• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

フリーとウッドのブログ一覧

2013年11月27日 イイね!

東京モーターショー2013、行ってきました(^^) 四輪編【その1】

東京モーターショー2013、行ってきました(^^) 四輪編【その1】火曜日、行ってきました東京モーターショー♪(^^)ノ

週末は一日10万人を超える来場客がありかなり混雑したようですが、平日になってからは一日6~7万人程度に落ち着き、混雑してはいるもののじっくり見て回ることができました。


開場10分前に正門前到着。コミケに比べれば屁wでもないですが、けっこうな行列ができていました。

前回、西館から先に見て回ったところ、東館を見終える前に力尽き、マツダとスバルを見るのをすっかり忘れて帰ってしまった轍を踏まないように、今回はまずは東館~西館の順に見て回りました。


東館へ入ってすぐの場所にあったポルシェブース。
911、ボクスターなど、市販のほとんどのモデルが展示されていましたが・・・あのボクスターでさえずいぶん大きくなってしまって、もはやオイラの好みではなくなってしまったメーカーです。カッコイイとは思うんですけどね~(´・ω・`)


次にフォルクスワーゲンのブース。
日本でも売れ行き好調な「UP」はコンセプトモデル三種が展示されていました。僕的にはエコエンジンの二種よりこのSUVっぽいのが好みに合いそうです♪


Theビートルターボ。旧型ビートルはあんまり好きじゃなかったですが、新型は良いですね。外見も良いですがインテリアがまたセクシーで・・・かなり所有欲くすぐられました。ワーゲンはスズキを虐める仇敵だから買わないけどw


ボルボのクーペコンセプト。
昔あったクーペのイメージを踏襲したスタイリング。巨大なボディは気に入りませんが、スタイリングはなかなかかっこよかったです。


ボルボのスポーツSUVコンセプト。欧州では人気あるカテゴリで欧州各社は必ずこのようなモデルを展示していました。


昨年見過ごしてしまったマツダブース。今回は”鼓動”デザインで埋め尽くされていましたw コンセプトカーはナシ。


鼓動デザインばかりの中で異彩wを放っていた我らがロードスター。
次回は新型が見られるかな。

四輪編【その2】へ続く・・・
Posted at 2013/11/27 18:52:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | ショー、イベント | クルマ

プロフィール

「新しいゲーム機をようやくゲット♪ でも初回特典DLCコードの有効期限はとっくに切れているので裸一貫からのスタート(死)w」
何シテル?   01/22 09:07
日記代わりにブログやっております(´ω`) 駄文・散文多めなのはご容赦(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ERFC(清里ミーティング) 
カテゴリ:仲間に会える♪
2005/09/27 20:07:08
 
はこしゅう 
カテゴリ:仲間に会える♪
2005/09/27 20:02:59
 

愛車一覧

マツダ ロードスター ろど☆すた八号機 (マツダ ロードスター)
NDロードスター(二台目)、通算8台目のロードスターです(╹◡╹) 先代ND(RS)と ...
その他 パナソニック その他 パナソニック
パナソニック製、電動アシスト自転車「Mobi 8」。 山坂の多い地元多摩丘陵地域での近場 ...
マツダ ロードスター ろど☆すた 七号機 (マツダ ロードスター)
マツダの第四世代SkyActive。当方所有歴、通算七台目のロードスターです。
マツダ ユーノスロードスター ろど☆すた 六号機 (マツダ ユーノスロードスター)
H8年式 VRリミテッド コンビネーションA。(NA8C Sr.2) 満9年連れ添った ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation