
本日、24日(月)は 晴れ時々くもり です。
22日(土)は 晴れ でした。
でも、 23日(日)は…雨
いや、 23日(日)“だけ”雨
ホント笑えます。
雨、風、霧、、、ほぼ嵐風味wの箱根大観山…
そんな中で、休日お寝坊さんの為のぷちオフ 『遅箱』 開催です。
主催者はみん友
はなきちさん、僕は案内&幹事役。
みんカラ初・中級者&初級者コンビで頑張りまっす。
こんな天気です。
一台も集まらなかったとしてもなんら不思議ではありません。
台数が集まらなかった時の言い訳探しに困る事はない、そんな天気です。
「天気がなー」とか、「くっ、天気さえ…」なんて(笑)

そんな嵐の中、総勢12台、16名もの方が集まってくれました。
みなさんの義理と人情、そして同情(笑)に感謝感謝!であります。

遠くは房総(暴走)より、mj さん、
東京から、さきもり さん、
神奈川より、ぴしさん 、
ワンさん(神奈川)に至っては用事があるのにツーリングだけでも…と、途中までの御参加です。
いやー、すごい方達です。
僕も以前、千葉まで洗車だけしに行きましたが、この方達には負けます。
それから、おなじみの??静岡県東部自治会(笑)のみなさん。
ついで風味で、しかも自治会の後に(笑)付けんな!って怒らないで下さいね。
感謝してますって!ほんと。

ほんじゃ、行ってみますよー。
先発の快速組、後発の仲良しユルユル組の二組に分かれて出発です。
もちろん僕は仲良し組で、安全第一(笑)ユルユル行きます。

霧の伊豆スカイラインを…
いや、むしろ濃霧?(笑)

途中の駐車場にて快速組と合流。
ほぼ一緒に出発した快速組は、予想通り既に車から降りてのんびり駄弁っていました(笑)
そして、全車カルガモで目的地を目指す。
途中、何故だか2台がはぐれて別ルートで来ました(笑)

修善寺のお蕎麦屋さん到着~
駐車スペースはオフ会お店選びの永遠の課題ですよね!
その点、今回のお店は合格でしょ?
お、隊長機(黄)目立ってるう~(出っ張ってるう~)

予定通り?お店には12時前に着きましたので、待たずに席に着けました。
個人的には、ABARTH500乗りの ぴしさん、mjさん と、とても楽しく参考になるお話が出来て
良かったです。
500シリーズと同じシャシーを使う我が愛機 PANDA100HP。
かたや人気車、こちら希少車。こちらは台数が少なくパーツも少ない。
耳に気の毒なお話ばかりでした。
でも、無いものは仕方がない!そして作れば良い!ですかね?
ところで自治会のみなさん、パンダとチンクは兄弟車なのはもちろん知ってますよね?

『やまびこ』さん、天婦羅もう少し衣が軽いと とっても良いと思いますよ。
とか、偉そうに通ぶってみる。
アツアツがんもどきは美味しかった。
あれ?蕎麦の写真が…(汗)

注:目線の色は僕から見た、その人の色を表しています(笑)

車を前にすぐに始まる悪いクセ(駄弁りんぐ)
ところで、タクシーで一人来店?していた謎の美女?に写真(車達)撮られてましたね。
ウチの相方さん曰く「すんごい美人で(ほんとか?)男性陣嬉しそうだった」とか。
この時代に一人でタクシー来店?ですから、ほぼタダ者で無い事で間違いない?
その美女さん、特に ぴしさん のアバルトが気に入ったらしく、何枚も撮っていたとか。
ぴしさん 曰く「分かってんなー」と、まさかの上から目線でした(笑)
美女を上から見下ろすとは…ぴしさん、なかなかの色男です。
でも、きっと美女本人を前にすれば話は違うハズです。そういうもんです。


帰り道。
カルガモを下から見上げる。イイ眺め。
カルガモは最後尾に限るな。うん。
すみません、ココで痛恨のカメラ電池切れです(汗
村の駅での写真がありません。
続きは
まさチビさんのブログで!
アイス&ソフト、いまいちでしたね。
美味しいアイス探しときますね。
最後に、
みなさん、昨日は悪天候の中大変お疲れ様でした。
そして、未熟な企画に参加して頂きありがとうございました。
少しは楽しんでいただけたでしょうか?
先輩方を相手に幹事&案内役をやるのは若干気が引けるところではありましたが
それもまた楽し!で、僕も役を十分楽しませてもらいました。
p.s.
はなきち隊長、次回また何かやりましょう。
さきもりさん、大型オフの幹事さん頑張って下さい。
ぴしさん、美女に(車)気に入られてうらやましいです(笑)
mjさん、何とかさんにサーキットで負けない様頑張って下さい。
ワンさん、次回カレーオフにはジョッキをご用意下さい。カレーは飲むのだそうです(にんにくん談)
東部自治会(笑)のみなさん、次回オフは仕込みをお忘れなく!
それではまた
ブログ一覧 |
オフ会 | 日記
Posted at
2012/09/24 01:47:46