• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひろちきの愛車 [スバル レヴォーグ]

整備手帳

作業日:2021年1月9日

ETC(EP-7316BRK)とナビ(NR-MZ250-FJ DIATONE SOUNDナビ)を連動

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
レヴォーグE型のOPナビには、ダイヤトーンサウンドナビ(NR-MZ250-FJ)がついていますが、
ETCはディーラーに交渉のすえ取り付けてもらったEP-7がついています。

同じ三菱電機製の製品だし、ナビとETCを連動させることができるのでは?と思い立ちました。

調べてみると、EP-9CN9Tが使用できそうです。
丸形のコネクタも、前に見たナビの裏側の写真と見比べてもピン数がマッチしそうです。

ただ、三菱電機のホームページには下記のような説明があり、MZ250につくかどうかは・・・不明。
--------
ハイエンドオーディオ&カーナビゲーションシステム[NR-MZ100シリーズ]、オーディオナビシステム[NR-MZ90シリーズ/NR-MZ80シリーズ/NR-MZ60シリーズ]、カーナビゲーション[NR-MZ50シリーズ/NR-HZ0001Vシリーズ/NR-HZ001Sシリーズ/NR-HZ750CDシリーズ/NR-HZ700CDシリーズ/CU‐H8000シリーズ/CU‐H9000シリーズ/ CU‐H9700シリーズ/NR-VZ800MCDシリーズ/NR-VZ801CDシリーズ]と当社製ETC車載器[EP-7316B/EP-7316BRK]を接続するためのケーブル。
2
AMAZONで購入できたので、すぐに入手(3745円)しました。
まず、ETC側のコネクタはこちら。
3
ヒューズカバーをはずして、ETCの裏側に刺すだけです。
運転席のコラムカバー内を、タイラップを使用して落ちてこないように配線してカーナビ裏側まで回します。
4
カーナビ側は左上のコネクタにさします。
長さは余裕の7m。
ケーブルがあまりまくるので、こちらもタイラップでまとめておきます。
5
電源を入れると無事認識しました。
ETCアイコンがおせるようになっています。

ETC本体の説明書にある通り、ETC本体の音量ボタンを0にします。
これで車両の電源オンオフのたびに鳴り響く「ETCカードが挿入されています」という音がならなくなり、カーナビの音声でガイドされるようになります。

(ETC本体から出る音声ガイドがとても耳障りだった・・・)
6
こんな感じで履歴が見れるくらいしか確認できていませんが・・・高速乗るときにナビに情報が出るとか面白いことが起こるんですかね・・・。

他に何ができるかは、高速に乗らないとわからないので、今度追記します。
7
ケーブル代が高い(あんなケーブルで希望小売5000円)だし、連動したところで何か劇的に変わることはないのですが・・・

昔民主党政権時代に高速道路料金がコロコロ変わったとき、ナビの料金表示が全く参考にならなかった経験があって、ETCと連動していれば便利だな、と思ったことがありました。

そのころから、いつかはETCとナビを連動させたい・・・と思うようになり、今回ようやく達成した次第です。

スバルのディーラーがサービスでつけてくれるETCが三菱電機製でナビがダイヤトーンサウンドナビな人はご参考にしてみてください。

それにしても、ディーラーにサービスしてくれるときに、一言お願いしておけばよかったです。

イイね!0件




タグ

関連コンテンツ( NR-MZ250 の関連コンテンツ )

関連整備ピックアップ

リアエンブレム変更&撤去

難易度:

サイバーナビマップチャージプログラム更新2024/6①

難易度:

【前編】LED増設テールランプに換装したいんです

難易度:

【後編】LED増設テールランプに換装したいんです

難易度:

イメチェン計画【5】

難易度:

備忘録 … オイル交換 27600k

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

雪国で初代GF1(1.5リッターFF)に乗っていました。 そのあと、都下でGH8 (2.0リッターターボ)に乗り換え。 今は、VMGに乗っています。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

BLITZ TV-NAVI ジャンパーNAS15の装着・後編(余計なコネクタを外さないためのコツ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/12 08:50:42
STI プッシュエンジンスイッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/28 01:23:32
STI プッシュエンジンスイッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/28 01:17:00

愛車一覧

スバル WRX S4 スバル WRX S4
2023年9月から、VBH C型に乗り始めました。 VMGレヴォーグからの乗り換えです。 ...
ホンダ V-TWIN マグナ ホンダ V-TWIN マグナ
国産クルーザーの中で、定番の4車種を検討しました。 カワサキ エリミネータ スズキ イン ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
2019年にインプレッサGH8から、VMG STI sport E型に乗り換えました。 ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
SUBARUインプレッサGF1 C'z sportIIから SUBARUインプレッサGH ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation