• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SZK.CELICAXXのブログ一覧

2011年11月14日 イイね!

忘れてた...

忘れてた...そもそもこのエンジン修理の目的は、ウォーターポンプの異音とオイル下がりを直すためだったわけで、やっとその目的の一つ、オイル下がりの修理は完了できました。

問題(と思われる)のバルブステムシールを交換し、24バルブの組付けも完了。



一度カムをつけて、バルブクリアランスの確認をしました。


ブロックに乗せていない状態だったので暫定値とは思いますが、ほぼ、規定値内に入っているようなのでこのまま進めることにし、ここ一週間、夜間作業を続けて、オイルポンプのOリング交換、ヘッドボルト固定と何とかここまでたどり着きました。



で、これから補機関係を組み付けようと部品を整理しはじめて出てきたのが、クランクプーリー。
以前のブログで書いたとおり、クラックが入っており再使用不可能だったのを忘れてました.....。

ネットで検索もしてみましたが、こんなマニアックな部品が売りに出ているはずもなく、
残念ながら自主設定期限には間に合いそうもありません...。

Posted at 2011/11/14 23:16:40 | コメント(8) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「Supra is Back! http://cvw.jp/b/1123261/42870791/
何シテル?   05/19 16:39
SZK.CELICAXXです。 A60セリカXXは中学の頃から憧れており、免許取得後7年半乗りました。あのデザイン、ミッションの感覚が忘れられず、一度降りてか...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/11 >>

  12345
6 789101112
13 1415161718 19
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

ダッシュボード横パネルの取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/07 16:48:00
突然ですがセリカXX 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/04 12:34:10

愛車一覧

トヨタ セリカXX トヨタ セリカXX
1986年最終型仕様の1984モデル、純正黒のセリカスープラです。憧れだったセリスー、「 ...
トヨタ セリカXX トヨタ セリカXX
数年間XXから離れていましたが、やはりあのデザインとミッションの感覚が忘れられず、いずれ ...
トヨタ セリカXX トヨタ セリカXX
某マンガの影響もあり、中学の頃から乗りたいと思っていた車で、高校では中古車雑誌を読みまく ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation