• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年01月25日

バイク納車♪

 本日無事バイクが納車とあいなりました(^_^)v
 新車だけあってピッカピカです♪

 今日は店頭納車のあと給油して40kmほど遠回りして自宅まで乗って帰ってポリラックでコーティングしてカバーをかけただけなので、写真をうっかり撮り忘れてしまいました(_ _;ゞ
 ので、バイクの姿はまた次回あらためまして。

 大きなバイクに乗るのはほぼ2年ぶりですが、いや~はや、バイクってこんなに楽しかったかなぁ♪という印象でしたね。 今回はずいぶんまったりしたバイクを選んだせいもあるでしょうけども、まるでロドスタと同じように町乗りでじゅうぶん楽しいバイクです。サイレンサーにキャタライザーが内蔵されたというのでショボくなってないかと心配していたカワサキサウンドも健在でした♪♪ う~ん、良い♪

 空冷ゆえにこの寒さの中だというのに足元がかなり暖かいので寒さもあまり気にならず♪
 ん?でも真冬にこれだけ暖かいって事は真夏はどうなるんだろ???
 ちょっと心配(^▽^;

 心配といえば・・・クラッチ重っ!
 握力トレーニングしないとヤバイ!(汗
ブログ一覧 | バイク | 日記
Posted at 2007/01/25 15:17:06

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

BUFFALO NAS LS720 ...
R172さん

実録「どぶろっく」182
桃乃木權士さん

イイね!ゾロ目ゲット‼️
KUMAMONさん

久しぶりのユーザーインプレッション ...
WILDさん

7月26日(土)の出来事
Good bad middle-agedさん

車の維持費って結構かかってるんです ...
のうえさんさん

この記事へのコメント

2007年1月25日 15:37
こんにちは。
バイク納車おめでとうございます!!
冬は、フットシーターとして足元の冷えを防いでくれそうですね♪(笑)
確かに真夏は・・・。
コメントへの返答
2007年1月25日 16:08
マイカー!さんレス早っ!
ありがとうございます(^^)

ほんと暖ったかいですよ~、まるでコタツのようです♪
夏はやきとりになりそうですが・・・(汗
2007年1月25日 16:22
またまた・・こんにちは。
すみません。間違えました!!!(汗)
>フットシーターじゃなくフットヒーターですね!(笑)
コメントへの返答
2007年1月25日 16:38
ご心配なく!ちゃんと脳内で変換して読みましたので(^^)ノ

それにしてもこの熱、エネルギーとしてみるならば実にもったいない。これを発電とかダイエットとかに転用できれば・・・世界制覇も夢ではないかも(爆
2007年1月25日 18:26
こんばんは。

納車おめでとうございます(^^)/
グリップヒーターも取り付けていざツーリングですね。
ロドのご機嫌も取ってあげてくださいね。
コメントへの返答
2007年1月25日 18:49
ありがとうございます♪
(_ _)(^_^)

>ロドのご機嫌

ギク~リ(笑

この世代のカワサキ車は慣らしが1600キロ(1000マイル)なので、それが終わるまではロドスタに乗る機会が減りそうです。
そのかわりにホイールを換えて罪滅ぼし(?)してみようかとおもちょります(^^)
2007年1月25日 19:54
フリーとウッドさん、こんばんは。

バイクが納車されたのですね。おめでとうございます!
僕の方はまだ納車日確定しておらず、今月納車に暗雲がモクモクと・・・。
コメントへの返答
2007年1月26日 9:17
ありがとうございます(^^)ゞ

RHTの納期はあいかわらず厳しいようですね。でもマツダの工場は常時フル稼働で作っているはずですのでもうしばらくの辛抱ですよ。

早く納車されると良いですね(^^)
2007年1月25日 20:25
納車おめでとうございます。

うちもプジョーのときからメインはポリラックで、NCのボンネットとは相性がいいみたいです。
テカテカに光ったバイク早く見たいですね。
コメントへの返答
2007年1月26日 9:21
ありがとうございます(_ _)(^ ^)

ポリラック良いですよね♪
バイクにとってポリラックが良いのは、タンクに塗っても「すべらない」という点です♪ 普通のワックスだと塗った直後はつるつるしてニーグリップできないんですよね(危

テカテカ写真は後ほど(^^)ゞ
2007年1月25日 21:00
こんばんは

納車おめでとうございます。
水冷50ccの原チャリ(2ストロークでしたが)でも夏は足元が熱いと感じていたのですが、空冷リッターバイクとなると夏は相当やばそうですね。

バイクで慣らしが1600キロとなると大変そうですが頑張ってください。
コメントへの返答
2007年1月26日 9:42
どうもです(^^)

水冷は「温風地獄」ですが、空冷は「火焔地獄」・・・;;;;
焙られるやきとりの気分を存分に味わえそうです(笑

1600キロの慣らしは長い道のりですが、町乗りでは実質2000~3000回転くらいしか使わないので、4000回転リミットならそれほど苦もなくおこなえそうです。が、さすがに町乗りだけで1600キロはきついので、100キロ越えたら高速道路をメインステージにしようとおもいます(^^)ゞ
2007年1月25日 21:20
オメデトウゴザイマス!!
やんややんや!!

ロードスターとバイク…どっちも気持ちよくって困っちゃいますね♪
コメントへの返答
2007年1月26日 9:45
ありがとうございます(_ _)(^_^)

そうなんですよね~、とくに今回買ったバイクはロドスタとキャラクターがかなりかぶってますから、困っちゃうかも(笑)
2007年1月26日 0:59
わ~お、おめでとうございます!
そうか、空冷なんですよね。中身のつまった、太くてイイ排気音が聞こえるようです(楽)。あったかい時期は、ヒザまわりの熱気がつらいですが、なにかいいグッズがありそうですね。
クラッチ重いですか。調整可能かもですが、トルクがあるのでちょっとシフトをサボる乗り方もできそうですね。
コメントへの返答
2007年1月26日 9:56
ありがとうございます~♪
多くの人からメッセージをいただいて恐縮しております(^^)ゞ

音に関してはやっぱりカワサキは良いですね♪ 性能や工作精度ではホンダヤマハのほうが上ですが、音だけ(笑)はカワサキが一番です。 ホンダヤマハが「モーター」のようにスムーズに回るのに対し「エンジン!」という雰囲気もたっぷり、新車なのに旧車の風格(笑)

クラッチの重さは以前乗っていたビューエルに比べればまだマシなので、僕の握力の問題ですね~。
トレーニングします!(`・ω・´)シャキーン

でも今日は筋肉痛なので明後日から・・・(笑)
2007年1月26日 23:45
納車おめでとうございます♪

希少価値のある良いバイクだと思いますよ。
私も耕運機の様なカワサキのエンジンが好きです(^^;
飽きの来ないスタイルとその気になれば一瞬でメーター振り切る実力・・・きっと良い相棒になってくれることでしょう!
しかし ウラヤマシ~(^^)
くれぐれもお気をつけて乗ってくださいね!
コメントへの返答
2007年1月27日 9:40
ありがとうございます(_ _)

NAロドスタと同じ様に90年代に一世を風靡した車種ですから、残念ながら”希少価値”は出ないと思います。が、空冷でキャブレターな古風なアナログビッグバイクの最後の生き残りとして、きっと今後も長く愛される車種となるでしょう(^^)

まったり乗るのが気持ちいいバイクなので安全運転で楽しみます♪

でもこのトシでバイクなどにうつつを抜かしていられるのも独身ゆえですよぉ。寂しい独り者の気持ちを慰めてくれる道具というわけですよぅ(ノ∀`)
2007年1月28日 14:33
こんにちは。
亀コメすみません。

納車おめでとうございます!

ZEP11にのっている友人が言っていましたが、
夏は「○○○がヤケドしそう」だそうです(笑


コメントへの返答
2007年1月28日 16:54
ありがとうございます(^^)

>夏は「○○○がヤケド

 なんと!Σ( ̄□ ̄;

 子孫繁栄のためにティンコにアイスノンを装着した方がよいかもしれませんね。ティンコは熱に弱いらしいですから(爆
2007年1月30日 23:19
遅くなりましたが、新車納車おめでとうございます。
軽量FRのオープンカーですね(^^)b。

ま、まさか、そううちロードスターを手放されるのでは!?(;一一) ジロー(笑)
コメントへの返答
2007年1月30日 23:39
どうもです(^^)ゞ

いや、これはMRと言うべきでございましょう。微妙にフロントミッドシップというべきか(^^)

ま、まさか!ロドスタはまだまだ乗り尽くしてませんからまだまだ手放せません。最低でも5年、あわよくば10年以上は乗るつもりですから(^_-)

幸い独り者なので「子供が出来て・・・」ってこともなさそうですし(笑

プロフィール

「新しいゲーム機をようやくゲット♪ でも初回特典DLCコードの有効期限はとっくに切れているので裸一貫からのスタート(死)w」
何シテル?   01/22 09:07
日記代わりにブログやっております(´ω`) 駄文・散文多めなのはご容赦(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ERFC(清里ミーティング) 
カテゴリ:仲間に会える♪
2005/09/27 20:07:08
 
はこしゅう 
カテゴリ:仲間に会える♪
2005/09/27 20:02:59
 

愛車一覧

マツダ ロードスター ろど☆すた八号機 (マツダ ロードスター)
NDロードスター(二台目)、通算8台目のロードスターです(╹◡╹) 先代ND(RS)と ...
その他 パナソニック その他 パナソニック
パナソニック製、電動アシスト自転車「Mobi 8」。 山坂の多い地元多摩丘陵地域での近場 ...
マツダ ロードスター ろど☆すた 七号機 (マツダ ロードスター)
マツダの第四世代SkyActive。当方所有歴、通算七台目のロードスターです。
マツダ ユーノスロードスター ろど☆すた 六号機 (マツダ ユーノスロードスター)
H8年式 VRリミテッド コンビネーションA。(NA8C Sr.2) 満9年連れ添った ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation