• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひろちきの愛車 [スバル インプレッサ]

整備手帳

作業日:2011年10月29日

フロントグリル取り付け その2

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
GRBグリルを装着し、やっぱり純正よりこっちの方がいいな、
とかなり満足していました。

しかし、実際車道でGRBが隣に並んだときに
フロントグリルについているSTIエンブレムが恥ずかしいような、気まずいような気持ちになり・・・

GH8というグレードにはGH8なりのスタイルがあるのではないのか、と思い、やっぱりSTIエンブレムは外そうかな、と考えていました。

そんなとき。
近所のアップガレージにぶらりと行くと

「GH8用オプショングリル」
¥7,000。

があったんです。

色は黒。
汚れているが状態は良好。

これ、ヤフオクなんかを探していても
GRBグリルと同じでなかなかよい価格帯のものが出てこない。
しかも、OPグリルは色も問題となってくるので
良いものが出品されるまで気長に待つか、と考えていたくらいでした。

中古を諦めて、ディーラで発注するとしても、
3万円弱はするので・・・

そんな折に、アップガレージでの商品発見。
即座に購入してしまいました。

正式な名称と型番は
フロントグリル(メタルタイプ)
J1017FG010##
ですが、ディーラで取り付け工賃まで含めると価格は32,550円です。
2
装着は前回と同じ、ですが
すんなりはまらなかったです。

そのせいでフロントグリルとヘッドライトで段差ができてしまい、
仕方がないので左右両端のビスを留めました。

もしかしたら自家塗装かもしれません。
が、文句はないです。
落ち着いた雰囲気になります。
レガシーっぽいですね。自分はかなり好きです。

みんからのインプ乗りの皆さんにとっては、見慣れたカスタマイズだと思いますが、
街では、なかなかGH8のような半端者を見かけないですし、
見かけたとしても純正グリルが多いです。

そんなインプレッサたちと差をつけることができる良いアイテムだと思います。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ステアリングリモコンお色直し

難易度:

フロントロアアーム交換

難易度: ★★

インプレッサ(GD系) ウェザーストリップ&Bピラーパネル交換その2

難易度:

クラッチマスターシリンダ・レリーズシリンダ交換

難易度: ★★

プーさん、納車後初めてのヘッドライト磨き

難易度:

フロントグリル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2011年10月30日 0:39
GRBよりもスパルタンでいいですね。私もオプショングリル付けてますが、いかんせんGH2シルバーなんで迫力不足です(笑)
コメントへの返答
2011年10月30日 12:37
コメントありがとうございます。
GRBグリルの方がインプレッサっぽい気がします・・・。
CAOSさんのインプの写真を見せてもらいましたが、ぜんぜん迫力不足じゃないですよ。
現行インプだとシルバーもシックな雰囲気になっていいですよね。

プロフィール

雪国で初代GF1(1.5リッターFF)に乗っていました。 そのあと、都下でGH8 (2.0リッターターボ)に乗り換え。 今は、VMGに乗っています。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ひろちきさんのスバル WRX S4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/06 16:35:50
BLITZ TV-NAVI ジャンパーNAS15の装着・後編(余計なコネクタを外さないためのコツ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/12 08:50:42
STI プッシュエンジンスイッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/28 01:23:32

愛車一覧

スバル WRX S4 スバル WRX S4
2023年9月から、VBH C型に乗り始めました。 VMGレヴォーグからの乗り換えです。 ...
ホンダ V-TWIN マグナ ホンダ V-TWIN マグナ
国産クルーザーの中で、定番の4車種を検討しました。 カワサキ エリミネータ スズキ イン ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
2019年にインプレッサGH8から、VMG STI sport E型に乗り換えました。 ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
SUBARUインプレッサGF1 C'z sportIIから SUBARUインプレッサGH ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation