


久しぶりの更新になります。m(__)m
あれから板金屋を廻ったり、先輩の話を聞いてまわったりしていました。
あとは、通販、オークションなどで、「良い作戦はないか?」・・・と、ない知恵をしぼっておりました。(◎_◎)>
結局、「何トンもの力で引っ張るのは無理だろう(施設も必要だし、高価な道具も必要)」と言う結論に辿り着きました。
そこで見付けたのが、「ポートパワー」と言う物です。
ジグが登場するまで、フレーム修正の主役だったみたいですけど、今は投げ売りの"¥6400"+送料¥2100 でした!(^^;
でも、「フレーム修正」と聞くと、とっても敷居が高い気がして、かなりビビりながら作業に入りました。(^^;
ひとまず、作業の邪魔になるコンプレッサーを吊っておいて、試行錯誤でラム(ジャッキ)を取り付けました。
「引っ張ると物凄い音がする」と聞いていたので、かなりビビりながらジャッキを伸ばしていきましたが、徐々に確認しながら力を掛けていったので、「メキメキッ」くらいなもんでした。(^^ゞ
※余談ですが、車の衝突実験ってありますよね?
時速55kmで壁に正面衝突すると、10tの力が掛かるそうです。
ご参考までに。m(__)m
ひとまず、何度か位置をずらしてラムを掛ける→叩くを繰り返したら、縦の寸法が出てしまいました。(・・;)
横の寸法も出したかったんですけど、ブロックからテンションの付け根までの距離がなさすぎて、ラムが入らない・・・_(._. )_
次回までに作戦を考えましょう。(/--)/