• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年03月30日

初ーリング♪

初ーリング♪ 土曜は良い天気でしたね。
お花見がてら初ーリングに出かけられた方も多いんじゃないかと思います。
僕も今年初ーリングに出てみましたよ~
ここ3カ月位はまともに100HPを動かしてなかったので、そろそろ動き出さないとマニュアルの運転の仕方を忘れちゃいそうですしね(笑)

3月の初め位から若い子に走りに連れてって欲しいと頼まれていたんです。
でも、僕に用事があったり天気が残念だったりで中々出撃のタイミングが無かったのですが、
晴れ予報の土曜に僕自身もいつも通りのヒマ予報w
このタイミングは外せないな、って事で二台でツーリングに出かけました。

では、≪本日のコースめにゅ~≫をざっくり紹介してみたいと思います。
景色優先ならば又少し違ったコースにすると思いますが、今回はソコソコ ガッツリ走りたいという要望があったので以下の様にコースを設定してみました。

集合はちょっと遅めの7時エコパ(箱根エコパーキング)

県道75号 椿ライン

湯河原パークウェイ(有料):上り

県道20号

伊豆スカイライン熱海峠~亀石峠(有料)

県道19号 大仁宇佐美道路:下り

狩野川公園→達磨山:上り

県道18号 戸田峠→県道127号 真城峠(さなぎとうげ):下り

県道17号 西伊豆海岸線左回り(西浦古宇~大瀬~戸田)

県道18号 戸田峠:上り

県道127号 西伊豆スカイライン~県道411号 仁科峠(往復)

達磨山レストハウスでちょびっと休憩

県道18号 戸田峠:下り

県道127号 西伊豆海岸線右回りw(戸田~)

沼津

とまあこんな感じで、一部のお友達には分かってもらえると思いますが、僕の好きな道ばかり散りばめてみました(爆)
同じ道を登ったり下ったり、右回り左回りしたりしていますが、それぞれに楽しめるので飽きる事は無いですね、個人的には。
それから、今回は時短の為に湯河原パークウェイを使用しましたが、時間に余裕があれば椿ラインを往復した方がより楽しみは増すと思います、個人的にはw
距離的にはどうなんだろう?
計っていないので正確な距離は分りませんが、130km以上150km未満ってところですかね?
って130とか150とか、何の根拠もありませんがね(爆)
時間的には、朝7時にスタートしても余裕をもって午前中には上がれる行程なので、プチツーリングにはちょうど良く、尚且つ走り応えもあるのでナカナカにオススメです、個人的には…しつこいw

走りの方はソコソコ満腹になりました。
次はお昼ですね。
って事で、じゃあ富士宮でヤキソバでも食べて、最後に いでぼくソフトでシメる?って提案してみたんだけど、
彼女とデートがあるから!って断られました(爆)
まーそりゃオッサンより彼女取るのは若者としては真っ当ですね。
じゃ、沼津市内でチャッチャと済ませよう!って事で、天丼の伊豆家へ。

見栄張ってやせ我慢して上天丼をゴチしてやりましたよ(爆)
ま、そんな一日でした(笑)

あ、そうそう大事なの忘れてました。
久々≪本日の達磨山≫です。

カメラの専門用語は分りませんが、富士山が実際に目で見る大きさとだいたい同じくらいの大きさになる様に調節して撮ってみました。
春なので少し霞がかかっていましたが、雲も少なく綺麗に見えました。
西伊豆スカイラインから見る富士山もナカナカのものでしたよ。

えーと、写真はこれだけです!
だって、桜に目もくれずひたすら走っていただけだから(笑)
皆さんもそろそろ走りたくてウズウズしてきてるんじゃないですか?
ブログ一覧 | ドライブ! | 日記
Posted at 2015/03/30 22:54:39

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

平日の晩酌🏠️🍶
brown3さん

「サザエさん ういろ」 ( ≧∀≦)
lb5/////。さん

創業50周年!!  30%OFF ...
倉地塗装さん

外環道のドリルの位置
楽しく改造さん

おはようございます。
138タワー観光さん

レインモンスターウォッシャーをパー ...
ミムパパさん

この記事へのコメント

2015年3月30日 23:19
(╋|ξ)

う~ん!

そろそろ達磨山で、笹の竹の子が~~~~~~汗
コメントへの返答
2015年3月31日 5:31
ししょ〜

なんか悪の匂いがするのは気のせい? 爆
2015年3月31日 0:17
タイトルの写真が素敵ですね。

ただそれよりも、上天丼がものすごく美味そうに見えます。

美味そうに撮る!これって結構才能やと思いますよ(笑

コメントへの返答
2015年3月31日 5:39
達磨山レストハウスという所から見える景色です。
たまにDaiさんが心眼で富士山描く所です 爆

先生、お褒めの言葉ありがとうございます!
でも最近カメラ、しばらく休憩って感じです 爆
2015年3月31日 4:49
そのコースなら手にとるようにわかるぜ(笑)

そんな生きのいい若い子がいるんか~
ええな~

湯河原パークウェイの登りはパワーあれば面白いけど490円払うなら椿かなぁ
椿の舗装工事は終わってた?
コメントへの返答
2015年3月31日 5:52
だね!
ただ、いつもよりちょっとしつこいメニューになってるけどね 笑

彼とはこれから定期的に走りに行くと思うよ。
かなり楽しかったみたいだから。

そうだね、パークウェイと戸田峠はパワー無いと…いや、上り全般キツいって、ウチの車は 笑
花見客で混むと思ったからパークウェイ使ったけど、普段は先ず使わないわな〜
椿はまだ工事中だったよ〜
2015年3月31日 6:49
しんちゃんそろそろ自治会のツーリング企画もお願いしますm(__)m
コメントへの返答
2015年3月31日 14:14
僕が考えるとワンパターンになりがちだから、たまには違う人が企画しても面白いかもね!
2015年3月31日 8:24
海老がたくさん。贅沢ー。

若い子って女子ですか?
コメントへの返答
2015年3月31日 14:16
ヤローに決まってるでしょ!
コッテコテのヤローに 笑
若い女子なんて寄ってきやしませんよ 爆
2015年3月31日 10:52
金時山から見た富士山は肩がなだらかなんだけど、達磨山から見るとシュッとして形のいい富士山なんだね。

天丼たべたーい
美味しそうヽ(・∀・ )ノ キャッ キャッ
コメントへの返答
2015年3月31日 14:22
えくたーさんのブログ見て、なんか富士山が下に見える感じが不思議でした。
実は金時山が日本一なのか? 笑

僕は多少海をかじってるんで、海と富士山のコラボに惹かれますね。

またプチツーリングのシメに天丼でも食いに行きましょう〜
2015年3月31日 11:37
先日は、ありがとうございました。

久しぶりに、そちらの方も走ってみたいです。

茨城にも遊びに来て下さいね!
コメントへの返答
2015年3月31日 14:28
いえいえ、コチラこそありがとうございました!
あ!芋!めちゃめちゃ美味かったです!

タイミングが合えば、又ご一緒しましょう〜
2015年3月31日 12:27
でーっかい海老がいっぱい乗ってる天丼だー!
贅沢なツーリングにお食事、後輩くん、幸わせですね(*´ー`*)
コメントへの返答
2015年3月31日 14:33
海老が一杯乗っかってると嬉しいよね!
でも僕、海老アレルギーなんだけどね 爆

何気に後輩君達は結構面倒見てくれるのでw、大事にしないといけません 笑
2015年3月31日 14:54
こんにちは!

久しく乗らないと本当に忘れる。
ミッション入ったままクラッチクラッチ切っちゃたり....ぼけたか?
コメントへの返答
2015年3月31日 19:25
こんばんは。

僕も、
どうしてこんな事忘れるんだろう…
そんな事がたまにある年齢ゾーンに入ってきました! 爆
2015年3月31日 17:11
そっちは 見晴の良い道が多くて
羨ましいかぎり♪
こっちは お年寄りが道の真ん中
歩いてることが多くて(汗

コメントへの返答
2015年3月31日 19:27
イヤイヤ、こっちは道の真ん中にお年寄りいない代わりに鹿がいるから!
って、何自慢だよ 爆
2015年3月31日 22:32
写真見たら天丼食べたくなっちゃう!

この天丼屋さんのメニューって天丼の魚「ぬき」とかの「ぬき」メニューって他では見た事がないのよね(笑)
行くと必ずメニューに目が釘付けになります
コメントへの返答
2015年3月31日 23:19
うん、なんかあるよね「ぬき」
僕はね、面倒臭いからあんまり見ないんだ、メニュー。
連れがあーだこーだ迷ってると、無言で圧力かけるよ(爆)
最悪でしょ?(爆)
2015年3月31日 22:56
はーい!(^o^)/ 走りに行きたーい

ところで夜桜見物は?
コメントへの返答
2015年3月31日 23:25
夜桜いいねえ~
たまにゃあ夜更かししたいしね(笑)
今週は天気が微妙かあ?
そんな事言ってると、又来年~♪って事になりかねないね(笑)
2015年4月1日 0:48
絶好の季節になってきましたね♪
コメントへの返答
2015年4月1日 8:18
慣らしは終わりましたか〜?
2015年4月6日 21:36
ツーリングよろしく~♪^^
あっ、しんちゃん亭もね!
っていつのことやら?(笑)
コメントへの返答
2015年4月6日 22:46
遅ーーーっ(笑)
タイミングが合えばしんちゃん亭やるよ。
まじで!

プロフィール

「久々日記。 http://cvw.jp/b/1127317/38316951/
何シテル?   08/02 05:29
こんなにおケツは大きくないよ♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

何たる偶然! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/09 18:58:11
筑波ジムカーナ20190324 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/27 07:58:53

愛車一覧

フィアット パンダ フィアット パンダ
楽しい車♪
スズキ アルトバン スズキ アルトバン
通称:A(BA)LTO ナメてると低温やけどしますよw
輸入車その他 自転車 輸入車その他 自転車
20歳の時に買った初イタ車です。 Bianchi COLUMBUS SBX チェレステブ ...
フィアット パンダ 青いポリバケツ号 (フィアット パンダ)
短い付き合いでしたが、楽しい思い出が出来ました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation