• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SZK.CELICAXXのブログ一覧

2011年12月11日 イイね!

やっとクランクプーリーが!

やっとクランクプーリーが!
ネットをいろいろ検索した結果、1G-GE用のクランクプーリーと、1G-GTE用のものがほとんど同じように見えたので、ラスチャイルドさんのところで確認させていただいたところ、ドンピシャ!。 この週末におゆみ野70さんのスープラに同乗させていただいて、再度お店に伺い、ラスチャイルドさんが所蔵されてい ...
続きを読む
Posted at 2011/12/11 23:42:04 | コメント(9) | トラックバック(0) | クルマ
2011年11月19日 イイね!

夜間作業の結果

夜間作業の結果
先日から、平日も自宅に帰ることができるようになったので、懸案のクランクプーリーはさておき、できるところまではということで、毎晩1~2時間ですが、夜間作業で復旧を進めました。 エキマニは、さびさびのまま再装着も気が引けたので、シルバーの耐熱ペイントで塗ってみましたが、どうもエンジンルームの中で浮い ...
続きを読む
Posted at 2011/11/19 23:40:24 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ
2011年11月14日 イイね!

忘れてた...

忘れてた...
そもそもこのエンジン修理の目的は、ウォーターポンプの異音とオイル下がりを直すためだったわけで、やっとその目的の一つ、オイル下がりの修理は完了できました。 問題(と思われる)のバルブステムシールを交換し、24バルブの組付けも完了。 一度カムをつけて、バルブクリアランスの確認をしました。 ...
続きを読む
Posted at 2011/11/14 23:16:40 | コメント(8) | トラックバック(0) | クルマ
2011年11月07日 イイね!

お掃除完了!

お掃除完了!
エンジンヘッドをバラしてからは、まっくろくろすけ落としに始まり、ガスケット面をオイルストーンで手入れしたり、スタッドボルトの交換をしたりと、なんだかんだ2ヶ月かかってしまいました。 まだまだ気になるところはありますが、もう自主設定期限も近くなってきたので、これでお掃除は終了! 次回から ...
続きを読む
Posted at 2011/11/07 06:20:17 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2011年10月31日 イイね!

あっ!..やっちゃった.........

あっ!..やっちゃった.........
無理に手を出さなきゃ良かった...と思っても後の祭り。 初心者が陥る失敗をしてしまいました。 エキゾーストマニホールドのスタッドボルト、焼き付きがあったのか結構固着しており、ダブルナットではどうしても3本が外れませんでした。 ボルトも劣化しているようだし、これ以上手を入れると失敗するだろ ...
続きを読む
Posted at 2011/10/31 23:59:49 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2011年10月19日 イイね!

ガスケット製作

ガスケット製作
このところ、ずっとエンジンルームに巣くった、まっくろくろすけ落としを続けていたので、先週末は気分転換に、製廃となって出なかったガスケットを製作してみました。 使用済みガスケットからガスケットシートに型取りしたものを、ロータリーカッターで切り抜こうとしましたが、なかなかうまくいかず、結局、大きめの ...
続きを読む
Posted at 2011/10/19 22:55:43 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマ
2011年09月27日 イイね!

摺り合わせ開始!

摺り合わせ開始!
ここ2週間ほどは、バラしたヘッドの掃除をしこしこやっており、やっとここまで到達しました。 ガレージをのぞきに来た息子いわく、 「パパなにやってるの~?」 「まっくろくろすけ落としてるんだよ~。」 「ママ~! おうちのなかに、まっくろくろすけいっぱい飛んでくよ~!」 たしかに洗い油(サンエス メ ...
続きを読む
Posted at 2011/09/27 00:09:36 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ
2011年09月12日 イイね!

ニッコリ (^_^)

ニッコリ (^_^)
前回エンジンヘッドを取り外しましたが、ブロック側はこんな感じで、ピストンの上面もスラッジだらけでした。 でも、壁面はきれいなもので一安心。 なんだかピストンがニッコリ顔に見えてきました。 ブロックの油汚れを見ると、どうもカムシャフトシールか、オイルポンプシール辺りからにじみがあるようで、これらも ...
続きを読む
Posted at 2011/09/12 22:10:08 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ
2011年08月31日 イイね!

トヨタ&ヤマハ

トヨタ&ヤマハ
先週末はエンジンヘッドの取り外しにかかりました。 本来、インテークマニホールドを取り外してからになるようですが、新品のガスケットが出ないことがわかり、インテークごとの取り外しで苦労しました。 修理書に記載のボルトはすべて外してあるのに、インテークの下で何かが引っかかって取れません。上からも下か ...
続きを読む
Posted at 2011/08/31 06:47:15 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマ
2011年08月20日 イイね!

ボルト28本!

ボルト28本!
Sonny Crockettさんに情報いただいたので、早速、午前中に部品共販へ行って、ディスビ一式と他の部品諸々を注文してきました。 さすがにクランクプーリーは出ませんでしたが、結構出ることに驚きました。もう27年以上前の車ですが、1G-FEが数年前まで残っていたおかげでしょうか。 午後はタイ ...
続きを読む
Posted at 2011/08/20 22:33:15 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「Supra is Back! http://cvw.jp/b/1123261/42870791/
何シテル?   05/19 16:39
SZK.CELICAXXです。 A60セリカXXは中学の頃から憧れており、免許取得後7年半乗りました。あのデザイン、ミッションの感覚が忘れられず、一度降りてか...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

ダッシュボード横パネルの取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/07 16:48:00
突然ですがセリカXX 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/04 12:34:10

愛車一覧

トヨタ セリカXX トヨタ セリカXX
1986年最終型仕様の1984モデル、純正黒のセリカスープラです。憧れだったセリスー、「 ...
トヨタ セリカXX トヨタ セリカXX
数年間XXから離れていましたが、やはりあのデザインとミッションの感覚が忘れられず、いずれ ...
トヨタ セリカXX トヨタ セリカXX
某マンガの影響もあり、中学の頃から乗りたいと思っていた車で、高校では中古車雑誌を読みまく ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation