• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みもひろの愛車 [スバル レガシィB4]

整備手帳

作業日:0001年1月1日

摩擦材の剥離?

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
前回の車検整備時の写真が出てきたので投稿します。
ブレーキパッドの点検時、一枚だけなんか違和感を感じました(左下の写真)。摩擦材の脱落防止穴の周りが、塗装が剥がれている感じです。
2
詳しく見てみると、やっぱり摩擦材が剥がれてました。バックプレートが錆びていて、それで摩耗材が浮いているみたい。脱落防止穴のおかげで、落ちることはないんですがグラグラしています。
こうなってたのは1枚のみ。どうやら右前輪の外側のパッド(外から見える方)だけのようです。
3
なんでこうなったか…。。なんとなく思い当たる節があります。
まず、駐車場の関係で、右側前輪は雨水が当たる場所でした。それに、ブレーキシムを外していたので、雨水が直にパッドに当るような状態だったんです。しかもホイールがスポークタイプだし。
それに、一か月に一度車に乗るか乗らないか、という状態だったので、ブレーキ周りがなかなか乾燥しなかったのでしょう。
4
ブレーキの効きには問題ないのですが、いつ剥がれるか危険な状態なので、交換しました。
交換後は定期的に車に乗るようにしてます。雨上がりは特に意識して乗ってます。おかげで洗車回数が増えました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

♻️ブレーキパッド·キャリパー確認🤔

難易度:

キャリパー交換 GLOBAL ビッグローターKit.315φ/ストリート 

難易度: ★★★

ブレーキジャダー怖すぎた。

難易度:

ブレーキ鳴き止めパッドグリス ~噂のワコーズ、その効果はいかに!!~

難易度:

LEGACY B4 ブレーキパッド残量確認左右入れ換え@124824km

難易度:

キャリパーオーバーホール、再塗装

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2016年11月1日 23:45
初めまして!記事を読ませて頂きました。自分もブレーキ関連の記事に興味ありまして!ブレーキパッドの剥離は初耳です。サビでパッドが浮いて剥離するとは自分では想像もつきません!サーキットで高温などでパッドにヒビや割るのは分かるのですが・・・・・片押しの2POTでこのような事になるなら対向4POTだったらどうなるのか気になります。

右側前輪のキャリパー周りとかピストンとかはサビは大丈夫でしょうか?長々すいません。

コメントへの返答
2016年11月2日 18:16
はじめまして! 原因はほぼ間違いなく雨水だと思ってます。駐車場の関係で右前だけ雨水の跳ね返りがひどくて、しかも日陰かつ殆ど乗らないの3拍子そろっての結果です。他の7枚は問題ないですから。
4PODキャリパーは、パッドが外に見えない分、逆に安心ではないんじゃないでしょうか。2PODだと(シムを付けないと)パッドの穴が丸見えですから。
他の部分でいうと、ローターは他の3輪に比べてサビは多めですね。放熱穴付近が特に。暇があるときにワイヤーブラシで落としてます(^^;) キャリパーは数年前にOHしましたが、サビはほぼ無かったです。まぁキャリパーピストンはローターが盾になってますから。ちなみにキャリパー、ローター共にサビに備えて耐熱塗装してあります。
結論として、普段乗りしてる人なら気にする問題ではないな、と思ってます。
2016年11月2日 18:33
返信頂きありがとうございます。普段、走らせていれば問題無さそうですね!

セカンドカーとかあるとたまにしか動かすようになってしまうかもしれませんから!

ブレーキ周りはどうしてもサビが出てくるので定期的に清掃、メンテナンスが必要ですね!ブレーキの致命傷は事故につながるので自分は徹底的に点検、整備をやっております。
コメントへの返答
2016年11月2日 20:42
ブレーキ周りは安全に直結するので、ちょっと気にしすぎぐらいが丁度いいかもしれませんね。何かあってからじゃ遅いですから。

お互い楽しいカーライフを送りたいですね!

プロフィール

「ノスタルジア全開ですわ!とりあえず完動達成!」
何シテル?   03/21 20:36
みもひろです。DIY中心ですべて自己流。失敗もありますが結構楽しんでます。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[効果は]エアフロ故障対策回路[有るのか?]  人柱募集中! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/19 06:31:43

愛車一覧

スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
H12年に購入しました。 前車のインプレッサでスバルの魅力から抜け出せなくなったため、 ...
スズキ ZZ (ジーツー) スズキ ZZ (ジーツー)
盗難されボロボロになって戻ってきました(;_;) 意地での復活です! ※2015年10 ...
ホンダ インテグラ デュアルクラッチトランスミッション ホンダ インテグラ デュアルクラッチトランスミッション
SSTR2015で長距離ツーリングに目覚めてしまい、いきおいで買ってしまいました。 これ ...
三菱 eKアクティブ 三菱 eKアクティブ
年を取ったせいか(笑)、ローダウンした車が不便に感じるようになってきたので、車高が高い車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation