• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年03月11日

あの日から一年が…

あの日から一年が… 今日で震災(2011.3.11.14:46)から一年が経ちました。

TVでも連日震災特番をやっていますが、見ているだけであの日の記憶が蘇ります(-_-)

死者15,800人、行方不明3,200人以上もの犠牲を出した東日本大震災。今だ避難生活者も30万人以上にのぼります。


津波や放射能で住み慣れた故郷&家族が奪われる姿を観ると、悲観的になるのと自分の無力さに苛まれます。
妻や子供もあの映像を見ると気分が悪くなると言っています。
改めて自然の前では人間の無力さを思い知らされました(-_-;)

でもそんな中で必死に救助しようとする自衛隊の姿、原発で被爆しながら作業にあたる作業員、ボランティアで復興の手助けをしてくれる人達…
また全世界からの祈りのメッセージや義援金など、そんな人達の姿と気持ちに希望と勇気をもらえます。

また今後の復興ビジョンの確立や雇用問題など、問題は山積みですが、何年かかっても一歩づつ前進出来ると信じています。




しかし…

僕が一番気になるのは
やはり福島(故郷)原発問題です。

終息まで何十年かかるか分かりません…。

私は他県へ出てしまってますが、地元の両親や友人は常に気がかりです(-_-;

放射能が原因で福島から去っていく人、事情でそこで住み続ける人、理由は様々ですが "皆が昔の故郷へ戻りたい" と切に願っています。

今だ福島というだけで土地や食物、ましてや人までも避けられているのは事実です。
気持ちは分かりますが、悲しいです(--;)

誰が悪い訳でもないのに…


でもみんカラを通じて、皆さんからの暖かいメッセには励まされました(^^)
本当にありがとうございました<(__)>

地元のダチにも改めて伝えようと思います。





そして今後ですが、

首都直下型の大地震が予想されています…
あの規模の地震が来たらと思うとゾッとします(>_<)

起こるのは確実らしいですが、対策していても被害は免れないと思います。
そう考えると改めて1日1日を大切に生きなければいけませんねm(__)m

そしてこの震災を通じて得た「人の絆」を大切にしていかなければ今後の災害にも立ち向かえません!!

これで終わりではなく、ホントの試練はこれからだと思います。
皆でこれからの苦難を乗り越えいきたいですね(^^;)/

↑山梨の公園にて(僕はこの家族を守ります!!)



↑たまたまなのか本日キリバンGET♪
ブログ一覧 | 故郷 | 日記
Posted at 2012/03/11 11:49:08

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

各務原航空宇宙博物館へ ~戦後機編~
THE TALLさん

キツネとタヌキの選挙
GRASSHOPPERさん

やっと梅雨入りだけど・・・
hirom1980さん

今週の晩酌 〜 翠玉(両関酒造・秋 ...
pikamatsuさん

初代クレスタから学んだこと
P.N.「32乗り」さん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
キャニオンゴールドさん

この記事へのコメント

2012年3月11日 12:09
こんにちは。
自分もこの日を1.17と同じく忘れる事はないでしょう。
みんカラを通じて出来た東日本のみん友さん。
先は長いですが、これからも元気で明るく前向いていきましょう!
コメントへの返答
2012年3月11日 13:15
みやびさん、こんにちは♪
僕も同感です\(__)

たくさんの方々にホント感謝m(__)m
長い目で支援していきたいと思います。

3.11東北の再出発はこれからです!!
2012年3月11日 12:17
今の技術はすごいです!
必ず、今までのような生活が送れるようになります!

あとは心、気持ちの問題ですね…
少しずつ…平穏を取り戻していければ…
と願うばかりです。。

今は、同じ長野にいますから、
ボクにできることなんてないに等しいかもですが、
それでも何かあれば言ってくださいね♪
コメントへの返答
2012年3月11日 13:46
にゃーすクン、ちわ~(^^)/

そうだね~僕も時間がかかっても再生出来ると信じてます。
励ましありがとう、僕は平気なんですが節目になると考えちゃうんだよね…。

地震で壊れた原発…
今後のシステム構築はにゃーすクンにお任せかな?
期待してますよ(^_^ゞ
2012年3月11日 14:57
こんにちは。

連日放映される東日本大地震の映像!

心が痛みます。

私も17年前の阪神淡路大地震で被災しました!

運がよかったので家族を守ることができました。

この度の震災は諸問題が山積していますが 頑張って乗り越えてください。

成せばなる精神でV
コメントへの返答
2012年3月11日 15:30
こんにちは(^^)

MMRDさんも被災されていたんですね。
あの大地震からの復興…ご苦労なさったとお察し致します。

私も成せばなる精神大事だと思います!
希望を持って一歩一歩頑張ります。

応援メッセありがとうございます\(__)
2012年3月11日 15:11
こんにちは!

あの震災から一年経つんですよね。
当時、神奈川でもかなりの揺れで停電して東北に比べたら全然でしたが不安になったことを未だに覚えてます。

今は沖縄で、地震等はないですが沖縄県民の方の復興に対する気持ちも同じです。

沖縄でも何か出来ることがある。
その気持ちを常に持って、周りの方や自分が出来ることを続けていこうと思ってます。
コメントへの返答
2012年3月11日 15:38
なすクン、こんにちは(^^)

全国の方からの支援や応援ホントに嬉しいです。
沖縄も米軍基地の問題など、色々と大変だと思われます(-_-;)

お互い今の気持ちを忘れず一歩づつ前進したいですね。
新しい職場も頑張ってね(^_^ゞ
2012年3月11日 16:21
en10さん、こんちは~
何度も繰り返して読まさせていただきました…

今だに避難生活者も30万人以上ですか…
言葉が見つかりません…

でも…
(ご家族の画像を拝見して。。。)
撮影した場所が、もし福島の海でも、
この写真と同じ“素敵な笑顔”になる、
そんな日が再び、必ず訪れる事を祈っています!!

en10さん、毎度同じ言葉ですみませんが、
今回も同じ気持ちを込めます!!

決して諦めず、
最後まで頑張っていきましょう!!!!(≧0≦)
コメントへの返答
2012年3月11日 17:57
トミーさん、こんにちは(^^)

いつも真剣に受け止めて頂きありがとうございます。
僕の方こそ毎回同じ内容のブログですが(^_^;)なんせ故郷から離れている為に気がかりでなりません…。

あと春のお仕事前にもう一度福島へ帰ろうかと考えています。
また都合がつけば、被災地に行ってボランティアをやりたいとも考えています。
どれだけやれるか分かりませんが、現在自分が出来ることを少しでもやり、それが復興へ繋がればと思い考えました。

何十年かかろうと福島いや東北の取り戻したいです。
そしていわきや相馬の海へ家族で行くことを目標に頑張ります!!

トミーさんもまた東北へきてね♪
2012年3月11日 16:28
もぉ一年経つんですね(--;)
特集番組を見るたびに、これは日本で起こった事なの…?って思うほど目をつむりたくなる光景です(T-T)

急ピッチで復旧される事を切に願います(T-T)
コメントへの返答
2012年3月11日 18:12
こんばんは♪

そうもう一年ですが、
復興のスピードは微妙ですね(-_-;)

それと東北ばかりで騒がれますが、長野県の栄村の地震でも大きな被害を受けたのを忘れてはいけませんね!

私も移住して故郷の有りがたさを実感してますが、将来安心して帰れることを願い、頑張ろうと思います!
2012年3月11日 18:26
こんばんは~

私も人生の半分近くを福島で過していたので
思うように進まない対策と
福島差別にイライラしています。

因果か、復旧対策作業などに
携わらせていただいているので
少しは力になれていると自負しています

長くもあり、早くもあった一年でしたが
また、一年頑張って生きたいと思いいます
最近、力つきそうですが・・・・
空元気、やせ我慢で乗り切ります(笑)
コメントへの返答
2012年3月11日 20:13
こんばんは。
原発があの状態になってしまったのは残念ですが…
tonyさん達のお陰で現状維持出来ているのも事実です。
東電が非難されていますが、僕は全て悪いとは思いません。原子力を見直すキッカケもできたし、日本全体の問題だと思います。

僕たちただ見守るしか出来ません(-_-;)
ホント大変な作業、命を張ってる作業員などには感謝しきれませんm(__)m

長期的な問題なので、無理をしないでといいたいですが…体を大切にしてください。
息抜きも十分にして下さいね(^^)

tonyさん福島の未来の為にもヨロシクお願いしますm(__)m
2012年3月11日 19:10
こんばんは。

まず、周りのみなさん・自分が
諦めずに、この場所から何か始めて
結果、すべてを変える事に繋がり
それが、「今日」その1日なんだ。
と思いました。

簡単には言えないけど。
笑って!前に進みましょう!
コメントへの返答
2012年3月11日 20:32
DEARSさんこんばんは♪

何かを踏み出す一歩と諦めない気持ち(^^)
僕もそれが一番大事だと思います!

そうですね…過去ばかり見てても仕方ないですね…
前に進まない限り未来には進めません。

身にしみるメッセありがとうございます(^_^ゞ
改めて頑張ろうと思えました。
2012年3月11日 20:37
震災から1ヵ月後に東北へ応援出張した時は、目に飛び込んでくる光景に言葉を失いました・・・

TVで映像見てても、心がグッと痛くなります。

言葉に困ってしまいますが、とにかく前へ進むしかないですよね(^^;)

原発の終息や復興までの道のりは果てしなく遠いでしょうが、日本全体で助け合っていきたいですね!
コメントへの返答
2012年3月11日 21:36
kuro Lさんこんばんは(^_^ゞ

一年前は情報不足と悲惨な現実に正直困惑していました…。

ここ数日のTVを観ていると胸がアツくなります。
被災しながらも前に進もうとしている姿に勇気と感動をもらいました(>_<)

その姿を見た必ず復興できると思いました!
ただ原発問題は先が長そうですが(;´д`)

日本人として皆が手を繋いで頑張りたいですね(^^)



2012年3月11日 21:43
被災地の復興が遅々としているせいかあまりにも早い一年だったような気がします。
原発の収束宣言って・・何を勝手に終わらせてるんだかって感じですよね。

僕でに出来る事なんて、がむしゃらに働く位な当たり前な事だけなんでしょうが、たまには趣味でやってる写真も、、記録として残すべきかな〜とかも考えてます。去年は滝桜撮れたんで・・もう少し北に進出するかな〜っと(^ ^;

↑ご家族揃って、素敵な写真ですね♪(^ ^)

そして、地味にキリ番Getおめでとうです(笑)
結構、距離稼いでるんですねw
コメントへの返答
2012年3月11日 22:33
ponce さんこんばんは♪

原発の問題は難しいと思います。
除洗もあまり進んでませんし、一度出ていった人達がホントに戻れるのか?
やはり子供がいると慎重になりますね(-_-;)

私達に出来ることは限られますが、結局目の前の仕事、それに尽きると思います…。

ポンさんの写真とてもいいと思います(^^)
今の東北を撮りまくって下さいな~

車ですが春~秋は殆ど乗りません…
この冬で大分稼いでしまった(^^;
2012年3月12日 4:58
おはよう♪

一年経ちましたね…

いつか、故郷にもどりたいと思っていましたが、
子供たちのことを考えると、もどれないいんじゃ
ないかと最近、考えるようになりました(ーー;)

とりあえず、頑張ります!

それにしても、未だに福島差別の報道が見られ
ますね…
呆れるというか、情けないです。

口先だけでなく、本当に、頑張ろう!日本!
コメントへの返答
2012年3月12日 13:09
お疲れ様です(^_^ゞ

いつ原発が終息して、いつ戻れるのか…?
政府が大丈夫だといっても信用できるか?
子供がいる家庭は慎重になるのも当然です。

そして一度長期的に移住してしまうと、そこで生活の基盤が出来てしまうため戻れるのが困惑になりそう…。
名前だけの故郷になるのが怖いです。

言葉だけの頑張ろう!!
何でも震災をうたって頑張ろうとか、口先だけが多い様な気がします。

最近は自分の手足を使って行動しなければ、復興も進まないのかなと思います(-_-;)
私も自分の出来る範囲で行動しよっと!!

春まであと少し!!またオフしたいですね(^-^)/

プロフィール

「プレミアム。 http://cvw.jp/b/1125343/46628970/
何シテル?   12/25 19:54
福島出身で、現在長野に移住しているen10(エンテン)です。 ちなみに3児のパパです。 福島→横浜→東京→埼玉→長野と移り住んでいる流れものです(^_^...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

2013.0209大阪オートメッセ(N-BOX編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/14 19:56:54
とある休日の過ごし方(*^^)v 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/22 06:19:54
至高の一品。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/12 00:13:15

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
この色とルックスへ惚れ込みました。 また初のeーpawer〜楽しみです♪
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
RBからRCへ乗り換え! 最後のオデなので大切に乗ります!
フォルクスワーゲン ポロ 166@6RPolo (フォルクスワーゲン ポロ)
&として購入♪ アイドリングストップ機能も付いておりお財布に優しいエコカー(^^) ま ...
日産 エルグランド エルグラ (日産 エルグランド)
カッコいいファミリー仕様を目指してます。 この時代ハイオク仕様でリッター5kmしか走らな ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation