• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hama☆の愛車 [プジョー 106]

整備手帳

作業日:2014年5月20日

【224,009㎞】EGマウントの交換(後編)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
エクステンションはこのぐらいの長さのものを使用しました。
2
摘出したエンジンマウント。
T50を4本外した後、抜くのが知恵の輪(笑)

下から支えているジャッキを少し下げつつ、20分格闘してようやく抜けました。もしどうしても抜けないようでしたら、タイベルのカバーも外してください。
3
⑩裏側のT40を外してブラケットとマウントとを分離します。
4
⑪外したボルト。力がかかるので、JIS強度区分10.9の(強度の高い)ボルトが使われていますが、それでもよく折れるとの噂もあり、僕は毎回交換しています。
5
新旧比較
純正品番:184459、184460

マウントには下向きの力がかかり、約8㎜伸びていました。たったこれだけで、フィーリングが随分変わってしまいます。
6
⑫逆の手順で装着します。

元に戻す時は、ボルトの穴の位置決めが大変です。下からあてているジャッキの高さを変えて調整する手法だと、いつまでたっても上手く入りません。一旦ジャッキを下げ気味にして、手でエンジンを前後に動かしながら、T50を1本ずつねじ込むようにすると比較的上手くいくかと思います。
7
いつものセッティング用農道(笑)
エンジンが動かなくなってとても気持ちが良くなりました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

オイル交換

難易度:

オイル交換

難易度:

バックランプ不点修理

難易度:

ラジエター交換

難易度:

車検2回目

難易度:

タイヤ交換(RE-71RS→S.Drive)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2014年5月20日 10:07
私はエンジンとミッションマウント交換時は馬に乗せません。
オイルパンに当て板してジャッキで押さえて外します。

ロアマウントの時は上げますね。
コメントへの返答
2014年5月20日 19:47
確かに上げなくてもイイですよね。問題なく下にジャッキが入る方なら。
オイルパンにはゴムあててやってますが、当て板のほうがよさそう。力が分散される感じがします。
2014年5月20日 21:15
私はヘルプなしではできませんでした(;´∀`)。
あっという間にマウント引っこ抜いて、横で見ていた私は( ゚д゚)ポカーン。
入れるときもバールをちょいちょいあてがってさくっと・・・。
真冬以外も修行不足であると痛感しましたw
コメントへの返答
2014年5月21日 7:20
今回、装着の際のボルト穴の位置決めはすんなりでしたが、古いマウントを抜くのに手こずりました。
プロは違いますよね。それをそばで見られるのは一番の修行だと思います^ ^
真冬の修行より楽だしね(笑)

プロフィール

「クランプの位置、アルミ出口の雁首の根元で留めてみては?@八っくん さん」
何シテル?   05/24 16:05
プジョー106は、走行距離27万Kmを超えました。月までの距離(38万Km)を目指して、できるところは自分で修理しながら乗っていきたいです。 2019.3...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

プジョー 106 プジョー 106
ゴルフⅡを3台乗り継ぎました。 106の購入は、次のゴルフが見つかるまでの軽い浮気のつも ...
ルノー カングー ルノー カングー
振動や音、暑さ寒さ、、、快適性は国産車にはかなわないけど、それらを補って余りある魅力があ ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
冬のアシグルマ2号車。 ミッション不動車を起こし、なんとか1、2、4速が使えるようになり ...
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
2020.9.19納車。冬のアシグルマ1号車。 メーター不動、排気漏れ、水温不調、アイド ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation