
昨日、発覚した燃料漏れの緊急オペです。(ToT)
早速トヨタに行って部品を発注、チャリンコで取りに行って来ました=3
分解図はこんな感じ。赤い部分が漏れていたところです。
手順は、燃料ポンプのコネクターを外す→エンジンを掛ける→エンストさせる→バッテリーのターミナルを外す→給油口のフタを開ける
そして、デリバリーパイプを外して、インジェクターを取り出します。

昨日、実はパルセーションダンパーを増し締めしたら、1番のインジェクターから『ジュンジュワ~』っと、燃料が溢れ出しました・・・。(((・・;)
なので、インジェクターのパッキン類を全て交換することにしました!
外してみたところ、特に目立った傷などはなく、ホントに「ど~して漏れたんかなぁ????」と、納得がいかない状況でした。

仕方がないので簡単に清掃して、Oリング、グロメット、インシュレーターを取り換えました。
慎重に装着!!
ついでに余っていたブロウバイホースも交換。
外したものを元に戻して・・・
イグニッション ON!!
『ジィーーーーー(凝視)』(10分くらい)
よし!とりあえず、漏れは止まった!(>_<)q
その後、近所を試運転、畑道に行って思い切り「空吹かし」。
帰ってきてもう一度、漏れをチェック!
よし!大丈夫そうだ!!
「ハァ~、骨が折れるわ~」と帰宅すると、なぜか僕宛に荷物が届いていました。
「何か部品頼んだっけなぁ????」
『おっ!何だかディズニーっぽい絵柄が見えるぞ~?』
『あらっ!ハチタービーさんからじゃん!?』(*O*)
お子さん連れで大変なのに、僕にもお土産を買ってくれたんだ!!!!(ToT)
中身を早速開けさせてもらうと・・・
メッチャかわいい揚げ煎餅です!!!!
この場をお借りして、感謝申し上げます!m(__)m
凄いなぁ、メッチャ律儀!!
ハチタービーさんの人気の秘密が分かった気がします!(笑)
・・・そんなこんなで、ガソリンの漏れは止まりましたが、また漏れるようだったら、パルセーションダンパーの交換ですね。(ふぅ~)
頼むからしばらくもってくれ~~~(>_<)
Posted at 2013/05/25 20:11:50 | |
トラックバック(0) | 日記