換します。最近はこのKendallのHighMileageが気に入ってていつもこればかり使ってます。ボトルの色違いは、たぶんパッケージのリニューアルだと思う。(赤いほうが最近のです)
3
今回はヘッドライトをユニット毎交換してるので光軸合わせは必須です。光軸だけはいつもテスター屋さんにお願いしてたのですが、自分で調整してみることにしました。
基準は「ロービームで40m先が見れること」だそうです。なので、先ずはライトの高さを計ります。
4
本来であれば、40m離れた所に光軸が落ちるように高さを調整すべきですが、そんな広い場所取れないし40mも離れたら光が散らばって軸が見えないと思うので、現実的ではないですよね。なので5m離れた所で調整することにました。この距離なら、なんとか軸は見えています。下げる量は比率で計算できますしね。40:5=(ヘッドライトの高さ):(下げる量)です。
5
整備が終わったら車検場に持ち込みます。二年前に新しく出来た場所なので広くなって分かりやすくなりました。天気が良いと富士山見えるそうですが、残念ながら見えず。
6
「初めてですか?」と聞かれたので「ここは二回目です」と答えたら、初心者マークを渡されました。これを持ってると検査員が着きっきりで教えてくれるそうです。初心者にとってはこれは心強いですね。いい傾向だと思います。
7
というわけで問題なく一回目で通検できました。光軸も一発合格!

かかった費用
・重量税 8200円
・検査手数料 1400円
・自賠責保険 25070円
・オイルなどなど 約5000円
合計:39670円

増える重量税を何とかして欲しい…。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

車検…

難易度:

マフラーアース取付け

難易度:

リア ブレーキホース交換

難易度:

アーシング〜👍

難易度:

パワステオイル交換

難易度:

オイル&エレメント交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ノスタルジア全開ですわ!とりあえず完動達成!」
何シテル?   03/21 20:36
みもひろです。DIY中心ですべて自己流。失敗もありますが結構楽しんでます。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[効果は]エアフロ故障対策回路[有るのか?]  人柱募集中! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/19 06:31:43

愛車一覧

スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
H12年に購入しました。 前車のインプレッサでスバルの魅力から抜け出せなくなったため、 ...
スズキ ZZ (ジーツー) スズキ ZZ (ジーツー)
盗難されボロボロになって戻ってきました(;_;) 意地での復活です! ※2015年10 ...
ホンダ インテグラ デュアルクラッチトランスミッション ホンダ インテグラ デュアルクラッチトランスミッション
SSTR2015で長距離ツーリングに目覚めてしまい、いきおいで買ってしまいました。 これ ...
三菱 eKアクティブ 三菱 eKアクティブ
年を取ったせいか(笑)、ローダウンした車が不便に感じるようになってきたので、車高が高い車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation