• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アカハチのブログ一覧

2012年04月04日 イイね!

慣らし終了・・・ならず!(T-T)

慣らし終了・・・ならず!(T-T)
無事に1,000kmをむかえ、オイル交換、クーラント、ラジキャップ、トランクワイヤー調整、エンジンルーム清掃、「よっしゃ、行くで!」となったところでしたが、ミッションのベルハウジングから「怪しい液体」が・・・。

そうです、ミッションのオイル漏れです!(T-T)

ついでに持ち上げたら、リア側も見事に「涙雨」。。。_(._. )_

しばらく、途方にくれていました。。。

この三年間で、3回目のミッション脱着です。(T-T)

でも、「もやしワークス」さんの記事を参考にさせてもらい、オイルシール交換をやってみたいと思います!

ラジキャップのサイズは、「warabistさん」に教えて頂きました!
感謝です!m(__)m

ところで、僕の車のラジエーターはどこのメーカーななのだろう・・・。
たぶん、KOYO。そう、KOYOってことにしておこう!(^O^)
Posted at 2012/04/04 17:28:12 | コメント(1) | 日記
2012年03月17日 イイね!

車イジリ・・・ならず。(泣)

車イジリ・・・ならず。(泣)
ここのところ、寒かったり忙しかったりで、なかなか作業ができなかったんですけど、今日も明日も雨みたいですね~(T-T)

と言うことで、とくに写真が見当たらなかったので、この間の雪の写真載せておきますね。(^^ゞ

東京でも20cmくらい積もりましたよ!
早く暖かくならないかな~┐('~`;)┌

あぁ、屋根付きガレージが欲しい。。。(ToT)
Posted at 2012/03/17 11:40:38 | コメント(2) | 日記
2012年02月26日 イイね!

車検

車検
部品は揃っていたのですが、先週は寒波到来で作業は持ち越しでした。(軟弱)

車検も間近だったので、車屋の先輩に電話してみると・・・「リフト空いてるよ~。」とのこと。

『要するに自分でやれってことじゃん!(-_-;)』

何だかありがたいような、そうでもないような。。。

とにかく、パリパリになっていたラックエンドブーツを交換。
運転席側にいたっては、パックリ割れていました。(・・;)

そして、自作アライメントゲージでトー調整。

いざ、検査ラインへ!(>_<)q
(民間指定工場です。)

サイドスリップ、奇跡の『0』!!!
排ガスもHC?が、110って出てました!
メーター、ブレーキも問題なく、余裕のクリアです!

ハブベアリングと、ロールセンターアダプターは、時間の都合で出来ませんでしたが、また休みにボチボチやって行こうと思います。m(__)m

そんなわけで、帰りに保適をもらって、車検証とステッカー待ちです。(-。-)zzz
Posted at 2012/02/26 13:52:34 | コメント(1) | 日記
2012年02月13日 イイね!

ハブベアリング グリスアップ

ハブベアリング グリスアップ
前から気になっていた、フロントのハブのガタ。
お金の掛からないところから、グリスアップです。

まずはタイヤとキャリパーを外して、順番にベアリングを外して行きます。

スピンドル、キャリパーをよ~く掃除して、古いグリスを取り除きます。

そして、外した順と逆にグリスを塗りながら、取り付けて行きます。
(何だか黒いものが・・・汗)

ついでにキャリパーの摺動部に、シリコングリスを塗っておきます。

さて、回転方向は・・・うーん、スムーズ!!
肝心の横方向・・・「コクッ、コクッ」(T-T)
やっぱりダメでした!(^^;

でも、ハブのグリスアップと、キャリパーのグリスアップをやったことがないっ!
と言う人には、かなりオススメのメンテなんで、試してみて下さい!
全然、フィーリングが変わりますよ~!(^-^)v
Posted at 2012/02/13 19:05:03 | コメント(3) | 日記
2012年02月04日 イイね!

アライメント トー調整 2

アライメント トー調整 2
前回に引き続き、トー調整です。

まずはタイロッドの元の位置に、マーカーでシルシを付けておきます。
AE86の場合は、1回転させると「7mm」変わるそうです。

で・・・360°で7mmなので・・・ハイ。(笑)

それから、いつもの様にCRCを吹きかけて、当て板をしてトンカチでトントンします。
(インパクトの原理=叩く です。)

ハブより後ろにタイロッドがある場合、伸ばす方向=トーイン増加。
前にある場合、伸ばす方向=トーアウト増加 になります。
AE86は前者です。

まずは、「トーイン 0 」にしてみたんですけど、タイヤが取れてしまったのではないか!?(笑)
と思うほどハンドルが軽くなって、重ステでまさかの「車庫入れハンドルくるくる」ができました!!(*O*)

そして少し走らせてみると、当然のことながら走行抵抗もなくなって、コーナーリングも安定。
ギャップも足が作用しているのか、ほとんど拾わなくなって、本当に「今までは何だったんだ!」状態でした。(^^ゞ

その後、欲が出てしまい「トーイン 1cm」も試してみましたが、ウーン。。。と言う感じでした。(^^;

でも、今思ったんですけど、購入した店の人が富士のフレッシュマンに出ていたので、「トーアウト」は、そう言うセッティングなんじゃないか?とも思えたりもしました。

たぶん、乗るステージや運転する人の好みにもよるんでしょうね。

とっても勉強になりましたが、トーイン1cmに大後悔する、僕なのでした。(^^;



Posted at 2012/02/04 22:34:02 | コメント(0) | 日記

プロフィール

「イシロク さん>ぜんぜん色褪せてないですね!すごい‼ 僕は相変わらず「いたちごっこ」してます!(>_<)/」
何シテル?   12/25 17:32
初めまして。アカハチと申します。m(__)m 初めてAE86を手に入れてから、十数年。 気付けば3台目のAE86となりました。 1台目は弄りすぎて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

純正シート張替えDIY 完成 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/25 05:41:49
純正水温センサー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/26 22:38:42
純正シート補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/09 00:09:19

愛車一覧

トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
プロフィールの通り、通算3台目のAE86です。(^_^;) 2台目を潰してしまってから ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
生まれて初めて買った車!! 隣のハコスカは先輩のです~(^^;
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
初めて買ったハチロク
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation