• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ODACHSの"ポップスター" [スバル XV]

整備手帳

作業日:2015年7月5日

POPなバックカメラを付ける! その2(配線編)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
黄色いバックカメラの配線編です。

まずはリヤの内張りを剥がして
ガーニッシュを外します
(外し方は諸先輩方の記録を参照)

丸で囲んだ所から配線を引き込みます。
グロメットは配線の途中に
入れる必要があるので外しておきます。

ポップスター(D型)には
純正のバックカメラハーネスがすでに
仕込まれているので
これを利用しない手はない!です
2
合うカプラーが無いか調べて見ると
アーティファクトと言う
メーカーさんが自作用のハーネスを
販売されてたので入手。

これを使えば簡単に自作出来ます
DIY派には超オススメ!

これが最初に作ったハーネスです。

長すぎるカメレオンminiの配線を
9割くらい切り捨てて超短くしました。
(この時点では気付いてませんが
大きなミスをやらかしてます。)

これでナビに繋いだのですが
全く映像映らずΣ(゚д゚lll)
なぜだ〜???
3
配線は間違ってなかったので
ナビとカメラの動作チェックをしました。

まずはナビのRCA端子に
デジカメで撮った写真を出力してみると
ちゃんと映りましたので
ナビの不具合は無しと断定。
(メーターの写真です)
4
次に自宅テレビに
バックカメラの映像を出力。

12Vの電源が手近に無かったので
試しにラジコン用の7.2Vを
繋いでみると。映りました

??カメラの仕様には
12Vと書いてあったけど
12Vはダメで7.2Vは映る?

まさか・・・(・_・;)
切ってしまったカメレオンの
配線の途中に何か膨らんだ
部分があることを思い出しました。

そこをテスターで測ってみると
抵抗値がある!

短くすることにこだわりすぎて
肝心な部分を切り落としていた
ようです。
5
これが完成したハーネス。

おそらくココに抵抗か何か入っていて
減圧してるみたいです。
初歩的ミス、というか改造しすぎでした
(・ω・`)

にしても、直に12V入れたのに
壊れなくて良かったです。
(保護回路でも入ってたのかな?)
6
付けてみると~
チョット斜めですが
キレイに映りました!
7
ここからが意外と大変。。
ガーニッシュを仮止めした状態で
側溝のフタを目印にして

画像を確認してはカメラ位置修正
の延々繰り返し(´Д`)

仮止めの時はガーニッシュの
クリップを外して
養生テープでボデーに止めると
やりやすかったです。
8
カメラがまっすぐ付いたら
近所のスーパーの駐車場に
移動して白線を頼りに
ナビ側のガイド線調整。

めんどくさいので
かなり大雑把にやりました。

このカメラ
外見(黄色い)だけで購入したけど
想像以上に画質良かったです
夜でもハッキリ見えます!

これで一安心
あ~~~
大変だった(o´Д`)=з

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

のれん分けハーネス取り付け

難易度:

夏本番前のエアコン関連メンテナンス

難易度:

LEDドアランプ(カーテシランプ)

難易度:

ルームランプLED交換

難易度:

バッ直配線 通線

難易度:

XV GP7 のヘッドライト バルブ交換!

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2015年7月23日 8:38
ナビ取り付けお疲れさまでした☆
でも自分で色々やってくと愛着も湧くしいいですね☆
わたしのナビは線とかだいぶズレてるし見づらいです😱💔
コメントへの返答
2015年7月23日 19:46
ありがとうございます!

さすが、しまうまおさん
大事なのは仕上がりよりも
愛着なんですよね〜〜
DIYの意義はそこにありますね。

狙ったわけでは無いですが
私のカメラは純正よりも
真ん中寄りに付いたので
ズレが少ないかもしれません。

プロフィール

「なかなか熱いミニカーを見つけて衝動買いしてしまった。」
何シテル?   08/13 08:38
ODACHS(オダックス)です よろしくお願いします マツダ→マツダ→シトロエン→スバル の変わった車歴です(´∀`)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ドライブレコーダー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/26 06:16:17
デイライト取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/17 23:53:50
今さらアルミテープチューン! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/17 10:21:56

愛車一覧

スバル XV ポップスター (スバル XV)
すっかり馴染んだ黄色いXV (^ ^) 5年目の車検も過ぎてまだまだ乗ります。 基本は ...
その他 ちゃり ママチャリ (その他 ちゃり)
どのクルマよりも長い、10年来の相棒です。 今は絶版の超軽量シティサイクル 「ブリジスト ...
マツダ ランティス マツダ ランティス
最初の車 タダでもらった車 日本各地で動かなくなった車。。 でも最高の相棒だった 自分 ...
マツダ ランティス ランティス (マツダ ランティス)
自分の中では 最高のスタイルと実用性を兼ね備えた車、でした 2L V6エンジンのサウンド ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation