• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アカハチのブログ一覧

2013年05月24日 イイね!

こんなことがあるんかい!

こんなことがあるんかい!朝、いつものようにコンビニに寄り、コーシーを飲みながら暖気していると・・・

クンクンッ クンクンッ・・・ん~????

なんか臭いぞ!!

急いでボンネットを開けてみる!

ナァァァ!(゜ロ゜)/

パルダン(パルセーションダンパー)の付け根辺りが赤く染まっテーラ。。。
ガソリン漏れテーラ。。。( ̄▽ ̄;)

O/Hしてから1年半、特に液体の漏れはなかったのに、何故に今頃????
Posted at 2013/05/24 22:16:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年05月23日 イイね!

ボンネット ルーフ 修正

ボンネット ルーフ 修正前回パテを入れたので、研磨して行きました。

#320→#400→#600・・・ほとんど残っていません!(*_*)

そして、結局ルーフも気になりはじめて、修正に入ってしまう。。。

メッチャ汚な~~~いっ!!(*O*)

でも、表面はツルツルだったりするんですよ!(^^;

その証拠にサフを吹いてみると・・・

別の角度から・・・

けっこう平らじゃないですか????

スプレー達は日光で暖めると言う原始的な方法です。(笑)

使いそうなものは、あらかじめ日向ぼっこさせておきます。(^-^)

ここまで進んだところで、近所の子供達が乱入!!

愛車に殴る蹴るの暴行。。。
登る、滑る、濡らす。。。

水浸しの泥まみれ状態!!(^O^)

当然、作業になんかなる訳もなく、そのまま夕方に・・・(^^;

結局、近所のチビ達に応戦したおかげで、思い切り風邪をひく。。。

そして、長引く。。。

土日は晴れるかなぁ・・・????
Posted at 2013/05/23 18:40:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年05月08日 イイね!

連休中の作業

連休中の作業まずは車乗りの義務である「納税」・・・(-_-;)
フレーム修正に納税、そして免許の更新のハガキも来てしまった~(ToT)

今月厳しっす。。。_(._. )_

ひとまず、出来ることから。
塗装を剥離したボンネットに、軽くサフェーサーを入れました。

すると、ヤスリ傷・・・

パテの跡

出てきましたよ~!(^^ゞ

そこで、#120で拾って

脱脂→パテ修正です。

今回使ったのは、ロックペイントと言うメーカーの「グレージングパテ」ってヤツです。
何故か近所の内装屋の兄チャンが教えてくれました!(板金屋さんでも使われてるそうです・・・汗)

ホームセンターには売ってないんですけど、量も多いし、値段も安い。
そして、使いやすい!(*_*)
早く出合いたかった。。。

パテが乾く間にサフの本吹きまで終わっているフェンダーに色を入れました。

けっこう今度は「まぁまぁ」みたい・・・(^^ゞ

次回はゲート、ルーフ、ボンネットの修正とサフェーサーの本吹きまで行ける・・・かな?(^^ゞ


Posted at 2013/05/08 21:06:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年05月02日 イイね!

退院

退院待望のフレーム修正に出せた、僕のハチ君。
あっと言うまに退院です!(^^;

社長さんから連絡を受けて、早速店へ向かうと・・・
(板金屋さんに置いてあると違和感ゼロ!?爆)

「ちょっとその辺乗って来て~」と言われたので、軽く近所を流すと、「うぉー、真っ直ぐ走るじゃん!」
・・・やっぱりプロってすごい!?(*O*)/

結局のところ「タイヤはまっすぐだけど、片方のフレームが内側に曲がっていた」ので、車が流れてしまっていたそうです。

なので、フレーム修正機に載せて↓

左前方に少し引っ張った(参考画像です)↓

って言ってました!

そして、社長の粋なハカライで、車輌の固定はせずに、ラッシングベルト(柔道着のヒモみたいなやつ)で引っ張ってくれた、とのこと!(泣かすぜ、社長!!TT)

おかげでボディーに一切傷をつけずに直ってました!(あるのは僕が伸ばして叩いたところだけ・・・)

帰りに一時間ほど運転して帰ってきたんですけど、ギャップの乗り越えや、ダンプがつけたような深いわだちも問題なく走れたので、とっても安心して乗れました!(>_<)q

ただ、一つだけ出来ないテストがあって、80km/hくらいからのフルブレーキングでっす。
連休中とあって、どこも渋滞の嵐でテスト出来ませんでした。(;_;)

"コレ"が不安定だと、峠や高速で怖い思いをするんです!
(攻めなきゃいいだけだろっ!と言う意見もありますが・・・)

また今度時間がある時にテストしたいと思います!
仕上がりはいかに!?
関連情報URL : http://www.hiranoauto.com/
Posted at 2013/05/02 09:41:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年04月24日 イイね!

ボンネットの塗装剥離とドック入り

ボンネットの塗装剥離とドック入り前回、ルーフとフェンダーのサフェーサーまで辿り着けたので、ボンネットの塗装剥離に入ります。(>.<)y-~

まずは前回のブログにも載せた「ちぢみ」を、#60のペーパーで拾っていきました。


ボンネットの真ん中らへんにあるのが、寒い時(気温10℃くらい)にできてしまったクラックです。
ここはパテで埋めてます。

そして、#60→#80と削ったところで、サンダーの音がうるさかったのか、隣のおばちゃんが出てきてしまいました・・・(^-^;

「すいませ~ん!m(__)m」とお詫びをして、前回と同じように手研磨で再開・・・#120を2往復したあたりで、チマメとパテを落としていた左手から血が噴射!!(^o^)

ドーピング用品を買いにホームセンターへ。


スコ●チブライトもどきと、"ごまかしパテ"を買ってきました!(笑)

どうもこう言ったドーピング用品が好きになれなくて、バカ正直にペーパーを使い続けてたんですけど、『便利な物は使うべき』ですね!(爆)

雑巾がけ程度の力で落ちる落ちる・・・(・・;)
#80~240まで1時間足らずで到達してしまいました。(^_^;)


サフェーサーが吹ける段階まで来て、予算と作業の「キリ」が付いたので、待望の!待望の!待望の~~~~~ぉ!お!お!

ドック入りじゃい!!!

どんなもんじゃい!!!p(;´д`)q

(発言に大した意味はないので、スルーの方向でお願いします。)

去年の夏、足回りをヒットさせてしまい、フレームまで逝ってしまいました。(ToT)
そこで、資金を作り本職さんに任せることにしま
した。

色んな店で見積りを取りましたが、値段も人も良心的だったので、ここに決めました!
2週間ほど入院です。f(^_^;

塗装ブース・・・ここで缶スプレー吹かせてくれないかなぁ~。(^o^)

Posted at 2013/04/24 20:54:33 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「イシロク さん>ぜんぜん色褪せてないですね!すごい‼ 僕は相変わらず「いたちごっこ」してます!(>_<)/」
何シテル?   12/25 17:32
初めまして。アカハチと申します。m(__)m 初めてAE86を手に入れてから、十数年。 気付けば3台目のAE86となりました。 1台目は弄りすぎて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

純正シート張替えDIY 完成 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/25 05:41:49
純正水温センサー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/26 22:38:42
純正シート補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/09 00:09:19

愛車一覧

トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
プロフィールの通り、通算3台目のAE86です。(^_^;) 2台目を潰してしまってから ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
生まれて初めて買った車!! 隣のハコスカは先輩のです~(^^;
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
初めて買ったハチロク
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation