2012年07月02日
ルーフだけですが、お約束のビフォーアフターです。(^^ゞ 塗る前の「サフ丸出し」の状態が、懐かしくもあります。(爆)
続きを読む
Posted at 2012/07/02 20:09:36 | | 日記
2012年07月01日
こんな感じになりました。 一応、キレイになったような気がするんですけど、塗装をしたら、今まで気にしていなかった凹みや傷が『ミョ~』に気になり始め、「無限ループ」になりそうな予感たっぷりです。(^^ゞ
続きを読む
Posted at 2012/07/02 19:58:55 | | 日記
2012年06月24日
ルーフと合わせて、左ドアとゲートの磨きに入ります。 左ドアとゲートはあまり退色が進んでいなかったので、クリヤーのみ吹きました。 工程は同じく#1200で磨いて、細目→超細目→ポリマーです。 仕上がりは、「もう少し番手の細かいペーパーでも良かったかな?」と言う感じです。(^^; クリヤーが剥 ...
続きを読む
Posted at 2012/06/24 14:02:43 | | 日記
2012年06月17日
ボンネットが一旦落ち着いたので、ルーフに移ろうと思います。 こちらはラッカースプレーで塗っていたので、引き続き塗り重ねて行きます。 使ったスプレーは、 ・下塗り→ホームセンター ¥198 赤 ・中塗り→アサヒペン クリエイティブ カラー スプレー(ディープレッド) ¥780 ・上塗り→ ...
続きを読む
Posted at 2012/06/17 21:45:54 | | 日記
2012年06月10日
前回、ようやくクリヤーまで行ったので、「磨き」に入ろうと思います。 まずはHoltsのHPの通り、#1200のペーパーを掛けます。 コンパウンドは色々試した結果、PROSTAFFの「キズ消し三兄弟」が、一番いい働きをしてくれました!(笑) 画像では分かりずらいんですけど、若干「垂れ」と「ちじ ...
続きを読む
Posted at 2012/06/10 17:34:04 | | 日記
2012年06月03日
4回目の塗装です!(^O^) ハチタービーさん、8_Cool_6さんからアドバイスを頂き、さっそく実践してみました! まずはいつも通り、#1000のペーパーをかけ、「ボカシ剤」を全体に吹き付けてから、レッドを入れていきました。 「ボカシ剤」には、"ニトロセルロース"と言う物質が入っているら ...
続きを読む
Posted at 2012/06/04 18:42:48 | | 日記
2012年05月24日
前回、「ウレタンクリヤー」を塗って、コンパウンドを掛けてみましたが、まったくもって艶が得られず、またまた塗装を剥がしました。(-_-;) 今回は夕方を待って、先輩から「もっと厚く塗んなきゃダメだよ!」と言うアドバイスをもらったので、サンディング、シリコンオフ、サフェーサーのあとに近所で見つけて ...
続きを読む
Posted at 2012/05/24 16:17:18 | | 日記
2012年05月12日
只今、うちの近所に片側2車線の国道を建設中です! 僕が引っ越してきた頃からある話で、三十数年住んでるこっちからすると、「今さら」な感じなんですけど、便利になるならいいかなぁ、と。 とりあえず、アスファルトが敷かれたので、ジムカーナ場として、解放してくれないかなぁ…(^^ゞ ドリラジあげなき ...
続きを読む
Posted at 2012/05/12 16:26:10 | | 日記
2012年05月06日
皆さん有意義なGWはすごせましたか? 僕は塗装三昧の連休となりました。(^-^ゞ 前回、レッド3回塗りまで終わったので、クリヤーを吹くことにしました。 でも、何だか艶がなく「ゆず肌(みかんの皮みたくなること) 」って言う状況になりました。(T-T) 調べて見たところ・・・ ・外気温よりボデ ...
続きを読む
Posted at 2012/05/06 19:49:01 | | 日記
2012年04月30日
皆さん、お風邪はひきませんか? 僕は先週くらいから体調がすぐれなく、土日は寝てました。(T-T) ずっと前から気になっていた、ルーフの塗装のハガレ・・・。(--;) とうとう下地の「白」が出て来てしまったので、緊急オペです。(>_<) 以前から前期レッド(3E6)のスプレーを探していたんです ...
続きを読む
Posted at 2012/04/30 21:54:52 | | 日記